

PTA執行部会。


今年度、小学校のPTAで役員をしております。
我が子の通う小学校のPTAでは
月に1回程度の執行部役員会があります。
その月や、翌月のイベントについての
報連相を行う場です。
早ければ1時間、
長いと2時間を超えることもありまして
できることならオンラインだったら
家から離れなくていいのになー
とか、思わなくもないです![]()
でもまあ、PC関係は、得手不得手がありますので
強制できませんからね…![]()
まあ、やいのやいのと話があって終了。
すると、ニコニコしながら寄ってくる
いつものメンツ…。
仮に、早見さんと赤嶺さんと山本くんにしましょう。
(わたしのお嫁くんより
)
このメンツは
会合終わりにいつも
「飲みに行こー!」
と言ってくるメンツです![]()
![]()


他の方にも。


何度か執行部会があり、
仲のいいメンバーも増えまして。
早見、赤嶺、山本以外のメンバーにも
声をかけるのですが…
執行部会は金曜の夜にあることが多いので
「明日、子どもの試合が…」
という場合もありますが、
やはりほとんどが
「旦那に怒られる
」
「子どもがまってる
」
「お義母さんが…
」
ということで不参加です。
もちろん「お断りの定型文」みたいな感じなので
「行きたくない」からそう言っている場合も
あるかもしれません![]()
でもって、
後日個別のLINEで聞かれたりするのが
「私も行きたいけど、なかなかね…
飲みに行ったりして、メメは怒られないの?」
ということ。
メメ的には
「飲みに行ったら怒られるってのは…
どういうことなのかしら?」
と思うのですが…![]()


なぜ…。


PTAというボランティア活動は
よくわからないしがらみに巻き込まれながら
上からの指示と下からの文句に挟まれ
タダ働きの中間管理職と言っても良いでしょう。
それで「お疲れ様ー」と飲みに行くことの
どこに責められる要素が!?!
と思ってしまう![]()
![]()
上記の理由の中でも
「子どもが待ってる」パターンは
理解できるのです。
低学年なら保護者がいなかったら寂しいかも。
我が家の場合は、相方はいませんが
長男
が
とか言い出すんですよね…![]()
![]()
次男
も同様に
って。
最近は三男
も
とか言い出して…。
アイ
の都合がつけば、エコーショーで
アイ
と通話しながらゲームしてたりもします。
これも助かりますね。
あとね上のお断り定型文でいうと
「お義母さんが…」
の場合も、揉めると後が面倒よね…![]()
![]()
って思います。同居ならなおさら![]()
ただねー
「旦那が怒る」のは
って思っちゃう。
毎日毎日飲んだくれてるわけでもないのに
怒られちゃうの??
「早く帰ってご飯作れとか…」
「子どもを寝かしつけろとか…」
ってなっちゃう。
旦那にお付き合いやプライベートがあるように
奥さんにもお付き合いもプライベートもあるでしょうに。
でもそう言ったら
「まあ、メメのところはアイさんがいないもんね」
って言われる。
おいおい、語弊があるぞ![]()
いますー、ちょっと遠いけどいますー。
いてくれたら助かるなぁと
思うことはあっても
いなくて助かることは
何一つないです![]()


他のメンツの言い分。


今回、会議終わりに飲みに行った時
「こんな話があってねー」
と言ったら
【早見さんのご意見】
マジで前時代…
てか、ほとんどの家庭が共働きでしょ?
奥さんの負担が大きすぎるよね!
うち、旦那がご飯つくるからさーあんまり私のやることないんよね![]()
【赤嶺さんのご意見】
旦那も帰りが遅いなら仕方ないけど
旦那が家にいるのにご飯が、子どもが、お義母さんがってなるのはちょっとなぁって思うわ…。旦那がうまく言えよって思うし…![]()
【山本くん(メンズ)のご意見】
うちは交代で行くなぁ。
奥さんが飲み会だったら、オレは家に帰るし、ご飯とか、風呂とかも当然やるよ。
別にそれで文句もないし、相手もないと思うわー
タブンネ
とのこと。
ちなみにどのご家庭も共働きですが、
取り巻く環境は様々。
早見さんは自分の実家がそばにある。
赤嶺さんはご主人の親御さんと同居。
山本くんは奥さんと、お子さん2人の核家族。
そう考えると
家庭環境、というよりは、
それぞれの「主義主張」による感じなのかな…![]()


昼の部もあると良い?


今回の3人は「飲むのが好き」な人たちなので
この時間を確保できることによって
PTA活動できてる部分もあるようです。
「今度の〇〇のときもさー
終わったらご飯いこうよ!」
〇〇=なぞのPTAイベント…各校から何名か
強制で参加させられます![]()
![]()
有志を募るのですが、
こういうときも「後の楽しみ」を準備できることで
「行こうか!」ってなるそうな。
あれだね。
仕事の出張で行くの面倒だけど
現地の美味しいもの食べるのうれしい
みたいな感じ?
…領収もらっても誰も払ってくれんけどw
会社の同僚に話を聞くと
「PTAの会合の前にランチに行くのが楽しみ」
という人もいるようなので
やっぱり「誰かと話をする時間」というのは
必要だと感じる人が多いのかもしれませんね。
メメ
は昼の時間が取りづらいので
どうしても夜の派閥になってしまいますが
この〇〇のときには行ったメンバーを
ランチに誘ってみようと思います![]()
旨い誘い文句を考えておかねば…。
強引でなくて
気軽さがあって
なおかつ断りやすい感じの…
(そんなんあります?)
結果何の話やねんって感じですがw
いろんなところでいろんなひとが
楽しみを見つけられると良いのになぁって思います。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()
それでは、楽しい週末をー!





