

お悩みガール。


ガールじゃないだろ!
というツッコミはさておき。
書きたいことはたくさんありますし
何より休み明けなので
皆様のブログを
ゆっくり読ませていただきたいのですが
本日もPTA作業で午後早退
明日はPTA行事でお仕事休む
今年はちょっと特殊だからしかたないのですが
頻度
しかし、今日明日が天王山なので…
ここを乗り越えたら
心がだいぶ軽くなると思います―
しかも、明日はぎりぎりまで
子どもに内緒にしているイベントもあるので
子どもの表情を想像すると
ワクワクが止まりませーーん
おっと長くなりました。
悩みの話にもどりますね。
最近ちょっと悩んでいることがありまして。
それは子どもの髪型…。
今までは伸びたら短くして
伸びたら短くして…
と繰り返しておりました。
モデルは幼太ですが
切りたてはこんな感じ。
三兄弟みんなほぼ同じ髪型…
片側を刈り上げて
片側は長めにするアシンメトリースタイル。
前髪が目にかかりはじめたり
横が耳にかかり始めると
また切って…。
いつも行く理容院にほぼお任せ。
だめじゃないんですけど…
そろそろ…
飽きたよ
(なんせ10年同じw)


学校のルール。


とはいえ、子どもは学校に通う身。
学校にはそれぞれ身だしなみのルールがあります。
まあ、昔ほど厳しいところは
少なくなったようですが…。
(いろいろ叩かれますもんね)
中太の通う高校は
男子は目や耳にかからないようにする。
パーマ・カラーは禁止。
くらいのようです。
頭髪検査は一応あるようですが
少し長くても
「明日切ってきまーす」
「お金がなくて…」
くらいで許されるらしい。
ゆるっ!
小学校はもっとゆるい。
てかルールがないように感じます。
なぜかっていうと
茶色い子やメッシュのはいってる子もいたり
坊主だけど一部を残して柄になってたり…
かなり自由
10年同じ小学校に
子どもを通わせているメメとしては
違和感は感じます
「なにそれ!変!」
っていう強い感情ではなくて
「ありなんだ??へー」みたいな。
海外からの子も結構増えているので
多様性ってやつですかねー
実際に確認したわけじゃないので
OKなのかNGなのかは不明です
住んでる市の一般的なルールは
「生まれたときの状態で…」
みたいですが。
今度校長先生につっこんでみよかな?


理想の髪型。


でもって。
他の子はともかく
じゃあ、我が子に
どんな髪型をさせたいのかというと。
あ。
こういう書き方すると
子どもの意志は!?
と言われるかもしれませんが…
我が三兄弟は…
自分の見た目にあまり興味がないのか…
(次男はムダ毛には敏感だったな)
改めて。
どんな髪型がいいかって
そりゃ、旧ジャニ系がいいさ。
ケンティのようなマッシュサラスト!
真ん中分けもよし。
ドラマ【Silent】のときの
メメこと目黒蓮くんもよかったですね。
ちょっと上が重めな感じになってるのかな?
ドラマ【コタツがない家】に出演中の
HiHi Jetsの作間龍斗くんみたいなんだったら
良いのかな―。
え?全部ほぼ一緒?
まあ、メンズの髪型って
けっこう限られません??
パーマダメだし…。
パーマネントがOKなら
こんなんもいいけどねぇ。
Snowmanの渡辺翔太くん。
思い切ってショウタつながりで
うちの小太の頭をこれに…w


とりあえず。


この辺の髪型にできるかって
いつもお世話になってる理容師さんに聞いてみたら
って言われましたw
ということで、現在は
3人共びろんびろんに伸びてます
しかし先日、中太だけは
と言ってきたので
切ることに…。
ちっ
そろそろ連れて行こうかと思ってます。
問題は小太…。
なんでかあいつ…
前髪が伸びないんですけど…
もしかして自分で切ってる!?
メメ家の
(髪型だけでも)旧ジャニ計画…
まだまだ進みそうにありませんw
こんなどうでも良き話に
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです
んじゃ、小学校へイッテキマース