いのしし料理・手打ちうどん アライ (豚みそ焼丼)
例年、この時期は村廻りで忙しく、夏休みもなかなか取れない状況ですが、今年は秋にますます難儀な状況となることから、今週は無理矢理夏休みをとっています
どこか旅に行きたいなぁ
と、常日頃思っているわけですが、秋以降の通勤も考えて、現在愛車の車検整備のために代車生活となっていて、無茶な行動ができませんね
昨日はサラッと甲府あたりまでドライブをしてきましたが、皆様にご紹介するような出来事もなく…
(´_`。)うーん
久しぶりに、あそこへ飯を食いにでも行くか
んで、代車で向かったのが、埼玉県ときがわ町(旧 玉川村)の 「 いのしし料理・手打ちうどん アライ 」
以前、ご紹介してまとめてありますね まとめ
込み合う時間を外して入店しますよ
きょろきょろ
ほかのお客さんが食べている物も、相変わらず大盛だぁ
んで、一応メニューを拝見
おっ
微妙にメニューが変わってる
んじゃあ、食べたことがない、このメニューにしてみますか
注文をしてしばし待つとサーブされましたよ
汁物は変わりませんね
ナス、こぶ、卵の味噌汁ときゅうりの漬物
今日の漬物は良い塩梅(‐^▽^‐)
んで、今回注文したのが 豚みそ焼丼
豚バラ肉を焼いたものに味噌ダレがかかっていますね
飯との間にはキャベツの千切り
今回もガッツリだぁ
モグモグ ( ゜∋゜)
相変わらず肉が厚切りで…
噛み切るのが難儀だな…
ふー (-。-;)
おっさん、さすがに加齢とともにガッリツリは厳しくなってきたな
豚みそ焼丼 700円也
どこか旅に行きたいなぁ
と、常日頃思っているわけですが、秋以降の通勤も考えて、現在愛車の車検整備のために代車生活となっていて、無茶な行動ができませんね
昨日はサラッと甲府あたりまでドライブをしてきましたが、皆様にご紹介するような出来事もなく…
(´_`。)うーん
久しぶりに、あそこへ飯を食いにでも行くか
んで、代車で向かったのが、埼玉県ときがわ町(旧 玉川村)の 「 いのしし料理・手打ちうどん アライ 」
以前、ご紹介してまとめてありますね まとめ
込み合う時間を外して入店しますよ

ほかのお客さんが食べている物も、相変わらず大盛だぁ
んで、一応メニューを拝見

おっ

微妙にメニューが変わってる

んじゃあ、食べたことがない、このメニューにしてみますか
注文をしてしばし待つとサーブされましたよ

汁物は変わりませんね
ナス、こぶ、卵の味噌汁ときゅうりの漬物
今日の漬物は良い塩梅(‐^▽^‐)

んで、今回注文したのが 豚みそ焼丼
豚バラ肉を焼いたものに味噌ダレがかかっていますね
飯との間にはキャベツの千切り

今回もガッツリだぁ
モグモグ ( ゜∋゜)
相変わらず肉が厚切りで…
噛み切るのが難儀だな…
ふー (-。-;)
おっさん、さすがに加齢とともにガッリツリは厳しくなってきたな
豚みそ焼丼 700円也
所在地 埼玉県比企郡ときがわ町大字日影2-3
営業時間 11:00~20:00(売り切り閉店)
電話 (厨房が忙しく、つながらないと思った方が良いでしょう)
定休日 水曜日(定休日以外でも、宴会などにより貸切や、臨時休業の場合有り)
帰りますよ
犬山の城下町をぶらっとしましたが、そろそろ埼玉へ帰りますよ
高速に乗って5時間弱
ノンビリ帰りましょう
(-ω-)ウーン
やはり春休み中の土曜日、高速もやや車が多いですね
こんなときにはタイミングをずらして、SAで食事でもしますかね
中央自動車道に入って恵那峡SAに立ち寄ると…リニューアルしてる
(@ ̄Д ̄@;)
レストランとフードコートも充実しちゃって
こんな風になっちゃってますねぇ
旅するどんぶり屋
名が気に入りました
チョイスしたのは 「古地鶏親子丼(大盛)」 850円+50円(大盛)
味噌汁がチトしょっぱいかな
( ´ー`)モグモグ
地鶏…やっぱり硬いな
腹を満たしたらどんどん距離を稼いで、先ほど帰宅しましたよ
…
…
みゃー ミャー うんミャー
おうおう、ミーちゃんがべったりだこと
Android携帯からの投稿
高速に乗って5時間弱
ノンビリ帰りましょう
(-ω-)ウーン
やはり春休み中の土曜日、高速もやや車が多いですね
こんなときにはタイミングをずらして、SAで食事でもしますかね
中央自動車道に入って恵那峡SAに立ち寄ると…リニューアルしてる
(@ ̄Д ̄@;)
レストランとフードコートも充実しちゃって
こんな風になっちゃってますねぇ
旅するどんぶり屋
名が気に入りました

