

トマトが熟しました。


以前、こんなブログを書きました。
そう、とにかく好き嫌いの多い三男・幼太
。
給食を食べるのも非常に遅いので
このままではいかん、と
取り組んでみた話でした。
そして!
この時登場したトマトちゃん
が
この度熟しましたので!!
てか量が半端ない。
家族多いけど、十分間に合いそうなくらい。
幼太
が毎日水やりしたからかな?


収穫タイム。


いよいよ、収穫!
ということで、ババと一緒に
収穫タイム![]()
こんな小さいプランターでも
ガッツリ育ってくれるミニトマト…素晴らしい。
でも心なしか暑さのせいなのか
葉っぱはしおしおしてますね![]()
収穫してドヤ顔の幼太![]()
さて、問題はこのあと。


晩御飯に並ぶ。


サラダに添えられたプチトマト。
家族みんなの前でババから
「今日のトマトは
幼太
が育ててくれましたー!!!」
と前説があり、幼太
も嬉しそう。
まずはみんなが食べる。
そう、このトマト、なんだかとっても甘くて美味しい。
「これ旨いなぁ。」
「おいしいー!」
とみんな口々に言ったタイミングで
「幼太
も食べてみたら?」
とジジがキラーパス。
すると…
さらにみんなが口々に褒めます。
幼太
、上手に育てたねー![]()
毎日頑張ってたもんね![]()
とっても美味しいよ![]()
それを聞いた幼太
。
すると…
↑お見苦しかったらスミマセン![]()
![]()
やっぱり中太
と同じ感覚なのかしらん??
このあと、お店で買ってきたトマトも食べてみまして。
ですってw
(生産者さんすみません!)


今回のまとめ。


最初のひと噛みまでが長かったですが…
噛んでしまえばこちらのもの、
という感じでしょうか![]()
トマトはあのプチっとなる感覚が
嫌だと言う人もいらっしゃるので
一概には言えないのですが![]()
今回は非常にアタリが良かったなと…![]()
上では若干オーバーなくらいに褒めてますが
実際美味しかったんですよー![]()
自分で育てて収穫するっていう体験も
幼太
の中での意識改革になったのかもですね。
ここから少しずつで良いので
【なんでも食べてみる】
というきっかけになれば良いなと思います![]()
食べてみて
「好きじゃない」
「美味しくない」
と思ったものなら仕方ないのですが
食べずにキライって言われちゃ
食べ物たちもかわいそうですからね…![]()
次は一緒に料理に挑戦して
まだ食べたことのないものに
挑戦してみたいと思います![]()
何がいいのかなー夏野菜のカレーとかどうかな…
なす、ズッキーニ、パプリカ…
そして自家製ミニトマト、でどうでしょー。
味は全部カレー味になるけど…w
こんな話に最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()







