こんにちは、メメです。
昨日のブログの各所に絡んでくださった皆様
誠にありがとうございました。
結論
みんなヤスが好き。
ということでよろしいですかね?
本日は仕事帰りに
豆を買うのを忘れないようにしないとという
ギリギリ番長なメメです。
もっと早くに買っとけばよかったのにね。
さすがにプライム会員でも
もう間に合わぬ。
↑こういうのとか。
↑うぉ!こんなとこにも鬼滅!
今PICKしておけば
来年は手早く買えるかもしれませんね
…商品がないかも、という不安はさておき
そいえば今日からローソンで鬼滅コラボ商品が販売とか。
メメ的には
↑これ。
グーボっていう春巻きみたいな食べ物なんですけど
なかにチーズタッカルビが詰め込まれてて
温かいと「うまいうまい」です
最近見せで見かけないのよね…。
だれか買い占めてんのかしら。
あ!
冷めたらイマイチ、イマニ、くらいになるので
お気をつけて
おっと。
また長くなってた。
本題はここから。
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
さて!
本日は、昨日の予告通り、
三井ホームのWeb見学会の話です。
ご時世ですよねー。
※画像はすべておかりしております。
初回の話はこちらから。
ときめきの話はこちらから。
相談の前半戦はこちらから。
相談の後半戦はこちらから。
お時間有りましたら読んでみて頂けると幸いですm(_ _)mペコリ
勇気を出して訪れた三井ホーム。
まずはモデルハウスを見学し、
思いの外ときめきがとまらなくなったメメ。
イケメン営業の峯さんに
色々話を聞きまして。
親分(?)の堂島さんも登場。
お二方に、
三井ホームのいいところとよわいところを
教えていただきました。
そしてこちらからの希望もお伝えしまして。
次回、建築士の方と一緒に
再度プランについての打ち合わせをする流れとなりました。
帰り際にイケメン峯さんが
「実は明日、
Web見学会があります。」
と。
Web見学会は、
いろいろなハウスメーカーさんが
実施されているようなのですが
メメ家はそういう企画に参加するのは初体験
↑あれだけいろんなメーカーに行っといてw
当日、開始時間の5分前に
PCの前でスタンバイ
今回のソフトはZoomでした。
このZoomも、
自粛期間ですっかり有名ソフトですよねー。
以前はチャットといえばSkype、みたいなイメージでしたが、
個人間でのやり取りが得意なSkypeと比べると、
アカウントを持っていない人でも
部屋に入れる、招待できるのが
Zoomの良いところだと思います。
んでもって。
今回の見学会は
メメ家のある地域で
最近三井ホームで建てられた方のお家紹介。
事前に
「お子さんが3人いらっしゃるので
メメさんのお家で
参考にして頂けることがあるのではないかと思いますー」
と、峯さんが言ってました。
そして始まるWeb見学会。
奥様がホスト役として
ご自宅を紹介してくださるスタイル。
全館空調を採用されての感想とか
広い玄関土間を設置しての感想とか
いろいろお話してくださるのですが。
なんでしょう。
そこはかとなく漂う
上品さ
メメ家が三井ホームで家を建てても
ああはなれない気がする…
と、家造りと何ら関係ないところで
ブルーになりつつw
今回紹介されていた中で
一番気になったのは!
ひっろい
ウォークインクローゼットー!!
↑画像はお借りしました。
その広さ、なんと6畳!
もうクローゼットというか、
衣装部屋ですね。
各部屋の収納をやめて、
すべてをそこに集約したそうです。
そういう思い切りの良さ、
大事ですよねー!
メメ家でも
脱衣所の隣に
ウォークスルークローゼットがほしい!
と思っておりましたが
老いたときに2階は厳しいだろうという流れから。
1階に水回りを集合させる。
そんな流れから
1階に設置したい希望が溢れており…
それならいっそ、
2階に衣装部屋を設けるほうがよいのかもしれない?
と思い始めました
今、すみりんとSHからもらったプランには
それぞれウォークスルークローゼットが設置されてます。
これ、SHのバージョンですね。
すみりんは3畳だったかな。
SHは今修正してもらってるプランでは
おそらくここが削られるのではないかと
3畳、4畳のウォークスルークローゼットって
どのくらいなんだろ?
今家にあるクローゼットが…
2畳くらいなのかな…
どのくらいの広さがあれば
5人分の荷物が入るのか??
ちょっと調べたほうがいいなぁ…
そんなこんなで
またちょっと思い悩み始めるメメでした。
でも、とてもいい経験になりました。
てか、見ず知らずの人様の家に
堂々とお邪魔させて頂けるって
すごいことですよね
もし自分がその依頼をされたら…
ぜひ、どうぞどうぞと言えるように
常に家をきれいにしておきたいな、
と思った次第です
↑あくまでも妄想です
さて。
三井ホームへの思いが高まる中ではありますが。
SHの難波さんから連絡がありました。
「修正プランが完成しました!」
とのこと。
多分明日、お邪魔する予定となりましたので
また報告させていただこうと思います。
もしよかったら覗いてみて頂けるとうれしいです
さて。
昨日はアイのエコー事件について書きました。
いろいろコメントくださってありがとうございます
アイのお尻についてご心配くださった方も…
誠にありがとうございました
そんな我が家ですが
アレクサ搭載機器が
複数台あります。
その話を後述で書こうかな?
と思ったら
結構記事が長くなったので
明日はちょっとそちらを書かせてください
目指せ!
さっくり読めるブログ!
↑いつもねー余談が長いのよ…
ついついあれもこれも書きたくなっちゃって…(^_^;)
というわけで、明日は
閑話休題ーアレクサ祭りー
です。
そして。
本日の後述。
何も書くまいと思いましたが…
これ、見ました??
さすがというか
なんというか…
すごいですねー
ただそれだけですw
ではまたあしたー!!