

最近発売された漫画。


最初はこちらを。
将棋漫画と言えば。
【3月のライオン】
【月下の棋士】
【ハチワンダイバー】などなど
たくさんあると思うのですが。
【盤上のオリオン】は
正統派?の青春将棋マンガかなと思います。
作者さんは【4月は君の嘘】の方なので
恋愛要素もうまーく詰め込まれていて
将棋がわかんなくても楽しめると思います。
実はメメ、将棋のルール全くわかりません
将棋漫画…結構読んでるんですけどね…?w
ルールを理解する気がないというか…
そもそものコマの役割を覚えられず
そのうえで相手の陣地に飛び込んだら
パワーアップできるとか
もう何いってんの?のレベルで…
オセロマンガとかなら理解できそうなんですけどね
でも将棋漫画って…
読んでるだけで頭良くなりそうじゃないですか?
(ない?)
こちらはいずれ実写ドラマか映画でしょうねー。
(勝手に言ってる)
でもって、もいっちょ。
こちらはハードボイルドシャーロック・ホームズ。
ホームズ好きなので読んでみたのですが
ミステリーというよりは
バトル要素が強いので
ミステリーを期待して読むと
「あれ?」ってなること間違いなしです。
あと描写がちょっとエグい。
実写映画のシャーロック・ホームズに近いかな。
でも読み応えはありますので
「あぁ、こういう描き方もあるんだなー」
と思える方にはおすすめです
さあ、どちらが気になりました?


続・下着の話。


まだすんの?って言わないで―
先日こんなブログを書きました。
上のブログを書いた後、
白鳩さんで下着を買ってみました。
さすがにどれを買ったかまでは
恥ずかしいので書きませんが
なんとなくこちらの漫画を思い出して読み返しました。
確かに、下着には不思議な力がある気がします。
自分がどんな下着をつけているかなんて
誰にも見せることも知らせることもない。
でも、少しいいものを身に着けていると
なんとなく背筋が伸びるような?
この漫画の主人公ほど
人生がくるっと変わるような展開はないかもですが
秘めたる自信につながっていくような。
本当はこのマンガのように
フィッターさんのいらっしゃるお店で
ちゃんとサイズを確認するほうがいいんだろうなぁ
なんて思いながら
届いた下着を身に着けて
当然と言えば当然ですが
あまりにもモデルさんと違いすぎる
わがままボディぶりに
もっと身体、鍛えよう…
と心を新たにできたのも
新しい下着のおかげかもしれませんね
下着をテーマにした作品って
他にも結構あるんだなーって思いました。
こちらも面白かった。
ここからほぼ読めます。
さてさて。
どの作品が気になりました?
それでは、皆様、楽しい週末をお過ごしください