

これまでのお話。


誰も覚えていらっしゃらないとは思うのですが。
我が家にあるいずれ2つに分けてつかってもよいよね、
という家の中で一番大きな部屋…通称【動物園】が
完全に物置と化しておりまして
このままではいかん!
と、一念発起して部屋化したのが昨年の秋。
その後、取り急ぎベッドだけは搬入したよ、
というのが11月のブログでした。
しかし。
この日以降、幼太がベッドで寝ることはなくて。
就寝時はメメとロフトで。
そのため【動物園】は
小太が自分のお城にしていたのです
(城なら片付けてくれよ…)
まあ、
小学2年生じゃー寝てくれないよなー
宿題もファミリールームでやってるし…
しばらくはこのままでいっか
と思っていたのですが。
今回、怪我したことで
ロフトに上がれなくて
初めて【動物園】にて寝ることになりました!
これをきっかけに、
メメにくっついて寝る生活から
そろそろ解放されたい!!!
幼太にも部屋を利用してほしい!!!
と思いましたので、
そのためにはどんな部屋なら良いのか
検討してみたいな、と思った次第です。


必要なもの。


やはり、この図に近づけるために
何を買えばよいのか。
できればAmazonのブラックフライデーセールの間に!
(緊急すぎる)
あれこれ考えてみようと思います。
図で行くと―
・テレビ
・机✕2
・椅子✕2
・本棚✕3
・ソファ
・テレビ台
って感じでしょうか。
でもって、すでにあるものとして
・テレビ →
・机✕2 →
・椅子✕2 →
・本棚✕3 → △
・ソファ → △
・テレビ台 → △
あれ?
ほぼある??
テレビはないけどモニターがあって
ファイアースティックが刺さっているので十分かな。

テレビ…見ないから…
問題なのは
1.本棚のサイズがバランバラン。
2.無印のビーズソファじゃ小さい?
3.本棚と兼用してるけど難あり…
の3点か・・・。
それではひとつずつ検証・検討。


1.本棚サイズ


本棚、あるにはあるんです。
でもサイズも種類もバラバラ。
そもそも机左側の本棚(赤く塗ってるとこ)って
いるんかな?
でもなかったら教科書とか置けないか…
出っ張ってたら邪魔なような気も…。
こんなのだったら便利?
![【JAJAN】少しのすき間も収納スペースに! 「3方向から取り出せる隙間収納ラック」 幅25.2cm奥行45cm ブラウン 高さ179.5cm 引き出し付き [ キッチン 洗面所 のすき間 の有効活用 に スリム収納 ]SSK-T25B](https://m.media-amazon.com/images/I/31yI5EpvtEL._SL500_.jpg)
ちょっと背が高すぎて圧迫感あるかな…。
こっちのほうが使い勝手はよさそう?

そんなに入れるものが多いわけじゃないしなあ…。
机の横にはむしろ
あまりモノが置けないほうが良いかなって
思ってるんですよね。
そばにあれこれあると気になっちゃうから…。
でもどっちも黒がないのよねー
ベッドが黒なので
黒で揃えたいような気もしてます


2.クッション。


今あるのはこれ。
【無印クッション】。

気持ちいいし、すぐに移動できるしで
使い勝手は良いのですが
やっぱり以前も検討していたような
ソファのほうがよいのかなー??
こんなのとか?

ちょっと小さい気もしますが
ここで寝てもらっても困るもんなー。
こういうのも好きですが…

たぶん寝ちゃうよね―。
寝ちゃうけど―こっちのほうがいいかなー??
てかそもそも…サイズ測ってみないと…


3.テレビ台。


テレビ台はこんな感じの本棚を使用してます。

オサレなんですけど…
誰かが上に乗って天板を割っちゃってまして
使えなくはないんですが、買い替えようかなぁと…。
こんな感じで壁にかけてる風だと
スペースが取れていいかもですね。

でも本を入れるところはなくなるなー。
悩ましい。


その他準備物。


その他、準備しないといけないのは
ベッドサイドランプと配線関係かな?
オサレなのをおきたい気もしますが
とりあえず本が読めればよいかな…。
そもそもロフトベッドの方には棚とかついてないので…
電気置けないじゃん!?
となると、こういう充電して転がせるやつがいいなぁ。

こちらはとてもかわゆいし便利で重宝しております。
今はこの手のタイプもいろんな種類がありますよね。
後は配線・充電系ですねー。
あー、全部空気で充電できたらいいのになー
(どんな世界w)
だらだら書いてすみませんw
こんなのどうーー?というのがもしもありましたら
ぜひ教えていただけますと幸いですー