THE FIRST SLAM DUNK。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

 

サムネイル
 

映画ってお好きですか?

本日は子どもが生まれてからは

封印していた映画館解禁の話です

(大げさw)

 

左矢印左矢印UMAくん映画が好き。UMAくん右矢印右矢印

 

年末に久々に映画館へ行ったんです。

アイうさぎと二人きりでの映画館での映画鑑賞は

15年ぶりくらいだったのでは…口笛
↑長男が生まれてから行ってない計算アセアセ

いやー、実家暮らしですし、

 

親も「たまには行っておいでよ」と

 

言ってくれてましたし

 

行こうと思えば行けたはずなのですが…

 

 

幼子を置いて出かけることへの罪悪感というか…。

 

映画が2時間でも、行き帰りなんかも合わせたら

 

なんだかんだ結構な時間の外出になるので

 

どこの時間を切り取っても

 

申し訳ない気がしてしまって。

 

本来は、自分のための時間だって

 

確保すべきだと思うので

 

子の安全が確保できた状態でのお出かけなら

 

何の問題もないと思ってはいるんですがアセアセ

 

 

長男犬がもう少し大きくなったら」

 

と思っていたら次男猫が生まれ…おすましペガサスふんわり風船星

 

 

さらに

 

「二人とも小学生になったら…」

 

と思っていたら三男ハムスターがやってきて…おすましペガサスふんわり風船星

 

 

無限ループ!笑い泣き

 

 

 

そんなループからようやく抜け出せそう?

 

 

実はアイうさぎとメメUMAくん

 

二人ともかなりの映画好き映画キラキラ

子どもが生まれる前は

仕事終わりに毎日のように映画館へ通い


新作映画は大作もB級も、全て網羅する勢いで

見に行ってましたピンク薔薇


散財散財…よだれ札束


見に行けなくなってからは

 

DVDやBlu-rayを買いまくり…。

散財散財…よだれコインたち


二人では行ってませんでしたが

子連れでは何度かワンピースや鬼滅など

 

見に行ったこともあったので、

 

今回も三兄弟犬猫ハムスターにも声をかけたのですが…



犬「いや、オレはいいよ」

猫「あ、オレもいいわ」

ハムスター「オレはいえにいるほうがいい」


あっさりお断りされました真顔エエケドネ

 

 

そんなこんなで、

 

二人で久々に映画館へ行きましたにっこり
 

左矢印左矢印UMAくんSLAM DUNK。UMAくん右矢印右矢印


見に行ったのは

 

【THE FIRST SLAM DUNK】。

 

 

 

スラダン世代といってもよいほど(?)

 

スラダンでバスケットを知った人、

 

そして始めた人が多くいる世代ですにっこりシランケド

 

 

ちなみにメメUMAくん水戸洋平派です。

 

バスケットマンガなのに

 

バスケットしない人を推すんかい!

 

って感じですが

 

あの友達思いのスマートヤンキーぶりには

 

誰もがときめくのでは…おねがいラブラブ

 

 

 

でもって、今回の映画は

 

もう結構前に発表あって

 

まだかまだか、と思っていたら

 

急に炎上案件になっててびっくりしたのですが爆笑

 

 

アニメ版とキャストが代わるのは

 

時間経過的にも当然と理解できるのですが

 

チケット販売後に情報公開は

 

やっぱり悪手かなって思いました口笛

 

【だれそれの演じる〇〇】を期待していた人も

 

いらっしゃるでしょうし・・。

 

 

あ、でも、新キャストの皆さんの演技は

 

素晴らしかったですよーおねがい乙女のトキメキ

 

といってもアニメ版は

 

ほぼ見ていなかったメメUMAくんのいうことなので

 

あてにならないですがアセアセアセアセ

 

 

そいえば関係ないですが

 

花道がずっと

 

シュート練習するアプリもありましたねキョロキョロ

 

こちらのサイトさんが詳しく書かれてますー。

 

250円ですって。

 

