

卒業式への気持ち。


先日、次男・小太
の卒業式がありました。
真ん中ってこういうとき
ちょっとかわいそうだなって思います…![]()
なぜならば、
小学校の卒業式は
長男・中太
に続いて2回目。
さらにこの後まだ
三男・幼太
の卒業式も5年後にあります。
そうなってくるとね…
みたいな感動があまりなく![]()
メメ
も真ん中っ子なので、
そう思われていたのかなー??
ジジババから、そんなことを感じたことは
ありませんでしたが…![]()
小太
もそんなことは感じていないと思いたい![]()
と言っていたアイ
も
ちゃんと休みを取って帰ってきてたし![]()


式。


寒波の再来で寒くなる![]()
という予報が出ており
とりあえず厚着して出発。
着込むのに時間がかかって
ギリギリに到着。
良い席も何もあったもんじゃねー。
校長先生に
って言ったのですが
いきなりだったのもあって
さすがに難しかったご様子w
後で謝罪されました![]()
幼太
のときには
事前に根回ししようと思います![]()
![]()
席は遠くても
証書をもらう緊張した表情も
声変わりで歌いづらいと言いながらも
【旅立ちの日に】と
【校歌】を
一生懸命歌う姿も
成長したなぁ…。
と、しみじみ…![]()
周りを見ると
涙を拭っている保護者さんも多くて
良いお式だなぁ、
と思いながら過ごしておりました![]()
(もはや他人事)
そうそう!
在学代表として5年生が
全員出席していたのですが
6年生以上にないている子がいて
後で聞いたら
泣きすぎて過呼吸になった子もいたとか。
感受性が豊かなのねん…![]()


送り出し。


そして保護者で通路を作って
旅立ちを送り出し!!
は良いんですけど…
とにかく寒くてw
しかも、そのセレモニー開始まで
とか言われて![]()
メメはパンツにダウンコートだったのですが
スカートにショールだけの方とか
ほんと凍えるんじゃないかと![]()
で、登場した子どもたちを一通り拍手で送り。
そこからがお別れ前の撮影会&サイン会!
ということであっちでもこっちでも
シャッターチャンスを狙って
子どもたちと保護者が動き回るw
小太
も楽しそうに駆け回り
サインをしたりしてもらったり
↑幼太
が使えるようにランドセルカバー着用w
先生とも変なポーズでパシャリ。
「これ、何のポーズ?w」
と言いながらも付き合ってくれる先生。
お世話になりました![]()
最終的には
と、自分のスマホを握りしめて
学校中を駆け回っておりました![]()
あとでGIF動画とかにするらしい。
なるほど…。
そういえば中太
のときには
メメ
、動画作ったな…
今回は…まあいいか![]()
![]()
流れ解散だったので
適当なところでみんなにお別れを言って
帰宅しました。


もらい泣き。


小太
も泣いてなかったですし
アイ
ももちろん泣いてなくて
メメ
も泣かなかったのですが。
小太
の同級生の子のお母さんから
もらい泣きしてしまいました…![]()
![]()
以前にこんなブログを書いたのですが…。
この時の山田くんのお母さんですね。
「うちの子が卒業式に出られるなんて
夢にも思わなかったので
本当にありがとうございました![]()
」
と号泣しながら言われて・・・・
とお返事しながら泣いてしまいました。
中学校も、山田くんと一緒に通うそうなので
楽しく行ってくれると良いなって思っております。
最高に楽しそうな二人をパシャリ。
↑うん、証書が逆さまですけどね…![]()
これからも真っ直ぐな心を持って
生きていってほしいと思います。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()











