「らしさ」の罠 | 人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

自分が嫌い 人が怖い 人目が気になる

自信がない ほかの誰かになりたい

自分の意見が言えない
 
劣等感の塊 妬みの塊 

もちろん、人の成功なんて喜べない

そんな自分を被害者意識を捨てることで

一緒に変えて生きましょう

こんばんは、めぐちゃんです。




今日は仕事帰りに、

美しいノートを注文しに行ってきました。




友人の誕生日プレゼントにと思い、

イニシャル入りのセミオーダー品です。



友人のイメージに合わせて、

と思いながら色や素材を選びますが、

これが困った!




だって彼女、

背が高くってお尻もキュッと上がった

かっこいい後姿なのに、

前から見るとふにゃっとした柔らかさがあるし。

てきぱき着実に仕事を続けているところは尊敬してるけど、

でもでもだって~って悩める少女な所もある。


クール?

キュート?

ビビット?

レトロ?



彼女の顔を思い出そうとすると、

はしゃいでたり、

へこんでたり、

怒っていたり、

ぼんやりしてたり。







人間の多様性に改めて気づくと共に、

他者の多様性を柔軟に受け入れている

己を新たに発見したのである。



人は自分のらしさの大切さを知れば、

あの人らしさを大切にする心が芽生えるけれども、

「らしさ」に囚われると罠にも嵌りやすくなる。




そうやって自分の軸のバランス感覚を育てていくのである。









・・・はい、

私の好な色とバランスにしちゃいました(ノ´∀`*)



ペタしてね 読者登録してね