そうだ!自分でつくろうの会ーその3.クロワッサン後篇ー。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

 

 

レシピに驚愕。

 

材料をホームベーカリーにぶっこんで

 

スタートボタンを押してから

 

ようやく何かがおかしいことに気付いたメメUMAくん

 

このままの状態では

 

どう考えても

 

クロワッサンにはならない滝汗

 

改めてレシピを確認すると…。

 

食パンクロワッサンレシピメロンパン

 

1.水、卵、強力粉、薄力粉、砂糖、 塩、スキムミルク、バター、ドライイーストの順にパンケースに入れて、スタートボタンを押す。

 

2.出来上がった生地をボールに入れてラップフィルムをかけ、冷 蔵庫で約30分休ませる。また、折り込み用バターは、薄力粉をまぶしてラップフィルムに包み、 約20cm×10cmに伸ばして、冷蔵庫で冷やしておく。

 

3.2の休ませた生地を、打ち粉をふったのし板や台の上に置き、 約40cm×20cmに伸ばす。※ 打ち粉は強力粉を使ってください。

 

4.折り込み用バターを、3の伸ばした生地の真ん中にのせ、両端の生地を折り重ねて3つ折りにし、ラップフィルムに包んで冷蔵庫で約30分休ませる。

 

5.休ませた生地をめん棒で約40cm×20cmに伸ばし、4と同様に3つ折りにしたら、ラップフィルムに包んで、冷蔵庫で約30分休ませる。これをさらにもう1回繰り返す。

 

6.5の生地を2等分し、それぞれ約18cm×40cmに伸ばし、二等辺三角形に6等分する。生地を幅の広いほうから巻いていく。

 

7.巻き終わりを下にして、間隔をあけてオーブン皿に並べる。※ 発酵すると約2倍の大きさにふくらむので、くっつかないように間隔をあけて並べてください。

 

8.生地の表面に霧吹きをし、約35℃で40 ~ 50分発酵させる。

 

9.生地の表面に溶き卵を塗り、約 180℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。

こちらのサイトさんの情報です。

 

ひぃいいいいいえーんえーんえーん

 

なにこれぇえええオエーオエーオエーオエーオエー

 

つまり、現時点で行われているのは

 

レシピの1番であり

 

これよりあとに8つの工程があると…。

 

料理レベル3にできる所業ではない笑い泣き魂

 

そもそも最初に確認しないところが

 

レベル3なんですけどね…魂が抜ける

 

あとに引けない。

 

しかし、すでに賽は投げられたのだ

 

パン生地はこねられはじめている。

 

やるしかない。

 

やるしかないんだ真顔真顔真顔

 

以下、上のレシピに沿ってやったという

 

ざっくりの記録。

 

1.水、卵、強力粉、薄力粉、砂糖、 塩、スキムミルク、バター、ドライイーストの順にパンケースに入れて、スタートボタンを押す。

UMAくん.oO(これはもうおわったことや…真顔)

 

2.出来上がった生地をボールに入れてラップフィルムをかけ、冷 蔵庫で約30分休ませる。また、折り込み用バターは、薄力粉をまぶしてラップフィルムに包み、 約20cm×10cmに伸ばして、冷蔵庫で冷やしておく。

 

UMAくん.oO(休ませるてのはなんやの真顔)

 

3.2の休ませた生地を、打ち粉をふったのし板や台の上に置き、 約40cm×20cmに伸ばす。※ 打ち粉は強力粉を使ってください。

 

UMAくん.oO(40×20とかどうやって測るの真顔)

 

 

4.折り込み用バターを、3の伸ばした生地の真ん中にのせ、両端の生地を折り重ねて3つ折りにし、ラップフィルムに包んで冷蔵庫で約30分休ませる。

UMAくん.oO(バターの量、えぐっ真顔)

 

5.休ませた生地をめん棒で約40cm×20cmに伸ばし、4と同様に3つ折りにしたら、ラップフィルムに包んで、冷蔵庫で約30分休ませる。これをさらにもう1回繰り返す。

 

UMAくん.oO(もうええてー真顔)

 

6.5の生地を2等分し、それぞれ約18cm×40cmに伸ばし、二等辺三角形に6等分する。生地を幅の広いほうから巻いていく。

 

まず二等分。

 

伸ばして…

UMAくん.oO(みんなどうやって測ってるの真顔)

 

切って巻く…

UMAくん.oO(ようやくクロワッサンぽい!!えーんキラキラ

 

7.巻き終わりを下にして、間隔をあけてオーブン皿に並べる。※ 発酵すると約2倍の大きさにふくらむので、くっつかないように間隔をあけて並べてください。

 

UMAくん.oO(これじゃダメってことか…真顔)

 

UMAくん.oO(こうすりゃええんか真顔)

 

8.生地の表面に霧吹きをし、約35℃で40 ~ 50分発酵させる。

 

UMAくん.oO(霧吹きなんて持ってないので濡らしたふきんをそっと載せましたえーん)

 

 

9.生地の表面に溶き卵を塗り、約 180℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。

 

UMAくん.oO(もちろん刷毛もありませんのでスプーンで塗りましたえーん)

UMAくん.oO(ここまでくれば、さすがにやることないよだれ)

 

そして伝説へ…。

 

でもって完成…。

 

いや、美味しかったし

 

家族も美味しいって言ってくれましたが…

 

もう二度と作ることはないでしょう…照れ

貴重やからしっかり味わっておきなさい…。

 
サムネイル

 

作らない理由はメメUMAくん

 

料理レベル3なのもありますが

(今回で5くらいにはなったと思いたい)

 

バターの量でコストがドン引きするほどかかる。

 

そしてそれをも凌駕するほどの労力!!

 

晴れから始めて完成したのは夜でしたお月様

 

伸ばして丸めて休ませて…

 

の繰り返しで美味しくなるんだろうなぁと

 

理解はしつつも、しんどかったー笑い泣き

 

しかも、めっちゃ場所取る!!

 

写真でおわかりいただけたかと思うのですが

 

もうまな板では絶対に入り切らないし

 

かといって【のし板】なんて持ってませんし

 

そもそもあったとて、置く場所もない!!

 

結局キッチンにダイレクトに強力粉をまくことに…真顔

 

いや、もちろん、きれいにしてから使ってますけど

 

粉は飛びますし、他のことができないし無気力

 

パンをつくる人ってみんなどうしてるのーー

 

と疑問が飛び交いながらの作業となりました。

 

クロワッサンは

 

お店で買うものです。

 

そしてパン屋さんには

 

尊敬の意しかございません…真顔乙女のトキメキ

 

 

いつか仕事を引退したら…

 

のんびり作ったりできるのかしら…よだれ

 

ちなみに。

 

いつもはババのごはんしか認めない中太犬

 

サムネイル
 

これはうまい!

毎日食べたい!おねがいラブラブ

 

と言ってくれたことだけが

 

メメUMAくんの救いになりました…えーんキラキラ

(まあ二度と作らない宣言したんですがw)

 

こんな話に最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート

 

それでは素敵な週末をー!!!