
悪玉コレステロール通院日
前回⬇️から約3ヶ月!
薬が無くなりそうなので、仕事休みを利用して病院へ行って来ました!
前回、バタバタしていて予定より遅い時間に行ってしまったので、今回は早目にGO!🚶♀️➡️
いつものようにマイナンバーカードで受付を済ませて待合室でのんびり😁
今回はとても天気が良くて、予報では26度くらいまで上がるんですって💦
待合室は意外と空いてたー!!😁
受付から診察まで10分掛からず呼ばれました。
診察では血圧をはかってもらい、処方箋を出してもらいます。変わりありませんか?ありません!といつもの会話と、前回の血液検査の結果発表!
診察時間は5分程度!
受付から会計まで約30分!今日は早い😁
いつも思うけど、この病院は診察が終わってから会計するまでが長くて長くて……😅
今回は優秀です!何様??😆
次は薬を貰うために薬局へ……。
いつもの薬局ではなく、新しい薬局へ行きました!
っていうのも、ちょっとだけお得🉐な情報を手に入れたので……😁 詳しい内容は身バレの危険性があるので秘密㊙️🤫
新しい薬局という事もあって、まずは処方箋を出す前に問診票ならぬアンケートの記載があります。
問診票提出後、待ち時間を聞くと約15分と言うことだったのでスーパーで買い物🎶
その後、薬局へ……。
いつも行く薬局には、私が服用している薬の
ジェネリック薬在庫がいつもなくて、普通?の薬だからちょっと高いんです。でも今回は、ジェネリック薬があったので、いつもより200円くらいに安い😊 ずっと服用しなければならない薬だから、とても有難いです。薬を受け取って帰宅🚶♀️➡️
…で、3ヶ月に1度の通院だけど前回血液検査をしたばかりなのに、次の通院時にはまた血液検査をするんですって💦
そういえば、半年に一度の血液検査だったからそんなもんか!と納得した日でしたー😁
歳をとると、こうやって病院通いが続くんでしょうねー。私の場合はまだ一軒だから良いけど、違う科もってなると大変💦
何事もなく健康で……を目標に、日々精進します!
よっしゃー!気合いを入れて…の第二弾(^-^)
前回、購入できなかった備蓄米😂
色んなサイトを見て研究した結果、抽選販売なる物もありました。(他サイトも名目上は抽選・予約販売だけど、購入ボタンすら押せない😅)
それは、アイリスオーヤマのサイト🤩
抽選なので当たらないかもしれないけど、やってみる価値あり!(ボタンは押せる😊)
だってー、こちらの店頭販売は今週からしいけど、ニュースで見る限り私は並べないし……。
落ち着くまでも待てないしねー😂
今回は、6/20発送分の抽選みたいです。
今まで我が家では、アイリスオーヤマサイトで購入したことがないので、まずは会員登録をしてからエントリーを押すという流れです。
当選したらメールが来るし、ダメなら来ないらしい。
更にここが良いなぁーって思ったのが、こちら⬇️
当選してた後の事も記載されているんです。
1ヶ月に一点限りって良いと思いませんか?
全国の皆さんに平等!って感じで素晴らしい👍
これなら、他のネット販売で頑張っても購入出来ない状況より、抽選に当たる確率の方があるかも?ですよね😊
だって、ネット販売は個数制限はあるものの、毎回購入出来るからある意味、制限無しみたいなもんですよね😅
そして、抽選結果のメールが送信される日!
私は仕事だったので、ドキドキしながら待っていました。
お察知の通り、メールは来ませんでした😂
花王×PayPay がはじまりました!
6月1日から、対象店舗で花王対象商品をPayPayで支払うと30%後日戻ってくる、俗に言う花王PayPayが始まりました👏
我が家では、毎回このイベントに参加しています。
ちょっとした下調べは必須!!
いつも何かと購入しているスーパーは、薬局より洗剤系も安いので購入しているのですが、その価格より対象薬局が高ければ買いません!
今回は、下⬇️のような商品を下調べしました!
洗濯洗剤 1590ml 499円→0.31
柔軟剤 940ml 399円→0.42
漂白剤 720ml 151円→0.20
制汗剤 45ml 437円→9.71
食器洗い洗剤 700ml 294円→0.42
マジックリン 買いたかったけど在庫なし
ナプキン 18枚 294円→16.33
ちなみに、全てを2つずつ購入する予定での合計金額が4048円となります。
一応、容量と価格・単価?も計算してから対象店舗の薬局へ行きます。
薬局では、元値から30%引いた金額で買うか?買わないか?を検討です😁
洗濯洗剤 900mL 305円→0.33
柔軟剤 950mL 492円→0.51
漂白剤 720ml 140円→0.19
制汗剤 45ml 536円→11.91
食器洗い洗剤 700ml 305円→0.43
マジックリン 結局薬局にも在庫無し😅
ナプキン 20枚 275円→13.75
こちらも、全て2つずつ購入する予定での販売価格での合計が4106円となりました。
合計金額はちょっと高いけど、その金額から30%引きを計算すると、1231円引きになります。
個々で数円安い物もあるけど、合計で2462円になりました😁
結果、1586円お得🉐に買い物が出来ました👏
この物価高!!本当に嬉しいイベントです。
皆さんも、お買い物してみませんか??