

卒業しました。


先日ブログにも書いたのですが
無事に中学校を卒業しまして。
クラスメイトからのメッセージカードに
「中太くんの一言で
いつも笑わせてもらった」
とか
「とんでもない発想の持ち主だった」
とか
極め付きは先生からの
「教師としては許可できないような文章も
ありましたが
ギリギリを攻める中太くんを
楽しみにしておりました」
という一言に
「こいつ…何をしてやがったんだ…
」
と変な汗をかきましたが
大問題にはならずに終わったようなので
ほっと胸をなでおろしております…。
先生がやさしくてよかった…
本当にありがとうございます…
そんな卒業後の中太ですが。


数日様子を見てみた。


受験勉強から解放され
【中学校のルール】からも解放されたので(?)
毎日スペシャルホリデイな日々を
過ごしておりました
卒業式当日は
午後から友達と近所の回転寿司へ。
その後夕方には別の友だちと
メメ家に集合してゲーム大会。
翌日は打ち上げと称して
クラスメイトと近所のカラオケ店へ。
更に翌日は友達数人をメメ家に招き
麻雀講座…。
夜は毎晩眠くなるまで
ゲーム三昧して
翌朝は用事のある時間まで寝ている…。
なんて堕落生活!


中太に聞いてみた。


あまりの堕落ぶりに驚きつつも
世間の中学卒業生はみんなそんなもんなのかもと
思わなくもなくて
勇気を出して本人に聞いてみた。
「みんなこんな生活なん?」
「頭のいい学校行くやつは
課題とかあるみたいだけど…
だいたいこんな感じみたい!」
「へ、へー…。
じゃあ、中太は
残りの春休みの過ごし方って
どう考えてるの?」
「えーとね…」
中太の春休み
・朝は起こさないで
・夜はAM1時には寝る
・ご飯は夜はみんなと食べる
・朝、昼は自分で好きにする
「え…運動とか勉強は?」
「運動は気が向いたらするよ。」
「いや、ゴルフもしばらく休んでたし
練習再開しないと…」
「まあ、気が向いたらね。」
「じゃあ勉強は?」
「何いってんのメメ!
もうする必要ないじゃん!」
こ…こんの…
…おバカぁあああ
「んな勝手がとおるわけないでしょーが!!
」
「え!?受験がんばったのに??
」
「高校受験が終わったら
これから高校の勉強がはじまるんでしょうが!」
「だから入学したら勉強するよ!
」
「あ・ほ・か!!
それまで半月以上も好き放題に過ごしてたら
あっという間に怠け者のできあがりじゃわい!」
「えーー!!
」
「金曜の夜と土曜の夜は好きにすればいいけど
ほかは今までどおりやで!!」
「えーーー!!!
」
「朝は6時に起きろとは言わんけど
7時には起きなさい!」
「ハヤイー!
」
「早くない!むしろ遅い!
ゲームは夜9時まで!」
「うそうそ!!今までだって
10時までだったじゃん!!」
「ちぃっ…気付いたか…
」
「せめて10時半まで!」
「ダメ!10時!
どうせ10時って言ってて
10時半くらいになるでしょうが!」
「くーーー!!!
」
「あと、中太
、暇なんだから
ゴミ出しと風呂洗いしてね」
「えー!!そしたらメメ
は何すんの!?」
「朝ごはんの準備とか洗濯とか
幼太の遊び相手とか」
「くー…妥当だな…
」
「そらそうやろ」
「洗濯物も…俺が干すよ…
」
「お!いいね!
吉宗様(ルンバ)の手入れも頼むわ!」
「くっ…二階だけでいいなら…やる…」
「OK!手を打とう!
」
ということで
彼のスペルシャルホリデイ計画は
一瞬で泡と消えたのでした


その後の中太
。


一応、朝は7時頃に起きてます。
夜も10時を目処にゲームはおしまいにして
寝支度を整えてます。
その後スマホを触ったりはしているようですが
まあ許容範囲かな~?
結果的に早起きしたほうが
メメのいない昼間に
ゲームもたくさんできると気付いたようですw
まさに「鬼のいぬ間に」ですね
あとですね…やはり本命校に落ちたのは
中太的にちょっとバツが悪かったようで
散々言ったのに
いろいろサボってたからなぁ
それについて、責める気はないんですが
本命校に比べると出費が10倍になるので…
多少は痛みをシェアしても
バチは当たらないと思っております
ひどい親でしょうか…


友達。


上の方にも少し書いたのですが
卒業式のあとから
友達が家に遊びに来るようになりました。
家ができてからずーーっと
コロナコロナで
イベントが近いと感染が怖かったので
結局ずーーっと
友達を招くことができなかったんですよね
せっかくなのでこの春休みは
しっかり遊んでくれるといいなって思います
麻雀覚えて帰って
保護者さんに怒られないと良いのですが…
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです