【渋谷スクランブル交差点】足利の再現セットを公開中

 

 

 

渋谷のスクランブル交差点は、すっかり観光名所になり、

連日多くの人々が自撮りする映えスポット化していますスター

 

デュア・リパ、ケイティ・ペリーなどのセレブも訪れる場所。

 

ニューヨークのタイムズスクエア感覚なのでしょうか。

 

 

東京都民の私は通過が大変で、できれば通りたくない場所です煽り

 

 

観光客の皆さんは四方八方から来る多くの人(1回1000人くらい)が、

ぶつからずに行き交うのを奇跡に感じるようです。

 

 

 

で、前から不思議だったのが、スクランブル交差点で撮影した

映画やミュージックビデオがあること。

 

その謎がやっと解けましたよ指差し

 

栃木県の足利市に

【渋谷スクランブル交差点】

を再現したセットがあるそうです。

 

 

同スタジオは、渋谷のスクランブル交差点を、現地とほぼ同じ約6585平方メートルの敷地で再現。コンピューターグラフィックス(CG)で加工しやすくするため、建物はなく、緑の壁で囲われているが、横断歩道や信号機のほか「道玄坂」の標識なども本物そっくりにつくられている。

 

 

普段は未公開ですが、現在無料で公開しているそうです。

 

作品のファンは、作品を想像しながら楽しむのでしょうか?

 

 

 

 ぶつかり人

 

 

 

(譲り合いが大事にゃ)

 

 

日本人からすると、お互いに道を譲り合う

のが当たり前の文化。

 

確かに海外の方は道をよけないので、頻繁にぶつかりそうになります

 

東京では人が多過ぎて、繁華街や駅では、ぶつかり事故が頻繁におきます。

 

 

特に渋谷は観光客が増え過ぎて、私も何度もぶつかられましたおねだり

 

ぶつかる人は、おじさんだけではありません。

 

性別、年齢、国籍に関係無く、世の中には頑なに道を譲らない人がいるのです。

 

 

はい、非常にむかつく人々ですねむかつき

 

なので、自分から積極的に道を譲るのが

得策ですよ。

 

 

特に渋谷では「ぶつかられるのが当たり前」と思っていないと無駄に傷つきます。

 

 

都会の雑踏で、愛想は必要ありません凝視

 

 

歩きスマホはせずに、流れに乗って淡々と歩きましょう。

 

 

ぶつかり人がいる場所は治安が悪いので、

なるべく近づかないことをおすすめします物申す

 

 

 

 

いいね返していますラブラブ

読者登録してね

 

 

 【物価高】サニーレタスが1枚70円した

 

 

 

 

野菜が高くて大変ですアセアセ

 

先日、ネットスーパーで買った

サニーレタスが1枚70円しました。

 

レタスの画像  210円

 

だったので特売品だと思ったら

3枚入りだったので

びっくりしましたよびっくり

 

 

だって、210円て書いてあったら

誰だって1玉だと思いませんか?

 

明治屋や紀伊國屋ではなく

普通の大手のスーパーの話。

 

 

正直、詐欺じゃないの?

と思いましたえー

 

 

以前、別のネットスーパーで、

画像で2枚に写っている

コロッケが400円で売っていました。

 

届いてびっくり、

なんと1個の値段だったんですよびっくり

 

 

よく見ると商品名の後にかっこ書きで

(1個や3枚)と書いてあるので、

私の不注意なのかもしれません。

 

 

でも、スマホでそんなちっちゃい字

まで読む人いますかえー

 

 

(ズルはダメねこ)

 

こういう詐欺まがいが続いたら、

そのネットスーパーは使わなくなりますむかつき

 

 

儲けたいのは分かりますが、

商売は誠実でありたいですね。

 

 

ネットスーパーを使う皆さんは、

くれぐれもかっこ書きの単位まで

気をつけていただきたいと思います。

 

 

お野菜大好きだから

価格が安くなるといいなにんじん

 

 

いいね返していますラブラブ

読者登録してね

 

 

 

 【世界三代激痛】予防 水分をちゃんととっていますか?

 

 

 

世界三代激痛の病気を知っていますか?

 

尿路結石、群発頭痛、心筋梗塞で、

経験したことのないような激しい痛みを伴うそうですガーン

 

 

様々な要因があるのですが、

尿路結石については、水分を適切にとることで

随分と予防できるそうです。

 

一日に1.5〜2リットルが適正な水分摂取量ですお茶

 

皆さんはちゃんととれていますか?

 

 

夏なら熱中症予防でとれていると思います。

 

でも、冬場は意識しないととれない量ではないでしょうか

 

試しに測ってみたところ

私は1リットルくらいがやっとでした驚き

 

 

なお、コーヒーなどのカフェインが多い飲み物や

ジュースは、水分補給には不向きです。

 

私は意識して緑茶や白湯を飲むように変えました。

 

元々冷えやすいので一年中、常温の飲み物を飲んでいます。

 

冬場はさらに温かい飲み物のほうが、おいしく思えますコップ

 

 

 

外出中はトイレが近くなるのを避けて、

水分を控えてしまいがちですよね。

 

対策として外出前にトイレを済ませたり、

トイレのある場所を事前にチェックして

上手に水分をとりましょうお茶

 

 

ただ、お店やコンビニのトイレを

タダで使うのはマナー違反かな。

 

チップとしてちょっとした

飲み物や食べ物を買うのがいいと思っています。

 

上手に水分をとって、

体の中から病気予防をしていきましょうねラブラブ

 

 

 

フォローしてね