昨日の記事に書いた、
手相鑑定師の田淵華愛さんが
ご受講後に撮影された動画がいつにもましてパワフルに伝わってきた!
と感じた話。
Facebookでもご紹介したら、
「わたしもその動画見たよ!」
「今日の動画はパワーが段違いだったし、
凄く自分の中に言葉が入ってくる感じがしたよ。」
…とのコメントが
華愛さんとわたしの共通の知り合いというわけではなく(たぶん)、
えーっ、あなたも華愛さんの動画も見てたのねー!!という方たちです。
さすが大人気の華愛さん…!と驚きました。
と同時に、
やっぱりわたし以外の方からみても
今回の動画は特にすてきだったよね~!!
とうれしくなっております
獅子座上弦の月のパワフルなメッセージの動画、
ぜひご覧になってみてください
さて、華愛さんに限らず
占星術やスピリチュアル的なこと、
心を扱うサービスの方からのご相談で多いのは
伝えたいことが抽象的になってしまう
というものです。
(華愛さんからこのようにご相談を受けたわけではありませんが、
セッション中に話題にはのぼりました)
具体的に伝えようと思っても
なかなか具体的にできない!
ついつい話が壮大になってしまう。
どこかで聞いたようなフレーズになってしまって、
自分らしい言葉で伝えられていない気がする。
今日は、そんなふうにお悩みの方のために書いてみますね。
具体的に話すには、
伝えたいことの状況を絞り込まなくてはいけません。
たとえばご自分のサービスが提供する価値を伝えたいなら、
いつ、どこで、誰に、何を提供できるのか?
を絞り込まないと、
具体的にしようがありません。
って、それができれば苦労しないよー!!
という感じでしょうか。
そうですね、
絞り込んじゃうと
その状況に当てはまる方が減りますから、
他の状況は捨てるのか?ってことになりますし、
ちょっと思い切れないですよね。
だけど、
そこをなんとか、
思い切ってみる!!!
さっき「他の状況は捨てるのか」と書きましたが、
本当に捨てる必要はないんです。
いったんどこかに絞り込んで言葉にしてみて、
ちがうなーと思ったら
また他に絞り込みなおしてみましょう。
それを繰り返すうちに
自分が本当に大切にしているもの、
本当に絞り込むべきところがわかってくるものです。
また、
なんでもかんでも具体的にすればいいということではなくって、
その時々で
「ちょうどいい具体度/抽象度」
というのがあります。
さじ加減といってしまうと
身も蓋もないですが、
ご自分の伝えたいこと、
伝えたい相手に応じて加減していくものです。
とはいえ、
具体度が足りない傾向の方はとても多いです。
話し方レッスン継続コースなんかでは
「恵さんにいつも『具体的には?』と質問攻めにされたのが忘れられない」という話も…
(優しく言ってますよ!たぶん…!!)
具体的にする作業にも
明確なコツや練習方法があります。
慣れると、考えがすっきりクリアな言葉にまとまっていくのが、
快感ですよー!!
あなたが伝えたいことを
具体的にしていくお手伝いも人気です。
言語化は言葉と表現のプロを壁打ち相手にすると、
効率も質もよいですよ
ただいまオンライン限定開催でキャンペーン中です。
伝えたいことがふわっと抽象的になってしまうとお悩みの方、
お待ちしています!
話し方レッスン体験セッション
一度の自己紹介で名前と仕事を憶えられ、出会いが人脈や案件に発展します
お茶会で突然「一言お願いします」と言われても堂々と話せるようになります
騒がしいカフェ、音がこもるオンラインでも、よく通る魅力的な声で話せるようになります
講師として、受講者が心地よく効果的に学べる場づくりができるようになります
初対面のお客さまとも会話がはずみ、心地よい関係づくりができるようになります
パートナーと本音でコミュニケーションをとれるようになり、仕事を応援し支えあえる関係性になります
子どもの自己肯定感や想像性、考える力を高める声かけができるようになります
フリーランスのママが周囲に応援されながら
主体的に理想をかなえていくための話し方をお伝えします。
マンツーマンだから
あなたの状況に合わせて具体的にアドバイスし
実践に落とし込むところまでサポート!
「30秒で仕事を生み出す自己紹介」講座@ストアカ
お茶会で出会った10人中2人と8,000円のセッション成約
勉強会で出会った方からのご紹介で5,000円のセッション成約、その後12万円の講座成約
異業種交流会での出会いから法人研修受注
ビジネスマッチングアプリを介して出会った方から依頼され経営者向けコンサルティング受注
自己紹介から人脈と仕事につなげたい方はこちらをどうぞ!
三木 恵 YouTube
https://www.youtube.com/user/memi1005
三木 恵 LINE@
ご登録特典として、話し方のコツお役立ち記事(ブログ人気記事+書下ろし)をまとめた
特別ブックレットPDFをプレゼントいたします
三木 恵 Instagram
三木 恵 Twitter