「ダチョウらんど沖縄」(沖縄県国頭郡今帰仁村)ダチョウ牧場観光と美味しいダチョウ肉が楽しめます! | 全国のグルメ食べ歩き

全国のグルメ食べ歩き

国内旅行と食べ歩きが大好きです。
よろしくお願いします!

沖縄県国頭郡今帰仁村にある、日本初のダチョウの飼育に成功したと言う、ダチョウの牧場。

 

日本初というのこちらの牧場の公式サイトに記載されている情報です。

 

ダチョウの牧場といえば、茨城のダチョウ牧場「ダチョウ王国」が特に大規模で有名ですが、沖縄にもあるのは知りませんでした。

 

こちらのダチョウらんどは国道505号線沿い、世界遺産でもある「今帰仁城跡」や、人気の観光スポット「美ら海水族館」からも車で15〜20分程と、比較的近めの立地。

 

こちらの牧場では500円の入園料で沢山のダチョウを見れるほか、上に乗って記念撮影をしたり、餌やり体験などが楽しめます。

{CB819461-91A2-493C-A307-6150A951D2DA}

また併設されたレストランでは、珍しいダチョウの肉や卵を食べることができます。

 

ダチョウ肉は高たんぱく質、L-カルニチンも豊富で低脂肪低カロリー、鉄分などを多く含み栄養価が高いため、欧米、特にEUではBSE問題などの影響もあって、牛肉の代替赤肉としてよく食べられているそうです。

 

日本ではかなりマイナーなダチョウ肉ですが、それでも年間100t程度は消費されているそうです。

 

ダチョウが食べられいることは知っていましたが、実際に食べるのは今回が初めてになります。

 

牧場の観光いうよりは、完全にダチョウ肉目当てです。笑

 

この日は土曜日の1時頃の訪問。

{7AF493E8-BABD-4FEA-AC41-AC7E16AE0D47}

 

{2E37E5D4-D1F7-481A-9D3D-783FC20F3EFE}

外観は謎の派手さがあり、正直楽しそうというよりは、少し怪しげな雰囲気が漂っています。笑

 

駐車場は園内敷地にあります。

 

レストランを訪れると、先客には若い男性客2人組。

 

美味しいと言いながらダチョウ肉を食べていました。

 

期待が高まります

 

席はどこでも良いとことなので、奥の座敷席へと1人着きます。

{6749E487-43DE-429B-80B3-BD294BE55A34}
 
{53509656-16A2-4873-B5AC-AA2E18C3A90C}

 

{9C6EA0B0-A959-4292-A89F-63C6149D87FC}
 
{39D6B4C2-59A1-41A1-A45B-6A865D843514}

店内にはダチョウのオブジェや卵の殻、様々な記事や豆知識的なものが掲載されており、ダチョウ愛に溢れています。

{A5D0C07F-9760-4489-BC73-DB4CF92140D1}

 

{10F0FE75-2BEB-4444-9F94-56B21651D784}

ダチョウ肉のメニューは刺身、たたき、ステーキとあります。

 

どれも定食形式で、ご飯とスープが付きます。

 

本日のメニューと記載されていたので、日によってメニュー写真と異なる場合もあるかもしれません。

 

メニューに記載はありませんでしたが、普段はダチョウの卵を1個7000円で目玉焼きにして食べることができるそうです。

 

しかし、この日は500円で玉子焼きにしたものをいただけるそうで、これもあわせて注文!

 

ダチョウの卵は鶏卵と比較すると20個程に相当するそうなので、1人では一個を食べるのはなかなかヘビーです。笑

 

一人前で提供してもらえるのは本当に嬉しいですね(^-^)

 

{39C6051B-2BBD-4D22-9D7C-CDA54081F7C1}

 

【ダチョウステーキ(スープ・ライス付)】1500円(税込)

写真ではお肉しか撮ってませんでしたが、ちゃんとご飯とスープが付きます。

 

スネーキとはいえ、塊肉を焼いてあるのを提供というわけではなく、切り分けられたお肉を自分で焼いて食べる焼肉スタイル。

 

お店の方が鉄板にたっぷり油を垂らしてくれますが、たっぷりすぎて油が跳ねまくってたので注意です。笑

{CB819461-91A2-493C-A307-6150A951D2DA}

お肉はとてもツヤツヤした綺麗な赤身肉、おそらく生でも食べられるほどの鮮度。

 

焼き加減はレアがオススメとのことで、軽く焼き目をつけていただきます。

 

肉質はとても柔らかく、クセも脂っこさも全く感じない、あっさりとした上質な赤身。

 

鳥の肉というよりは完全に牛や羊などの赤身肉に近い美味しさです。

 

レアだとかなり柔らかいのですが、火が通り過ぎるとやや食感に歯ごたえが出るので注意です。

 

個人的にはこれはこれで美味しいですが。

 

ニンニクたっぷりの醤油ベースのタレとも相性抜群ですが、このお肉の美味しさなら塩でも十分楽しめます。

 

お肉は量も結構あり、ご飯が進みまくります。

 

美味しかっです!

{CB0AF8BD-5B72-4FC5-B4D5-02377F310141}

【ダチョウ卵の玉子焼き】500円(税込)

白身が多いとのことで、ややパサっとした淡白な味わいの玉子焼き

 

これはどちらかといえば、鶏卵の玉子焼きの方が間違いなく美味しかったかもしれないというオチでした。笑

 

ただ、貴重ダチョウの卵を少量で楽しめたのはとても嬉しいサービスでした!

ご馳走さまでした!

{782903C4-D52E-4397-B27B-2EA1DCCD504C}

 

{CAE72BBA-D3E5-4A24-91EF-6B1BA3F98F4B}

食後は牧場内へと入園し、ダチョウの餌やりを楽しみました。

 

動物への餌やり体験は、大体可愛いと思うことが多いのです、ダチョウに関してはあまりに身体が大きすぎるのと、食べ方が激しすぎてやや恐怖を感じました。

鋭く激しく葉っぱを啄ばみます、危険です。笑

 

牧場の方からはしきりに上に乗らないかと勧められましたが、少し怖かったので見るだけで十分楽しめました。笑

 

牧場の方々はとても良い人ばかりでした(^-^)

 

観光地としてはややマイナーかもしれませんが、かなり楽しめましたし、何よりダチョウのお肉の美味しさに完全にハマりました。

 

沖縄に行った際は、人気の観光名所のついでにダチョウらんどを是非!

 

オススメです(^-^)

 

ダチョウらんど沖縄

0980-56-3550

沖縄県国頭郡今帰仁村字平敷309 

https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47009561/

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村