こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
本日はイレギュラー仕事でお休みのため
予約投稿となっております。
反応が鈍くなることをおゆるしください。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください


メメ家の庭


我が家はHMの提携の外構屋さんに
てけとーにプラン組んでもらった
てけとー外構。
おうちブログで出会った皆様の
素敵な外構とは
比較対象にもならないような
ザンネン外構です
ざっくり仕様は
車3台分の駐車場、
そのうち1台分にカーポート、
実家から移設した竹垣もどきのフェンス、
実家との間の渡り廊下…。
玄関へのスロープ。
足元を照らすフットライト。
ライトが光ってる写真がなかったので
引き渡し前の写真です
たいしたものはなにもないですが
十分に事足りてます。


トんだサービス


そんな外構ですが
我が家からもうひとつ、
大事な希望がありました。
それは
「植物いらない!」
という話でした。
その理由については
過去ブログで何度か書いているのですが…
一番は
「お世話できないから」
ですね。
皆様のお家を覗かせていただいていると
緑があることでより一層お家が輝いている
のは間違いないのですが
メメのような自分の世話も今ひとつな人が
3匹のコブタ…
もとい、子どもの面倒を見つつ
仕事に行きつつ
ワンオペで家育てもしつつ…
(家事はほぼしてないから書きませんけどもね)
植物なんて!!
絶対無理!!!
アイが常駐していれば
もう少し状況は違ったかもしれないですが・・・
それでもやっぱり無理かな
でも!!
そう言ってたのに!!!
なぜか植わってたこいつら
クサ?
と
木っぽい何か。
引き渡し日に外構さんに聞いたら
「サービスですっ!!」
とのこと…
「いや、いらん言うたやん!」
「これは手がかかりませんから!!」
「ほんまかいな…
」
「きっと、メメ家のシンボルに
なってくれますよー!!」
「いや、いらんのやて!!」
でも結局
にっこにこの外構さんに押し負けた
似てるのよ…。
この方に…w


自然に生きるもの


でもって。
引き渡されてから
約2ヶ月。
ほんっとになーーーーんのお世話もしなかったんです
だって思い入れもないし
なんなら枯れちゃってもいいんだよ?
という気持ちでおりました。
えぇ、血も涙もないのよ
でも通り道なので見かけはしますし
育ってきたら
あの木の正体がなんなのかもわかりました。
これが
こうなったの。
んで、こう!
↑わかりますかね?
しかしこいつら…
まじで勝手にすくすく育ちやがる!
↑言葉遣いがこんなになるほどにw
あっ!
上の植物の答えですが。
そう!
もうおわかりですね!
正解は紅葉でしたー!
クサの方はわかりません


え、どうすんの


いやいやいやいや、
「でしたー!」
ていうてる場合じゃないのよ。
なにこれ。
育ちすぎやん
ワッサーなってるやん
て、あ、写真撮ってなかった!!!
くっ…
ので、来週に続きます
ここまでのお付き合い、
ありがとうございました
また覗いてもらえたらうれしーです