先週リリースした新講座(@ストアカ)
ストアカで講師を始めたい!
ストアカでもっと満足度の高い講座を提供したい!!
…とアツイ思いをお持ちの方に
続々とお申し込みをいただいています

少人数でじっくり、たっぷり。
先日もすてきなみなさんにお集まりいただきました

ご受講ありがとうございました

どなたも本当にすてきなコンテンツをお持ちです。
必要とされている方へさらに届くために
講座設計が橋渡しとなりますように!
お伝えする内容そのもの(コンテンツ)の質と、
「教え方」は別。
価値ある知識やスキルが
受講者さんにしっかり伝わり、
実践してもらうための
教える仕組み=講座設計
をお伝えするのがこの講座なのです

なんと、ストアカ内ランキング常連の
超人気講師の方々にもすでに受講いただいています…!
まだ実際の開催は2回ですが、
この先3回、満席が続いています。
講座設計って本当にクリエイティブでおもしろいんです!
ご興味お持ちいただけてうれしい。
これまでにいただいたご感想の一部をご紹介しますね!

講座の流れもメリハリがありとても楽しかったです!
実際に内容も今すぐ講座を組み立てられるようになっており、
実際に内容も今すぐ講座を組み立てられるようになっており、
さらにブログや動画など自分自身のアウトプットにもとても役立つと思いました。
教える機会のある方には絶対オススメの講座です。
教える機会のある方には絶対オススメの講座です。
(女性 40代)

受講生同士のシェアタイムは刺激とも気づきがたくさんあり、とても良い時間でした!
今日の学びは講座設計はもちろんですが、何かを企画したり運営する上でも活かせる内容だと思いました!
(女性 40代)

さすが俳優さんだな!と思います。
笑顔が素敵で理論的でしっかり学べる講座です。
この講座は続きの講座もあるのでそちらももちろん受講します。
(女性 30代)
ストアカって各種ランキングなど
かなりヒエラルキーのある(笑)場所なのですが、
後発でも成果をあげることは可能です!
受講料を格安にしたり、
開催回数をめちゃめちゃ多くしたり、
というのは定番の攻略法。
でも、
やっぱり本質的には
講座の質が高いことと、
その質がきちんと伝わること。
そしてこの2つは
「講座設計」でいっぺんにクリアできます

講座の告知を見た方が申し込みたくなる講座の作り方がわかる
「講座設計」の講座で、
後発でも売れる講師になっちゃいましょう。
ご一緒できることを楽しみにしています!