こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -76ページ目

麺屋たつみ 喜心 (豚野菜と卵かけご飯)

無茶な設定の旅をご紹介していた間にストックした写真から、本日ご紹介するのは…

麺屋たつみ 喜心 さんにしますかね(゚∀゚)

こちらのお店は、秩父線秩父駅前をミューズパーク方面に向かって左手にあるお店ですよ
駐車場が分からずにタイミングを逃していましたけれども、意を決して向かったらアッサリと駐車場が判明しましたね(苦笑)

んな訳で、お店から数十メートル離れた駐車場に車を止めて入店しますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

入店すると…うほっ
混み合っていますねぇ

入口左手に券売機があるのですけれども…
分かりにくいなぁ ショック!

すぐに決める事が出来ません(苦笑)
後から来たお客さんに先に処理してもらって、何とか決めますよ

ホールの従業員さんにチケットを手渡すと少しばかり意向を尋ねられます

この時に、券売機に書いてあった物をどうしたら良いのかお尋ねすると、チケットを間違っていたようですなぁ ガーン
店員さんが差額を返金してくれて注文できたわけですが…

案内されたカウンターに座ると気になる商品を発見ビックリマーク
こちらを追加注文しちゃいますよ(゚∀゚)

カウンターでジッと待つ事しばし…サーブされました



… ( ・(ェ)・)

辛みなどをどうするか聞かれたのですけれども、自分は辛み抜きを注文したつもりだったのですけれども、赤い物が載っていますねぇ…はてなマーク
まぁ、標準で載っているのでしょ

と、思っていたら
一人挟んだお隣さんの注文した物だったようですねぇ

客同士でラーメンのやり取りをするハメになるとは思ってもみなかったですな(苦笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、お隣のお隣にサーブされてしまった、自分が注文したラーメンが本来届くべき場所に、(客の手によって)サーブされたのがこちら

豚野菜ラーメン

んで、追加注文したのは

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなセットになりました(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

卵を割って、専用白醤油をお好みで入れたら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

飯に掛けて食べちゃいますよ(^ω^)

(´~`)モグモグ

限られたスペースでワガママいっちゃいけませんが、席がもう少し広いとねぇ…
メニューも分かりやすくしてくれると、初めてでも入りやすいのですけれどね(>_<)



豚野菜ラーメン          680円
卵かけご飯(小)          200円
                    880円也


所在地    秩父市宮側町19-1

続 丸亀製麺 (まる特釜揚げセットと…)

無茶な設定の旅をご紹介している間にストックしていた写真から本日ご紹介するのは…

これかな!?

そんな訳でご紹介するのは、毎度お馴染み丸亀製麺ですよ~
これは、前回予告 した物ですな(笑)

丸亀製麺は、チェーン展開している讃岐うどんのお店な訳ですけれども、手軽さと値段でずいぶん店舗を増やしましたね
月替わりや、うどんの新商品は出てこなくなりましたけれども、最近はご飯物を始めたのですな
「カレーうどんにライスを追加しませんか」なんてご提案があったり…

今回は、ご提案に乗ってみる事にしましたよ(゚∀゚)

例によって流れ作業で処理される訳ですが…
久しぶりに、こっちでチャレンジしてみるか…大丈夫か自分あせる

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりました(゚∀゚)

箸を取ってくれる人がいるのですよねぇ…
手が届くところにありますからぁ ショック!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

この時は、月替わりの商品が「まる特釜揚げ」でしたから、釜玉釜揚げにしましたよ
まる特は大盛りと同じ1.5玉で卵などが付くからお得なのですよねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、飯と野菜かき揚げ
良く見えませんけれども、イカ天と ちくわ天がありますよ(←竹輪が大好物な訳ではありませんよ)

丸亀製麺が最近ご提案しているのは、「揚げたてのお好きな天ぷらで天丼を食べませんか!」っていうものですよ

塩、天つゆが用意されているほかに

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

天丼用飯を注文すると、こんな天ダレを冷蔵庫から出してくれちゃいます

んで

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

野菜かき揚げを飯の上に載せて、タレをたっぷり掛けちゃうのですが…
かき揚げは重たいんだよなぁ汗

かき揚げはいつも避けていたのですけれども、かき揚げ天丼にチャレンジしたくなっちゃったのですよねぇ(苦笑)

