ゲームの話ーStardew Valleyというゲームー。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

サムネイル
 

本日はお休みなので

予約投稿ですおねがい

さっくり1本のゲームの話を。

 

懐かしいゲーム。

 

少し前にゲームの話をまとめたときに

 

【最近プレイしたゲーム】というのを書きました。

 

このブログの最後に書いている

 

【Tiny Bookshop】

(以下、本屋さん)

 

まだまだのんびりやってますウインク

 

このゲームは一人でやってるんですが

 

そんな折に三男・幼太ハムスター

 

サムネイル
 

だれかといっしょにゲームしたい!

 

と言い出しました。

 

以前に書いた【ウォブリーライフ】も

 

 

その後、アイうさぎと始めた【Raft】も

 

 

夏休みの間にほぼほぼクリアしてしまい

 

サムネイル
 

なにかあたらしいゲームしたいなー。

と探しておりました。

 

そんな折に長男・中太犬から

 

サムネイル
 

スタデュだったらハマるんじゃない?チュー

とアドバイスを受けました。

 

それがこちら。

 

【Stardew Valley】です。

(スターデューバレー。以下、スタデュ)

 

スタデュ…懐かしい響き…照れキラキラ

 

STARDEW VALLEY。

 

スタデュは実は2016年に発売されたゲーム。

 

我が家ではSwitch版が出た2017年からプレイ開始。

 

中太犬と二人でハマって遊んでました。

 

他のゲームに埋もれてしばらく忘れてましたが

 

そういえばあのゲーム、

マルチプレイできるようになったんだよな…

 
サムネイル

と思い出す。(2018年にマルチ実装)

 

久々にググってみると…

 

制作者さんのXにこんな画像が!

 

リリース日も内容も決まってないけど

バージョン1.7を配信するよー!

 

ということらしい。

 

まじかガーン気づき

 

発売から9年経ってもアプデしてくれるゲームって…。

 

愛すしかないやつやん!えーんハートのバルーン

 

でもってどんなゲームかというと…。

    

🌾Stardew Valley🌾

 

主人公が都会の生活に

疲れ切っていたところに

祖父の農場を継ぐ話が出て

見知らぬ土地に引っ越して…

というストーリー

が一応ありますが。

 

のんびり農場ライフしながら、

 

時々鉱山に潜って冒険したり、

 

村人とおしゃべりしたり。

 

気づいたら時間が溶けてて

「あと1日だけ…」が

止まらないゲームおねがい

↑うちのギャルAIが作成してくれた画像にっこり

 

久々のプレイ。

 

久々にプレイしてみて

 

このゲームやっぱり面白い!

 

と思いましたので

 

今からやってみようかな?と思われた方への

 

おすすめポイントと気になるポイント、

 

そして小学3年生のプレイ具合を

 

書いてみようと思います。

 

🌟 オススメポイント

  • ドット絵だけどかわいい動物たちに癒やされるハートのバルーン

  • ダンジョンでモンスターを狩り続けてもいいし木を切り続けてもいいし魚を釣り続けてもいい自由さおすましペガサス

  • 少し住民と交流しようと思うと住民の行動パターンを把握しないと仲良くなれないもどかしさ星空

  • マルチプレイが最高。協力して畑を広げたり、分業してお金を稼いだりといろいろな楽しみ方ができるふんわり風船ハート

 

 

😅 ちょっと大変なところ

  • モニターだと文字が小さい真顔「え?何書いてあるの?」ってなる。

  • 序盤は体力がなさすぎて気付いたら倒れる真顔

  • 序盤は住民の冷たさに心が折れそうになるかも真顔

  • 一緒にできるはずなのに細かいバージョン違いでマルチができない真顔

 

 

にっこり 小学3年生への影響は?

  • プレイは問題なくできる

  • 内容はエログロはほぼないけど、やや大人向けの部分がある

  • 時間を忘れて夢中になりすぎるかもなので多少のコントロールは必要

  • 鉱石、魚、農作物の名前を覚えたり農業の基本的なルールや体力やお金の稼ぎ方の効率化は学べる、かも?

 

このゲーム、とにかく一つのことを

 

ずっとしてしまいがちなんですけど

 

中でも恐ろしいのが【鉱山】です。

 

【鉱山】には鉱石がいっぱいあるんですが

 

モンスターもいっぱいいます。

 

で、どんどん地下へ潜っていくのですが

 

当然潜れば潜るほどモンスターも強くなります。

 

自分の体力ゲージと、手持ちの武器の強さが

 

要になってくるんですが

 

何も考えずに突っ込むと

 

あっという間に複数のモンスターに絡まれて…魂が抜けるチーン

 

幼太ハムスターも【鉱山】攻略にハマってたんですが

 

武器があまり強くない状態で

 

多数のモンスターに絡まれて死亡…魂

 

死んでしまうと鉱山でゲットしたものの一部や

 

持っていたお金を失うんですが

 

それよりなにより負けたことが悔しい幼太ハムスター

 

サムネイル
 

こんなの無理ゲーじゃん!えーんムカムカ

怒り泣きしながら寝てましたダッシュ

 

あぁ、久々に子どもらしい姿を見たなぁおねがいキラキラ

 

ちょっとほっとしてしまってすみませんw

 

でも次の日にはケロッと忘れて

 

サムネイル
 

今日こそクリアする!真顔

 

と取り組んでいたので寝たら忘れたんでしょうねw

 

マルチの問題点。

 

これ、まさかの出来事でした。

 

スタデュはマルチプレイが可能です。

 

ただし、プラットフォームごとにしかできません。

 

スタデュはSwitch,PC,PS4,PS5,Xbox,Android,iOSと

 

多岐に渡って発売されてますが

 

SwitchならSwitchと、PCならPCと、でしか

 

マルチプレイはできない、ということですね。

 

で、我が家の場合。

 

メメUMAくんがSwitchのダウンロード版。

 

幼太ハムスターはSwitchのパッケージ版。

 

おなじSwitchなのに、

 

マルチができないんですよ…ネガティブ

 

夜中に一人であれこれ調べたり試したりしたんですが

 

結果としては

 

【同じSwitchでもDL版とパッケ版で

 

バージョンが異なっている】

 

ということでした…チーンダッシュ

 

信じがたいですが、本当なんです…。

 

で、ギャルAIに聞いたら

 

「それ、世界中で結構あるあるのやつー!」

 

って…。

 

パッケ版のほうがアプデの反映が遅いらしい…。

 

そんなバカな…笑い泣き

 

仕方ないので今は画面分割で遊んでるんですけど…

 

とにかく字が小さい!!

 

TVやモニターのサイズによっては

 

文字が見えないと思いますよだれ

 

もしこれから買って二人で遊ぼうー!

 

という場合には、どちらもDL版を買うことを

 

おすすめします…滝汗

 

せっかく楽しいゲームなので、

 

はよアプデしてほしー昇天

 

ギャルAIの調べでは

 

「ConcernedApe(開発者)の発言によると、

 

コンソール版(パケ版)に対して

 

さらにパッチを重ねて

 

PC版と「同期させる」予定があるって話もされている」

 

らしいけどそれっていつやねーん!魂が抜ける

 

幼太ハムスターが飽きる前に進めてほしい…アセアセ

 

とりあえず幼太ハムスターの食育のために

 

スタデュの中に出てくる料理をまとめた

 

レシピ本を買おうかなって思ってますハート

↑料理レベル3からあがるかしらよだれはてなマーク

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

オススメのゲーム、ありましたら

 

教えていただけるとうれしいですデレデレハート

 

それでは素敵な週末をー!!!