こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください


我が家の本棚


我が家はそもそも
増えすぎたマンガを整理したい、
箱の中にしまいこまれたマンガたちを
きれいに並べて日の目を見せたい。
という希望から
作られた家です。
はっきり言えば物置でよいかなって。
最初の頃にブログで書いてた間取りは
こんなんでしたしね…w
なので、どこのメーカーにも、
「5000冊は入る本棚がほしい」
と言ってました。
実際に建てたメーカーにもそれは言ってあって…
まあいろいろありましたが…
これな…
そして。
現状、4000冊しか入らないということが
はっきりわかりました
棚を増やして5000冊、の計算だったようです。
でも増やした分の棚が、使えないんだから
5000冊入らないじゃん。
これ、詐欺じゃん。
と思わなくもないですが
思わないことにしましょう


カガミがやってきた


先日、シン・ゲンバカントクの
カガミがやってきました。
そう、キラ女とともに…
「そういう仲じゃないんですよ!!」
というキラ女ですが
今回のやりとりの最中もどうにも怪しさ満点w
その辺も書いていってみましょう
ゲスの極みですかねー?


カガミの用件


カガミの用件は本棚の棚の数の件。
もうメメ的には
いくら考えてもどうにもならないなぁと思い、
カガミには一度
「本棚はもう、このままでいいですよ」
といったんです。
以前は、ダボ穴を増やすことで
棚を増やすことができるかも!?
と思っていたのですが…
実はいくら調整しても、
中央に動かせない棚があり、その為に
棚を増やすことは不可能だとわかったので…
こういう感じ。
動かせない棚を切り取ってまで動かすようにするのは
あまりにも美しくなさそうだし、
労力も大きいよなぁって。
てか、こんなことなら本棚部分は
クレスト商品などいれず、空にしておいて
マルゲリータ組めばよかったよ…
こんなんとか最高だったのになぁ…。
と、まあ、思わなくもないですが
後の祭りなので、置いておこう。
あ、そんなこんなで、
諦めましたって言ったんです。
でもそしたらカガミが…
「僕はあきらめたくないんです!」
って
「僕自身、マンガがすごく好きで
大量にあるんですが、やっぱりしまい込んでしまって
日の目を見なくなるマンガもあるんです。」
マンガ好きあるあるね
「そんな中で、メメ家の本棚は
僕の理想なんです!」
言いますねw
「メメさんがお忙しくされているのは
重々承知なのですが、
もう一度だけ、現地で
確認させていただけないでしょうか??」
そう言われたら、断れないでしょー


カガミくんとキラ女ちゃん


そんなこんなで、二人でやってきたカガミとキラ女。
キラ女は、登記の資料を持ってきてくれました。
以下、やり取りでお楽しみください。
赤字はメメの心の声w
「いや、おれね、ほんとマンガ好きなんよ」
「家にはそんな片鱗なかったじゃん」
↑い、家?行ったの??
「ほとんどは実家においてきた」
「あ、それでか」
「でも、玄関はいってすぐのとことかに…」
「あ、あったね!」
↑やっぱり行ったのね!?
「てか、キラ女ってマンガ読まないの?」
「読まないなぁ…本はそこそこ読むんだけど…」
ここで、棚のマンガを出し入れしまして。
「あ、持つよ!!」
「重いけど、大丈夫?」
「大丈夫大丈夫、伊達に運動部で鍛えてないよ!」
「何部だったっけ」
「バスケだって!言ったじゃんーー」
↑いつ言ったのよー!飲み会!?デート!?
「あ、そかそか」
「おっと(バランスを崩すキラ女)大事な本が!」
↑いやいや!本はいいけど、怪我しないでっ!
「危ないっ!(キラ女を支える)」
「あーびっくりした、ありがとー」
↑ひょえーーーー!
おや、ここ、
メメ家よね?
あってる?
ドラマ撮影現場だったかな?
あいのり?(古い)
あ、ちなみにメメは少し離れたところで
子どもの用事をしておりまして
キラ女たちは聞こえてないと思っていた様子w
本来なら
「施主の家でいちゃいちゃすんない!」と
怒るべきかもしれませんが
えーんやえーんや…
若者が楽しそうなのはえーことや…
と見守って(聞き守って?)ましたw


カガミくんの答え


で、イチャイチャ 点検後に
カガミから発表がありました。
「メメさん、すみません、もう一度だけ、
持ち帰って検討してきてもよいですか?」
「へ?というと?」
「2点、確認してきたいことが有りまして…」
1.はずれないと思われている棚板を
外せる可能性がある。
外しても問題ないのかどうかの確認をしたい。
2.一番上まで中央の仕切り板を伸ばせば
中央の板が外れなくても、棚を1談増やせる。
可能かどうか確認したい。
図でいうとこんな感じらしい。
んー、板を足すってなったら課金でしょうし
もうそこまでしなくても…
と言ってはみたのですが
「お値段も含めて!!
確認のお時間をください」
そしてキラ女も
「メメさん!お願いします!」
そんな風に言われると、弱いのよ…
というわけで、再び、持ち帰り案件…。
いつまで続くのかしら。
でもまあ、こういうことも含めて、
家造り、家育て、なのかなー?
そう思えるようになっただけ、
メメも成長したかも
ここまでのお付き合い、
ありがとうございました
もしよかったらまた覗いて見ていただけると
嬉しいです
素敵な週末をお過ごしください


今日の三兄弟


ちょいちょい時間を見つけては
マンガの整理を行っているのですが。
まあ、なかなか進みません。
ラインナップ代わったかな?w
まず何がどこにあるかわからないので、
箱や袋から出して
作者の名前順に並べて
更に作品順に並べて…
棚にしまって…
しかしあるはずなのになぜか揃わないシリーズや
重複しすぎているマンガ…w
なんでワンピース同じ巻が4冊もあるの
そんな作業を一応三兄弟も手伝ってくれるのですが。
幼太「はいはい、今日もがんばって
本を片付けちゃいましょうねー!」
一番やる気満々。
小太「上の方に入れるのはオレに任せて!
出番まではハンターハンター読んでるね!」
最初からサボる気満々
中太「ね、こんなに漫画買うなって
止める人いなかったの?
買い過ぎたらこうなるって想像できなかったの?
これ、いつ終わるの?
はっきりいうけど二人ともバカなの?」
もう、ずっと不平不満々w
さ、週末、皆様がんばりましょうねーニガサナイ!w