

前回のお話。


今日は書きたいことが
いーーーっぱいあるのですが
順番にいきましょうー![]()
こちらに書いた通り、
金曜日は参観日がありました。
学校始まって4日めで参観日って
と思いながらも行ってまいりました![]()
同日、同時間(約40分)に
6年生の小太
と
1年生の幼太
を
見に行かねばならないので
どの順番で行くかは悩みどころでしたが
幼太
は後でゆっくり見たい!
と思いまして
先に小太
のところへ![]()


6年生。


さすがは6年生。
なんだか落ち着いている。
そして挙手を求められる案件でも
微動だにしない小太
。
担任の先生はメンズ。
小太
にとっては初のメンズの先生。
事前情報では
と言っていたけれど
その事情が今回の参観日で
わかりました。
なんと、この先生…
小学校の先生って
黒板の文字がキレイな方ばかり
と思っていたのですが
小太
の担任、かなり美しくないw
そして理系よりの先生っぽい![]()
5年生のときの担任は
かなり文系で、
文字のチェックがもんのすごく厳しくて。
メメ的にはとてもありがたかったのですが
小太
にしてみれば
時間がかかってかかってしかたなかった様子![]()
おそらく、今回の担任は、
文字のチェック率が低めなのでは
と思われます![]()
それがわかったところで
6年生からは退散。
しかしあいつ
、
一度もメメ
と目を合わせなかったなぁ。


1年生。


少し遅れていったせいもあるとは思いますが。
もうね。
(失礼)
って思いました![]()
さすがに登校4日め。
ほぼ幼稚園です。
でも、幼稚園でもここまでひどくなかったような…![]()
少し不安になりました![]()
とにかく、なかなか静まらなくて。
やってた授業が
じゃんけんで挨拶、という
クラス中を歩き回って
いろんなお友達と関わろう!
という企画だったので
テンションが上がっていたのかもしれません![]()
でもそんな中で幼太
は
メメ
が見た限りですが
3人のお友達をぐるぐる回るだけw
Aちゃん→Bくん→Cくん→Aちゃん…
のローテ
ダメヤン
ちなみにAちゃんは同じ幼稚園出身の
幼太
が大好きな子。
Bくんも同じ幼稚園出身で
家も近所の子。
Cくんはスイミングで同じクラスの子。
家に帰ってから
と聞いたら


幼太からのダメ出し。


そうそう。
帰宅してからですが
と怒られました。
先に小太
のところへ行く、
という説明はしてあったのですが
なんでも