チョイスしたのは 「古地鶏親子丼(大盛)」 850円+50円(大盛)
味噌汁がチトしょっぱいかな
( ´ー`)モグモグ
地鶏…やっぱり硬いな
腹を満たしたらどんどん距離を稼いで、先ほど帰宅しましたよ
…
…

おうおう、ミーちゃんがべったりだこと

Android携帯からの投稿
犬山城 その2
並ぶのが大嫌いな自分が、犬山城天守に登るために30分(管理者発表)の行列に並んでいますよ
天守の石段まで到達したのが
列にならんで20分、食い物でも10分待てないのに
心くじけそう (´_`。)
城マニアかな?
一眼持ったOL風の彼女の撮影スポットを観察しながらもう少し頑張っちゃいますよ
おおむね30分、やっと靴を脱いで登閣できますね
靴を入れる袋で登閣者数を制限していますが…
やはり以前に比べて痛みが目立ちますね
ドカドカと乱暴に歩いている観光客が多いですものねぇ
最上階まで上って本丸を眺めると、まだまだ列がはけませんね
犬山城は別名を「白帝城」
木曽川を背にした後ろ堅固の城として知られていますね
入場料は以前に比べ少し値上がりして、550円ですよ
Android携帯からの投稿
天守の石段まで到達したのが
列にならんで20分、食い物でも10分待てないのに

心くじけそう (´_`。)
城マニアかな?
一眼持ったOL風の彼女の撮影スポットを観察しながらもう少し頑張っちゃいますよ
おおむね30分、やっと靴を脱いで登閣できますね
靴を入れる袋で登閣者数を制限していますが…
やはり以前に比べて痛みが目立ちますね
ドカドカと乱暴に歩いている観光客が多いですものねぇ
最上階まで上って本丸を眺めると、まだまだ列がはけませんね
犬山城は別名を「白帝城」
木曽川を背にした後ろ堅固の城として知られていますね
入場料は以前に比べ少し値上がりして、550円ですよ
Android携帯からの投稿
犬山城 その1
でんがく食ったら、とりあえず犬山城も行っときますかねぇ
城下町を車で…
えらい混んでる( ̄□ ̄;)!!
桜の時期の週末
無謀だったかなぁ
城近くの第一駐車場は停められるわけないよねぇ






無料臨時駐車場かぁ
常設の駐車場は500円かかりますけれど無料とはありがたや
5分ほど歩いて
城内にある針綱神社が見えてきましたよ
国宝天守を目指してトボトボ

所々で桜が咲いていますね
天守閣登閣まで30分ですって…本気で?
とりあえず入場券を買って
桜咲くの城門(管理事務室)で鑑札を受けて本丸に入りますよ
7年ぶりくらいかなぁ
前回は名古屋を旅して、「天むす」をお弁当にしてノンビリ出来ましたけれども
…
…
…
登閣まで30分では済まないでしょう
(>_<)
少し捌けてきたから並んでおくか
つづく
Android携帯からの投稿
城下町を車で…
えらい混んでる( ̄□ ̄;)!!
桜の時期の週末
無謀だったかなぁ
城近くの第一駐車場は停められるわけないよねぇ






無料臨時駐車場かぁ
常設の駐車場は500円かかりますけれど無料とはありがたや
5分ほど歩いて
城内にある針綱神社が見えてきましたよ
国宝天守を目指してトボトボ

所々で桜が咲いていますね
天守閣登閣まで30分ですって…本気で?
とりあえず入場券を買って
桜咲くの城門(管理事務室)で鑑札を受けて本丸に入りますよ
7年ぶりくらいかなぁ
前回は名古屋を旅して、「天むす」をお弁当にしてノンビリ出来ましたけれども
…
…
…
登閣まで30分では済まないでしょう
(>_<)
少し捌けてきたから並んでおくか
つづく
Android携帯からの投稿