

完成。


3月からがんばっていたこちらの話。
三男・幼太
によるロボット作りです。
作っていたのはこちらの【フォロ】。
あれから休みのたびにちょっとずつ進めて
時には
とキレッキレになったりもしましたが
先日ようやく完成しました![]()
6本の足をジガージガーと動かす様子は
結構愛らしい。
ということで動画を置いてみます。
モードが2種類あって
ひとつは人の後をついてあるくモード。
もうひとつは障害物を避けるモードです。
動画は避けるモードですね。
ちょっとモーター音がすごかったので
音声は変えてあります。
この様子を見て幼太
は
と満足そうでした![]()
次はどんなのにチャレンジするか検討中ですが
今度はプログラミングができるものがいいかなーと
思ってます。
mBotシリーズは長男も少しやっていたので
これを持っています。
さきにこっちでプログラミングにふれたほうが
取り掛かりやすいのかなー?
ちょうど今、マインクラフトで
レッドストーンを使って
あれこれつくるのにハマっているので
プログラミングへの取り掛かりも
ちょうどいいタイミングなのではー
とか思ってます。
レッドストーンについてはこちらで…
何にせよ、いろいろチャレンジしてほしいですね![]()


家族が増えました。


あ、四人目じゃないです![]()
誰も思ってないですね。
このブログの時に書いてた水槽に
ついに住む子が決まりましたー!!
もうね、これはあーだこーだ書くよりも
こちらを見ていただきましょう!
アベニーパファーです。
水槽サイズ的に6匹がいいでしょう!
と言われて6匹入ってます。
お店の人は
「うちのコは冷凍餌でも人工餌でも大丈夫です」
って言ってたけど
我が家にやってきた子たちは
人工餌はどうしても食べてくれないので
小太
が朝夕がんばって
冷凍赤虫をあげてます。
とか言ってる姿を見ると
もしものことがあったら・・・と
今から不安でっす![]()
![]()
3月半ばからなのでそろそろ1ヶ月。
まだみんな元気ですが
ここから夏に向けて温度変化の影響とかありそうなので
小太
とともに見守っていきたいと思います![]()
こんなブログにお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()









