年忘れの季節ですね | 人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

自分が嫌い 人が怖い 人目が気になる

自信がない ほかの誰かになりたい

自分の意見が言えない
 
劣等感の塊 妬みの塊 

もちろん、人の成功なんて喜べない

そんな自分を被害者意識を捨てることで

一緒に変えて生きましょう

こんばんは、めぐちゃんです。




今日はちょっと早めの忘年会でした。





年忘れの会とはよく言ったものです。




今年の拗ねを今年のうちに流して忘れましょう。


今年一年の功も労もねぎらって手放しましょう。




一人ではなかなか素直に喜んだり悲しんだりでき

そんな部分もあるから縁あって出会った人たちと

お酒の力を借りつつね。






楽しく忘れたら

忘れた部分に新しい風が入ってくるしね。







会社や地域のお付き合いで

面倒な忘年会もあるでしょう。



でも、楽しんだ者勝ちですよ。


会社や地域の飲み会はつまらないものだって

決め付けていませんか?


「今どき会社で忘年会なんてありえな~い」

って斜に構えているだけじゃありませんか?




まぁ、めんどくさいだけのもやっぱりありますけどね(笑)




じゃあ、そんなつまらない思いも

今年のうちに手放しましょう。




心から安心して楽しめるような仲間なんていない?






そうですかぁ・・・・・・。






じゃあ、早速そんな拗ねを手放して

六本木まで素敵な仲間を探しに行きましょう♪





音譜忘年会 in 六本木音譜 

 (いかりんおかぴー 主催)



【日時】

12月28日(金)19時~21時(2時間)

遅れての参加も大丈夫です!


【場所】

六本木のピアノバー(お申し込みの方にお知らせします)

くつろげる空間です。






ペタしてね        読者登録してね