すぐにやってみることの幸せ | Everyday is a new day!

Everyday is a new day!

「本当の自分」と出会いたい
そして、あたたかくて、優しい毎日を
すっきりと幸せに生きたいと思い
学んだことを実践した記録です

 

 

 

こんにちは
memrera(メムレラ)です。

*私が動物との記事を書くことの
はじまりはこの記事からです。
「私にとっての動物と生きること」
 

 

普段はテレビをあまり見なかったり、

スマホを触る時間が少ない私ですが、

そんな私であっても、

テレビを見ている時や、

SNSを見ている時に流れてくる

たくさんの情報の中に、

 

あっ

 

と、こころがグッと

反応することがあります。

 

 

例えば、

動物たちのことのあれこれの

 

保護困難だった犬猫さんを、

こんな風に保護したんだよ、とか、

 

シニアの犬猫さんのケア、

こんな風にしているんですよ、とか、

 

ケアのためのグッズは、

これがよかったよとか、


手術や保護のための助成が

ここではじまりましたとか。

 

日常のあれこれでは、

 

この場所のお掃除には、

こんなグッズを使うといいよ、とか、

 

こんな風にラベリングすると、

探しやすくてすっきりするよ、とか。

 

仕事のあれこれでは、

こんな画像加工があるよ、とか、

動画の切り替えはこうするとおしゃれ、

なんていうものまで。

 

とにかくたくさん流れてくる情報の中に、

私のこころが反応するものたちがありますが、

 

以前の私は、

その動画や情報を保存して、

 

「時間がある時にやってみよう」とか、

「その時がきたら参考にしよう」と、

 

読むだけ、見るだけ、保存するだけで

その時は何もしないことが多くありました。

 

でも、数年前、

スマートフォンやパソコンに

「保存」されているたくさんの情報を

改めて整理をした時に、

 

待っているだけでは、

「その時」がこないこと、

 

情報にもタイミングがあって、

「その時」を逃すと、

私の中で色あせてしまうこと、

 

そして、

「その時」何もしなければ、

私の現実はなにも変わらないことに

気がつきました。

 

 

情報に出会って、

 

あっ

 

と、こころが動いたなら、

私がその情報に出会いたかったから、

 

「その時」の私に必要だから、

出会っている。

 

目の前の現実に

私のこころが動いたら、

そこには、

私が私に届けてくれている

大切なメッセージがあるから、

そのメッセージを受けとめていきたい。

 

そうこころに決めてから、

私はこころが動いたことは、

 

その時すぐにできることは、

すぐにやってみる。

 

その時できなくても、

できるだけその日のうちに、

それが叶わない時は、

なるべく間をおかずに、

まずやってみることにしています。

 

 

昨日は、

 

「鉄のフライパンのお手入れ」

 

という情報が流れてきた時、

我が家の鉄のフライパンが、

最近、お料理中に食材が

くっつきやすくなっていたことを思い出しました。

 

紹介された方法を、

今までの自分のお手入れと比較すると、

 

しっかり汚れを炭化させて落とすこと、

そして時には洗剤をしっかり使ってあげる

ということしていませんでした。

 

さっそく、その情報の通りに、

その場でお手入れをしてみました。

 

 

ワクワクしながら、

やってみると。

 

ちょっとガサガサした感じだった

我が家のフライパンたちに、

美しい光沢が戻ってくれました。

 

 

わぉ。

 

と、嬉しい気持ちもそのままに
さっそく料理をしてみました。

 

すると、

鉄のフライパンならではの、

熱の通りやすさはそのままに、

 

なんのストレスも感じることなく

スルっと軽やかに食材がお皿に移される、

その瞬間がとてもうれしくて、楽しくて。

 

その夜は、

フライパンフル活用で

楽しい気持ちでお料理をして、

美味しく幸せにいただきました。

 

 

こころは、

こころの真ん中の「私」の

アンテナのようなもの。

 

こころが動いたら、

それは「本当の私」からのサイン。

 

結果結論を考えてしまうと、

なかなか重い腰が動かなかった私ですが、

 

「まずはやってみる」

「少しでもいいからすぐに動かしてみる」

 

をモットーにしてみると、

 

 

そこには、

自分自身のワクワクから動く楽しさ、

自分のこころが喜びを感じる幸せが

あることに気づくことができました。

 

そんなほんの小さな幸せの積み重ねが

1日にたくさん増えていくことを

今、大切にしています。