日本ゲーム大賞。
日本ゲーム大賞ってご存知でしょうか。
これは
【一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会】が
優秀なコンピュータエンターテインメントソフトウェアを
選定し、表彰しているイベントになります。
詳細はこちらで。
例年、東京ゲームショウの開催に併せて
発表があるんですが
今年はちょっと早かったですね。
昨年が9月26日だったので。
ゲームショウの開催前に発表となったようです。
このブログにちょっと書いてますね。
↑内容は何も関係なかったw
会場に行けるはずもないので
YOUTUBEの生配信を見ました
ゲーマーとしては何も書かずいにいられなかったので
感想をさくっと書いてみようと思った次第です
各賞。
いろいろな賞があるのですが。
さっくりまとめますと。
🎮日本ゲーム大賞2025🎮
受賞一覧
🏆経済産業大臣賞
うんうん、なるほど、という感じです。
ゲームデザイナーズ大賞の
【INDIKA】については
の桜井 政博(有限会社ソラ代表)さんが
紹介されていましたが
確かに、興味深い内容でしたね。
ゲームデザイナーズ大賞は『INDIKA』でした!
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) September 23, 2025
私のプレゼンは、1時間18分あたりからです。 https://t.co/ja0xylqQSZ
優秀賞。
そして3000を超えるという、
数あるゲーム作品の中から
選ばれし11作品が優秀賞に!!
それがこちらのメンバー!!
🎮1. メタファー:リファンタジオ

・プラットフォーム: PS5 / Xbox Series X|S / PC
・ジャンル: ファンタジーRPG
・特徴: 『ペルソナ』開発チームによる完全新作。重厚な世界観が話題。
🕵2. 都市伝説解体センター

・プラットフォーム: Nintendo Switch / PS5 / PC
・ジャンル: アドベンチャー
・特徴: 都市伝説を題材にしたドット絵ミステリー。個性的な演出が光る。
3.ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン

・プラットフォーム: PS5 / Switch / PC
・ジャンル: RPG
・特徴: 名作RPG『ロマサガ2』のリメイクまたは続編的展開作品。
🧙4. ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(HD-2D)

・プラットフォーム: Switch / PS5 / Xbox Series / PC
・ジャンル: RPG(リメイク)
・特徴: ドラクエ伝説のHD-2Dリメイク。懐かしさと新しさが融合。
⚔5. 真・三國無双 ORIGINS

・プラットフォーム: PS5
・ジャンル: 無双アクション
・特徴: 原点回帰と進化を兼ね備えた「無双」シリーズの再始動。
🚗6. 首都高バトル / Tokyo Xtreme Racer
・プラットフォーム: PS5 / PC(予定)
・ジャンル: レーシング
・特徴: 伝説の首都高バトルシリーズが復活。リアルな東京の夜景が魅力。
🏝7. 龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii

・プラットフォーム: PS5 / Xbox Series / PC
・ジャンル: アクションアドベンチャー
・特徴: 真島吾朗が主人公。舞台はなんとハワイの離島!
🐲8. モンスターハンターワイルズ

・プラットフォーム: PS5 / Xbox Series / PC
・ジャンル: ハンティングアクション
・特徴: 広大なオープンワールドでの狩猟。シリーズの進化形。
🎓9. HUNDRED LINE ‑ 最終防衛学園 ‑

・プラットフォーム: PS5 / Switch / PC
・ジャンル: 学園アクション / ドラマ
・特徴: 学園防衛をテーマにした感情ドラマ重視のアクションRPG。
🕰10. ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女

・プラットフォーム: Nintendo Switch
・ジャンル: スローライフRPG / シミュレーション
・特徴: クエスト・育成・自由生活が融合した癒し系RPG。
🧝11. ELDEN RING NIGHTREIGN

・プラットフォーム: PS5 / Xbox Series / PC
・ジャンル: アクションRPG
・特徴: フロム・ソフトウェアの大ヒット作『ELDEN RING』の新章。
…納得のラインナップ!!
ファンタジーライフiのタイトルが呼ばれて
ブログにも何度か出てますけども
レベルファイブのプロデューサーの日野さんが
「このタイトルは本当に難産でした
まあ、ウチのタイトル、全部難産なんですけども…」
って仰ってて
「それな!!
」
ってなってたなんですが
それに対して司会の伊集院光さんが
「難産、耐えて、産んでくれてありがとうです!
発売が少し伸びようとも
これだけの結果を出してもらえると、
もう文句なしの拍手でございます!」
って言っててこちらにも
「それなぁ!!!」
ってなりました。
イナズマイレブンはもう伸びませんように…。
ちなみに、11作品中、7作品をプレイしてまして
本当にどの作品も面白かった。
でも、やっぱり特筆スべきは
【都市伝説解体センター】だと思います!!
過去ブログにもかいてますけども。
このBIGタイトルが並ぶ中で
唯一のインディーズゲーム。
受賞のコメントのときには
グラフィッカーでゲームデザイナーの
ハフハフ・おでーんさんが涙される場面も…。
これにはもらい泣きしてしまいました
それと【HUNDRED LINE】も
もっと評価されて良いゲームだと思ってます!
本当に100通りエンディングがあるんですよ!!!
頭おかしいです!!
(精一杯の褒め言葉)
メメもまだ100通り揃えられてないので
これを機にまたやろうと思ってます
ゲーム大賞2025。
はらみちゃんさんの演奏で始まった大賞の発表!
おそらくプレイした事がある人は
この時点でぴーんと!きたのではないかと!
メメもぴーんと!きました!!
ピアノトイエバ!!!
そしてお経が追加されたら!!
【メタファー:リファンタジオ】でしょ!
メタファーも面白かったです。
プレイブログも書きました。
アトラスがペルソナじゃないものを出すって聴いて
「それは…どうなっちゃうのかしら…」
と素人ながら心配してたんですけど
プレイしてみて一気に吹き飛びました!
オシャレなUIはそのままに
(ただし字は小さい)
新しいファンタジーの世界が幕開け!
ストーリーも面白かったし
ファンタジーなのに、リアルの世界とのリンク感もあって
異世界の話、として楽しむのではなく
いつか自分の身にも起きる話かも、
と思いながらプレイすることができました。
中村悠一さんを始め、声優陣も豪華すぎました。
終わらせたくなくて
レベル上げ、お金集め、スキル埋めなどなど
全てにおいて
完全にカンストしてしまったゲームです
というわけで、いかがでしたでしょうか?
ここには入ってないけど
こんなゲームも面白かったよ!
という作品がありましたらぜひ、教えて下さいね
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです
それでは素敵な週末をー!!!