生活の見直し(時間の節約・しがらみの断捨離など) | SLEな毎日

SLEな毎日

SLE+ITP。
主にSLEの闘病や治療、
日々の暮らしなどについてゆるっと書いてみます。

最近、生活というか時間の使い方を見直しました。今春から生活が少し変わったのと、先月、体調を崩したからです。もっとも、見直しと言っても、ちょっとした心がけというレベルですが…

 

まずは、スマホとパソコンを使う時間を少なくしました。最近、スマホのバッテリーの「持ち」が悪くなったと感じていました。確かに経年劣化もありますが、大きな要因は「使い過ぎ」でした。

 

 

image

 

 

特に、体調を崩して以降は、本当に自分にとって必要なSNSやサイトだけにして、必須でないものは見るのをやめました。これだけでかなり時間の節約としがらみの断捨離?になります。

 

次に、週に一日は休養日を作るために、計画的に活動することです。夫の在宅勤務が不規則なので、それに振り回されないように予定を立てます。

 

あと、とにかく無理しないこと。優先順位の高いものや、やりたくないものから手を付けて、その日の予定を全部こなせなくても、時間がきたらやめるようにします。

 

 

こんなこと当たり前なのだけど、今までできていなかったために、自分がつらくなっていました。

 

日常以外の予定も、少しずつ入れていきたいので、ぼちぼちやっていきます。

 

 

 

 

全然関係ないですが、布団の圧縮袋を探していて…掃除機ではなく、手押しがいいのだけど。お買い物マラソンそろそろ終わりなので、急いで買います。

 

 

 

 

 

今夜の夕食のメニューは、まだ決まっていなくて…

何か簡単なものか、買ってきてもらうかのどちらかです。

 

 

皆さまの体調が落ち着きますようにクローバー

 

 

またねハート

 

ランキングに参加しています↓

 にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ

 にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ  
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村