こんにちは!
フリーアナウンサーの三木 恵です。
先日、株式会社メディカルアドバンス様の
話し方研修を担当させていただきました。
メディカルアドバンス様は
医療業界において初めて集客・増客に特化したイベントを事業化されており、
特に歯科の内覧会プロデュースでは
実績、知名度ともにナンバーワンでいらっしゃいます。
事業の根底にある「予防医療の普及」に向けた想いを
これまで以上に表現していけるよう
話し方の集合研修をご依頼いただきました。
研修のご担当者様、
受講された社員様よりいただいたご感想を
研修時の写真とともにご紹介いたします!
本多隆子社長(前列右)、受講された社員さま、オブザーバー参加された管理職のみなさまと
【お客さまの声】
株式会社メディカルアドバンス
管理部課長
広江 美理亜 様
(写真後列左端)
●ご依頼の目的
当社の社員が、各人の業務
(研修講師やプレゼン等)において、
『話し方・伝え方』に不安をもっておりました。
それらの不安を解消し、
より魅力的な話し方を習得するためです。
発声練習で声の「共鳴」を確認
●三木恵のレッスンを選んだ理由
三木様の個人セッションを体験した当社社員より推薦があり、
実際にお会いしてみて、
当社の課題に沿ったカリキュラムのご提案内容や人柄も含めて期待が持てたからです。
お腹から声を出す感覚をつかむレッスンでの笑顔!
●今回の研修の満足度
(1:不満~5:とても満足)
5:とても満足
●ご依頼の目的が達成できたかどうか
実務における実践はこれからですが、
研修時間内の目標としたことは
各自達成できておりました。
お渡しした資料にたくさん書き込みながら受講していただけました
●その他、ご意見ご感想
アナウンサーの方というだけで
話す素人としては緊張してしまいがちですが
今回の三木様の研修は
少人数でひとりひとりの特性や話す目的にそってアドバイスしてくださいましたので、
すぐに実践に移しやすく、
ひとりひとりが主役になれる、個人の満足度が高い研修でした。
業務で使用する原稿でスピーチし、フィードバック
●受講された社員様のご感想(一部)
・『これでいいのだろうか?』といつも悩んでいましたが、
プロの方からご指導いただくことで、
反省ができるだけではなく自信にもつながっていくと感じました。
・実際に人前で喋ってみることで、課題が浮き彫りになりました。
また三木さんにご指導いただきたいです。
・プレゼンやスピーチを学ぶ機会が今までなかったので、とても参考になりました。
抑揚について、実演しながら
・社内外問わず、日々の生活においても意識できそうです。
三木さんの掘り下げていく"質問力"に感心しておりました!
・コミュニケーションのとり方や、
少人数/多人数の前で話をするときのポイントが業務に活かせそうです。
受講されたみなさま。お疲れさまでした!
(写真撮影:石原かほり)
メディカルアドバンスのみなさまは
とても明るくポジティブでいらっしゃって、
写真のとおり笑顔の絶えない研修でした!
ヒアリングをもとにカリキュラムを組み、
前半は発声やプレゼン構成などの基礎を、
後半は各自ご用意いただいた原稿を使用したスピーチコンサルをさせていただきました。
その中で、
みなさまの業務に対する熱を感じ、
隠れた悩みをご相談いただくこともでき、
とても濃い4時間をご一緒できたことを
うれしく思っております。
医療分野に欠かせない正確な情報伝達と
温かいコミュニケーションとを両立させるのは高度なお仕事です。
ですが、
「人に役立つ仕事をしたい」
というシンプルで強い想いがみなさまを支えているのだと感じました。
今回の話し方研修が一助となれば幸いです。
これからもいっそう魅力的な声と言葉とでご活躍されることを心から願っています!
メディカルアドバンスのみなさま、
ありがとうございました。
法人向け話し方研修にご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じて、セミナー型、
ワークショップ型、コンサル型、
複合型でご提供いたします。
【お問い合わせ】
7月23日(日)13:30~ 都内スタジオにて
詳細、お申し込みはこちら
・お客さまの心を動かす話し方コンサル<体験セッション>
対面90分 都内カフェにて
詳細、お申し込みはこちら