三井Hで間取り相談(子ども部屋編1)・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

お忙しい中、覗いてくださって

ありがとうございますデレデレラブラブ

家造りを計画中のメメUMAくんと申します。

 

 

 

本日も大した話じゃないですが、

もしもお時間が有りましたら、

お付き合いいただけますと幸いですニヒヒピンクハート

 

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

早速本題!

 

ここ最近はずっと

三井ホームにお邪魔して

間取りの相談したよって話を書いてます。

 

今月中にメーカーを決める予定なので

他社への相談内容や、

自分自身の現在の思いも含めての

総まとめとなってます乙女のトキメキ

 

何かアドバイス等頂けますと

幸いに存じます。

※画像はすべておかりしております。

 

ここまでの記事は…

 

もう長いので…

省略でおすましペガサス乙女のトキメキ

 

 

三井ホームでの登場人物はこんな感じ。

 

イケメン営業の峯さん三毛猫

 

親分(?)の堂島さん黒猫

 

建築士の広瀬さんオッドアイ猫

↑画像サイズ揃えなさいってねw

 

本日は、

子ども部屋編

です乙女のトキメキ

 

 

【子ども部屋】は、

この前も書いていたのですが。

 

1部屋だけ個室で3畳~4.5畳、

あとは6畳間、もしくは9畳間の

広めのゾーンを作っておいて

もしも個室が必要であれば

2つに割れたらいいかもキラキラ

 

と思ってます。

 

ちなみにメメ的には

【子ども部屋】というくくりに入るかどうかは別にして

【子ども用ゾーン】は必要と考えてます。

 

年齢別にいくとこんなイメージ。

 

完全に我が家(オス3匹)の経験則なので、

ご家庭ごとに違いはあると思いますーキョロキョロアセアセ

 

乳児の頃は個室は絶対不要

むしろ目を離しちゃダメン、ですよねーOK

1年くらい?

 

幼児の頃は個室、というよりも

おもちゃを広げられる空間が必要。

でも目を離しちゃダメンアセアセ

5年くらい?

 

小学校低学年

個室は不要。

でもおもちゃ置き場が必要。

友達を連れてくるようになるので、

一緒に遊べるスペースとして使えるとベスト。

3年ですね。

 

小学校高学年

個人差はあれど

個室があったほうが良さそうな気がする。

 

特にきょうだいがいる場合は

下の子が乱入して

その子の大事なものを

壊したりなくしたりすることがあるので…アセアセ

↑実話w

親の管理不足ですけどチーン

宿題のプリント破られたよね…

 

中学校以上になると

何をするにしても

絶対個室がいると思うチュー

 

でも未成年の間は

保護者が管理できる状況が希望。

 

いつから【大人】として扱うのかは

おそらく子育てでは

おすましスワン永遠のテーマおすましペガサスだと思うのですが。

 

子どもはいつまで経っても

いくつになっても子どもよーデレデレ

 

という話もありますし

それも否定はしませんキラキラ

 

メメ自身、まだまだ両親にお世話になっているのでニヤニヤタラー

 

この世の中に

精神的な自立を測る物差しはないようなので

 

法律的な物差しで測るしかないかなって思ってます。

 

そうなると

 

未成年の間は

保護者の管理下にあるべきキラキラ

 

なのかな、と。

 

 

 

部屋の中で、何が起きているのか。

知っておかねば…真顔

 

 

 

個人の部屋には

秘密がたくさんあるデレデレピンクハート

 

日記、PC、スマホ…

ではなくても

服、かばん、ゴミ箱。

 

その全てに

生活は現れる。

 

家のことを奥さんに任せっきりにしていて

浮気がバレる旦那さんは、

 

家事をせめて1週間やってみれば

なぜばれたのか

きっとすぐにわかるはず照れ

 

 

 

はっびっくりハッ

間違っても

ポイントがわかったからって

次はうまくやろうニヤニヤなんて

思っちゃダメですよ?真顔ムカムカ

↑誰向けの連絡笑い泣き

 

 

 

んでもって、

子どもについても同じことを思うのです。

 

当人の荷物を見れば

学校や、塾で何が起きたのかわかる。

 

見せたくないと言い出した時

そこには必ず秘密がある。

 

現在のメメ家は寝るときは

メメ+(プラス)三兄弟で寝ているものの、

中太は一応個室があります。

 

ほんとは小太との兼用だったけど

小太はリビング学習なので

部屋にはほぼ入らない。

 

なので、中太の独壇場となっている照れ

 

しかし。

 

その部屋はドアを決して

閉めることが許されない

閉まらずの間…!

 

なんでだめかって、

LANケーブルがドアを通過しているから…爆笑

 

中太の命ともいえるほど大事なパソコンは

有線オンリー

 

というか、フォートナイトをやるには

有線でないと!