左矢印左矢印UMAくんSLAM DUNK。UMAくん右矢印右矢印


真っ昼間に行くか、

夜中に行くか、悩んだのですが


朝一番に行ってきましたキラキラ


知らなかったんですが、イオンシネマって

平日の朝10時台までに上映の映画は

1300円で、レイトショーと同じ値段なんですね。


なんてオトクな…凝視乙女のトキメキ

まさに早起きは三文の徳やねーコインたち

と思いながらチケット購入ニコニコ

 

 

さすがに年末の朝だったからか

 

人は少なかったです。

 

 

ちなみに二人で観る時は

 

いつでも一番前昇天乙女のトキメキ

 

見にくいんじゃなーい?

 

と言われることもありますが

 

人の動きが気になってしまうので…

 

エンドロールで早々に立つ方とか真顔

 

手を上に伸ばす方とか真顔

 

一番前だと、そういうのがあまり気にならないので…

誰もいない映画館を独り占め気分ですおすましペガサスふんわり風船星


 

左矢印左矢印UMAくんネタバレしない感想。UMAくん右矢印右矢印

 

以下、ネタバレしないように感想を書くのですが。

 

絶対何も知りたくない方はここまででアセアセアセアセ

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

下矢印

 

ということで。

 

今回の作品は

 

公式サイトのプロローグにもある通り

 

 

ポイントガードの宮城リョータくんのお話なんですよね。

 

メメは事前になにも情報を入れずに行ったので

 

若干戸惑いましたアセアセ

 

あれ?リョータが主役?

なんで?ってw

 

メメの中ではリョータのイメージって、

 

綾子さんにラブコールラブラブを送り続ける

 

3枚めキャラ…のイメージだったので

 

原作者の井上さん的には

 

それが物足りなく思っていたのかなって思いました。

 

他のメンバーについては

 

いろいろエピソードが濃くあるのに

 

リョータとなると…?みたいな。

 

過去に短編でそれっぽい話は出てましたが

 

【SLAM DUNK】の単行本には未収録。

 

メメは当時ジャンプで読んだ記憶があるのですが

 

映画見るまで忘れてました爆笑

 

あ、でも、今回の映画化にあたって発売された

 

ムック本?に初収録されているそうです。

 

 

まだ買ってないけどどうしようかな…。

 

 

ちなみに、後半戦、アイうさぎは号泣タラー

 

隣で肩を震わせながら

 

のたうち回るという挙動不審人物

 

になっていたので

 

UMAくん「え??ここ笑うとこだっけか?驚き

 

と思っていたら

 

嗚咽を必死にこらえていたんだそう爆笑爆笑爆笑

 

 

バスケットシーンはリアリティがすごかったし

 

バッシュもみんなそれぞれのやつ履いてたし

 

ちょいちょい挟まれる有名エピソードがニヤニヤポイントだし。

 

何よりも、みんなきっとリョータが好きになると思います。

 

 

一つ難点を上げるとすれば…

 

スラダンを知らない人が

 

楽しめるのかどうかは

 

未知数凝視

 

ってことでしょうか。

 

 

バスケが好きな人はきっと楽しい。

 

スラダンが好きな人もきっと楽しい。

 

バスケもスラダンも知らなくて見に行ったら??

 

映像も音楽もかっこいいので

 

気づけば終わってた!ってなるかもですが

 

結局あの人誰やったん?ともなりそうキョロキョロ

 

てかこの試合、なんやったん?とかね爆笑

 

 

あ、そうか。

 

でもそういうきっかけで

 

スラダンに興味を持って、

 

バスケット界が

 

より一層盛り上がったらいいなぁってことなのかな?

 

あの迫力は、巨大なスクリーンと

 

全体に響く重低音からくるものだと思うので

 

できれば多くの人に映画館でみてほしいなって思いました乙女のトキメキ

↑思わずパシャリ。

 

こういうのがあるのも映画館ならではですねおねがい

 

もう一度、今度は子どもも連れて

 

行ってこようかな?って思ってますー照れ

 

 

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート

 

 

ではでは、よい週末をー!!