

ある日のウッドデッキ。


朝起きまして、
いつものように実家へご相聚。
その後も何度かあっちいきこっちいき。
その都度、新居側の入り口で
ふっと視界に何か黒っぽいものが…。
でも忙しい時間帯なので
でやり過ごしました。
しかし。
帰宅してから再度見かけた時…
そう、もう目を背けることはできません![]()


その正体は。


本当は画像を載せて
皆様にも相談しようかと思ったのですが
あまりにもあまりにもなので割愛![]()
どうやら落ちていたのは
コウモリのフン…![]()
ネズミの可能性も考えましたが、
画像検索した結果、
コウモリが濃厚…。
えーー??
たまたま通りすがりか??
それとも巣を作ってるのか??
わからーん!!!
ということで
とりあえず掃除…。
なんせコウモリの排泄物は
いろんな病気の温床となりかねないそうですので
恐ろしい。
裸足で歩くウッドデッキならなおさら…。
すぐに捨てられるように
新聞紙で新聞紙に集めます。
フンがなくなったら
消毒用エタノールを撒いて
布で拭いて、を何度か繰り返して
使った道具はビニール袋に全部まとめてポイ。
ふう…とりあえずきれいになった…。


時代は繰り返す。


しかし翌朝。
同じ場所に同じようにばらまかれた
フン…。
そうか、やっぱり巣があるんだな?
OKOK。
こうなったら完全駆除してやろうじゃねーの!!![]()
![]()
ということで、
仕事帰りにホームセンターへ行き
こちらを購入。
でもって、ダイニングにある長いハシゴを運び
しかし、どうやらコウモリは
スレート屋根と屋根材の間に入り込んでいる様子。
姿は見えませんでしたが![]()
フンが雨樋の中にあったので
おそらくこの辺かな、と狙いを定めて…
えーいくらえーーーー!!!!![]()
![]()
![]()
ということで、スプレー噴射。
高所恐怖症なので
下を見るとクラクラします![]()
![]()
![]()
こういう時、ほんと、アイ
がいれば…
と思っちゃいますね…![]()
(こういうときだけ、といううわさも?)
その後、下のフンを先日と同じ手順で掃除。
仕事終わりにこれは結構きつい![]()


戦いのあと。


そして翌朝。
ないっ!!!
ないぞーーーー!!!!![]()
![]()
おいらの勝ちだーーー!!
とはいえ。
数日は様子をみないといけませんね![]()
それにしてもびっくりしました…。
こんな話をお昼時にぶっこんですみません![]()
![]()
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()
こんな話で週末突入ですみません![]()
楽しい週末をお過ごしください!