というこだわりがありましてアセアセ

 

しかし、ネットが今ほど普及する前に建ったメメ家は

LANケーブルの配管?など全くないのですチュー

 

結果、エアコン穴からケーブルを通すことで

1階から二階へは通したものの、

そこから中太の部屋へ行くには

室内を通り抜ける以外に

道がなかったというね笑い泣き

 

なので、怒られてこもりたいときも

一人でYou Tubeに勤しみたいときも

 

ドアは半開きデレデレ

 

おかげでこそり&ちらりと覗いては

UMAくん「ゴルァ!いつまでスマホいじっとんじゃ!

はよ宿題やらんかい!」

と言えるニヒヒ

 

そして時折本人のいないときに

中へ入ってみると…

 

とんでもないものを発見することが…滝汗

 

まあ、とはいえ、現時点では

 

0点のテストとか

↑のび太さんか!チュー

 

食べ忘れてたおにぎりとか…

↑これ、まじ、やばいよ!滝汗

 

彼女らしき子からもらった

バレンタインチョコとか…

↑はよ食わな腐るでよ…笑い泣き

 

 

っていうかわいらしいものですけどねw

 

この先、もっと大きくなれば

もっといろんなものが出てくるでしょう。

 

いろいろコワイ想像もしちゃうショボーン

 

知人宅で起きた話ですが

知らぬ間にゲームソフトが増えていて

お小遣いで買っているのかと思っていたら

実は万引してたハッ

ということがあったそうな…。

 

 

逆に、別のお家では

知らぬ間に子供の部屋から

いろいろな物が消えて

変だな、と思ったら

学校で恐喝にあっていた

ということも…。

 

それがどれくらいのレアケースなのか

メメには判断できないので

子どもの状況を把握できるようにしておきたい乙女のトキメキ

と思ってます。

 

 

でもって、この話を踏まえた上でいくと、

理想的なのはやはり、

個室と、団体部屋を隣接させることかな。

 

これは以前にダメ母さんが書かれていた

子ども部屋の考察記事にもあった感じなのですが。

↑あえて、リンクは貼らない方向ですーアセアセ

 

その時に書かれていたのは

大きな1部屋を作って、

ベッドを並べて眠れるようにして、

その中に勉強用の個室…

テレワーク用の小部屋みたいな?のを準備する

というお話でした。

 

↑こんなのおいてもいいかもw

 

メメはこれ、すごくいい!

って思ったんですが。

 

提案したところ

アイより

うさぎ「いや、やっぱり個室は個室で

あったほうがいいと思う」

とのご意見。

 

うさぎ「男はいろいろあるからね…」

 

…そうなのか…。

 

うさぎ「まあ、個室っていうか

独房みたいなのでいいと思うけどね」

 

独房!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

調べてみたところだいたい3畳くらいの広さのようです。

↑画像はお借りしました

 

ということで

メメ家の2階には

1階の様子を把握できるような

ファミリースペース(必要に応じて個室化できるようなもの)と

狭い独房が2つ

という方向で話が進むことになりました。

 

 

 

書いてて思ったけど

 

今日、話が堅いな…ニヤリ

まあ、たまには真面目に!

 

 

さて、これで一通り

家の話は終了。

 

おそらく週末に

再度すみりんさんに会ってきます。

 

間取りの最終調整?

久々に会うので緊張です。


そして明日は日曜日なので閑話休題です。

 

ランチに向けて知っておいてほしい話なので

少し早めの時間に設定しておこうと思います爆  笑


「閑話休題-マック?マクド?-」

 

です。
 

皆さんどっち派?

大した話じゃないんですがw

書いてみたら後述には長すぎたので…ニヤニヤ

 

もしよかったら、また覗いて見て頂けると幸いですチューキラキラ

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

 

さて以下後述。

余談です。

 

ここのところずっと

中村悠一さんの話をだしていたわけですが!
これは今日のこの日のための

布石だったと言っても過言ではないかと!!

本日2月20日は!!
乙女のトキメキおすましペガサス中村悠一生誕祭まじかるクラウン乙女のトキメキ

でございます!!!

↑画像は所属事務所さんからお借りしました

 


もっそいお酒強そうなのに
全然飲めないとか
とにかくやべーゲーマーとか
もう好きしかない。

うたプリの林檎先生

 

 

ワールドトリガーの迅さん

 

 

おそ松さんのカラ松も好きですが!

 

 


なんだかんだでメメの中では
マクロスFのアルトー!!!

 

↑時間なくてPickが雑w

 

イケメンヘタレキャラキョロキョロ

しかしモテモテラブ

なぜモテるかって
そりゃ声がいいからだろう!
と思わざるを得ないデレデレちゅーデレデレ

今日は一日
マクロスFのBGMで
過ごしていることでしょう…。

そんな悠一さんのお誕生日ですー!

何を言ってるかよくわかったよ、という方。

よく来てくれた!
心の友よー!!

デレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ

何言ってんのかわかんないよ、という方。

今すぐ呪術廻戦を見るんだ!
そして五条先生のボイスを聴くんだ!w

 

↑なぜか1話がでてこぬ!

 

もしくはニンテンドーダイレクトでもいい!

 

 

ナレーションの声を聴くんだ!

というわけで。
趣味の時間でしたw

 

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございましたラブラブ

 

また明日待ってまーす!!