では、頂きます(-∧-)


(´~`)モグモグ


(´~`)モグモグ

ダウン

胃、胃がぁ ガーン
ズッシリと重くなってきましたなぁ汗


まる特釜揚げ(玉子)         390円
天丼用白ご飯             120円
野菜かき揚げ              130円
イカ天                   100円
ちくわ天                 100円
                      840円也

朝マック…

無茶な設定をご紹介していた時に撮りためた写真から本日ご紹介するのは…

これだな 得意げ ビックリマーク

師走のイレギュラーな勤務状況で朝からプラプラとしていたらお腹空いちゃった ショック!
んな訳で、コーヒーも飲みたいから朝マックですな

携帯のクーポンをチェックして…(゚Д゚ )フムフム…
カウンターのメニューもチェックして…(゚Д゚ )フムフム…

よし、これだな!!

コーヒーを手渡されて、その他の商品は後ほど との事ですから、カウンターに陣取ってコーヒーを飲みながら待ちますよ



( ^ω^)おっ 来た来た

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりました(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ソーセージマフィン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

メイプルシロップの入ったパンケーキバンズの マックグリドルソーセージ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、サラダマリネマフィン

(´~`)モグモグ


あ、さ、か、ら
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
カロリーだな ガーン

そんな嫌な事は、コーヒーをゴクゴクと飲んで、バンバンお代わりをして…
色んな意味で真っ黒な腹の底に流し込んじゃう訳ですよ プンプン ウキー


サラダマリネマフィン コンビ
(サラダマリネマフィン コーヒー)      200円
ソーセージマフィン               100円
マックグリドルソーセージ           100円
                           400円也

餃子の本州 (味噌ラーメンと半チャーハン)

無茶な旅をご紹介している間にストックしていた写真から本日ご紹介するのは…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら
埼玉県比企郡小川町にある「餃子の本州」さんですよ

小川町には、国道254号線バイパスからずいぶんと離れている変な道の駅、「道の駅おがわまち」があるのですけれども、こちらのお店は道の駅前の道をを小川町市街に向かった左手にありますよ

以前は違う名前のお店だと思いましたけれども…
チャンスが無くて立ち寄った事のないお店でしたね

こちらのお店も初めてですから勝手が分かりませんけれども、店前の駐車場に車を止めて入店してみますよ

入店すると、こぢんまりした店内にカウンターとテーブル席があって、小上がりもありますな
若いご主人が切り盛りされているのですねぇ(゚∀゚)

では、カウンターに陣取ってメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…

少し気になるメニューがありますから、ご主人にお尋ねしてから注文しちゃいます…お尋ねした物とは違いますけれどね(苦笑)

待つ事しばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

寒かったので、気持ちが欲していた 味噌ラーメン

んで、セットにすると100円お得になるとの事ですので

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

半チャーハン

では頂きます (-∧-)

(´~`)モグモグ

昔懐かしい感じですなぁ…味噌ラーメン
チャーハンもなかなか食べるチャンスがありませんからねぇ(^ω^)

(´~`)モグモグ

もう少しラーメンにボリュームがあると嬉しいですな



味噌ラーメン              650円
セット(半チャーハン)         250円
                      900円也


所在地    埼玉県比企郡小川町大字小川1062

続 石亭 (この日のA定食)

今回ご紹介するストック写真は…

毎度お馴染み、街の洋食屋さん
石亭さんですな(゚∀゚)

(毎度お馴染みの記事は、こちら から)

さてさて、車を走らせ到着したら、店先にあるメニュー黒板をチェック

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…
日替わりのメニューはこんな感じですか

では、入店したら席に着いたら注文しちゃいますよ

んで、待つ事しばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ライスがサーブされて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

味噌汁もサーブされて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、今回注文したAランチ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

Aランチには必ず付くコロッケ、目玉焼き、和風バーグですな
この組み合わせは以前もご紹介していますかね

いくつかの組み合わせが順送りとなっていますからねぇ
近頃はピカタを食べていないなぁ…タイミングが合わないのかな(笑)

では、頂きます (-∧-)

(´~`)モグモグ

今回はいつもよりもライスの盛りが良い感じがしますな

(´~`)モグモグ


A定食        690円也


所在地       坂戸市中富町56-21