建築・不動産・まちづくりに携わるメンバーの会 | DIYで暮らしと古くなったおうちも理想に!DIYスペシャリスト 石井麻紀子のブログ

DIYで暮らしと古くなったおうちも理想に!DIYスペシャリスト 石井麻紀子のブログ

DIYアドバイザー/暮らしのDIYアドバイザー
人や暮らしに合わた工夫やDIYを世に広めるべく2003年よりDIYを仕事にしている。
暮らしのDIYアドバイザー資格主宰/大家さんのDIY学校/バリューアップリフォーム/DIYサポート/テレビ・書籍・WEB等メディア監修等

先日、4年ぶりの「中島会」に参加してきました。

 

 

 

 

中島さんが産官学幅広く人を繋いで来られて

建築や不動産、まちづくりなどにかかわる

そうそうたるメンバーが集まる中に

ありがたいことに私も参加させていただきました。

 

様々な取り組みをされている方々がいらっしゃるので、

私の動かしたいけれど動けていないことなどにも、

アドバイスをいただいたり

違う視点から考えた時のことなどを教えていただき

目から鱗を出させてくださったり

背中を押してくださったり

新しいつながりができ

濃いメンバーの中で濃い時間を過ごさせていただきました。

つくづく貴重な機会だとしみじみ感謝しています。

 

--

 

今回の会場は東京都墨田区の菊川にオープンしたばかりの

喫茶ランドリーを運営する田中元子さんが新展開!シェアキッチン「オラ・ネウボーノ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいらしさとシンプルさで、バラエティ豊かなお店に対応しています。

3つのキッチンはそれぞれ食堂向け、ベーカリーや焼き菓子向け、

スタンドなどとされていて、

それぞれに必要な設備が整っています!

 

出店者にとって恵まれた環境のこのお店。

随時利用申し込みができるようですのでご興味がおありの方はホームページをご覧ください。

食べる側の方も、出店の状況がホームページから見られるので、お近くに行かれる際にはふらり立ち寄ってみてください。

 

--

 

中島さんのご友人、福島県喜多方市の「おとうふ屋おはら」さんのお豆腐や厚揚げをいただいたのですが、

 

 

「豆幻郷」という絹ごしは濃厚なキメの細かい舌ざわりで、お塩をかけて食べると更に甘味が増して、

美味しいスイーツを食べているような感覚に陥るほどでした。

(後でメニューを見たら、「まるでプリン」という絹ごし商品もありました!)
 

ちょうど中島会翌日の第8回全国豆腐品評会 東北地区大会(2024.6.15)で

「豆幻郷」(充填豆腐部門)と「もめん豆腐」(木綿豆腐部門)がそれぞれ金賞を受賞、

前回大会の第7回全国豆腐品評会(2023.9)でも、「青寄せ豆腐」が全国5位(寄せ豆腐部門)に入賞されていて、

間違いなく美味しいのでオススメです。

我が家でも家族用と御礼の贈答用に早速お取り寄せします^^

 

ふわっふわの厚揚げは初めての食感でした。

え?厚揚げって主役になれるんだ!

と思いました。

【画像:豆腐のおはらはさん、プラウドファンディングページより】


この厚揚げなどを作る時に使ってきた老舗 平出油屋さんの油。

後継者難とご本人の年齢を理由に廃業されてしまいました。

油が変わるとこの油を使って作ってお料理されている方は味が変わるので大きな影響を受けますし

平出油屋さんの油を使われているところは

その油に惚れ込んで使われている方も多いのです。


【画像:豆腐のおはらはさん、プラウドファンディングページより】


そこでおはらさんが事業継承へと立ち上がりました。

そしてその設備を整えるクラウドファンディングがスタートしました!


--

 

そして、夏水組 坂田夏水さんからDecor Interior Tokyoのアイテムを女性陣にプレゼントいただきました!

 

女性陣でだいぶ気合の入ったジャンケンをしました😆

 

 

惜しまれつつも7/31閉店のDecor Interior Tokyo吉祥寺が閉店になるとのことで、現在閉店セール中です。

什器等も買えるそうなので、気になる方は行ってみてくださいね。

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-10

(吉祥寺駅 徒歩6分)

 

閉店後もネットショップのMATERIALから継続して購入できます!

 

--

 

blue studioの大島さんからリノベーションコーディネーター資格の勧誘を受ける(笑)

 

 

Youtubeなどを見てリノベしてうっかりやってしまう法律違反など深刻な問題を知らずに犯してしまうことがあります。

私もそれを懸念して、講座の中でお伝えしているのですが、同じ想いで作った資格とのことで共感!

 

私も少しですが、そのために最近も建築を学んだりもしてきました。

結果的に行けない事情ができて挫折しましたが、元々新卒で入る会社で設計をする予定で研修も受けていたりましました。

(え?何年前?懐かしすぎる(笑))

なので今取り組んでいる資格取得が落ち着いたら考えたいと思います。

 

--

 

帰りは慣れない電車だったけど、

乗り換え案内見ることなく、同じ方面の

SUUMO編集長の池本さんが連れて帰ってくれました、

土地のエキスパート池本さん、

安心感しかなかったです。

 

 

菊川駅で原田左官の看板を見て思わず写真を撮っちゃいました。

友人が働いていたところ。

左官屋さんが駅でこんな大きな看板を出しているのだと驚きでした。

 

中島さん、

元々会に繋いでくださったハウスメイト 伊部尚子さん

ご一緒させていただいた皆々様

とても楽しい時間をありがとうございました。


また近いうちにお会いできますように。