実家の片付け(遺品整理)㉕ | 日々の出来事

実家の片付け(遺品整理)㉕

前回の続きです。



前回、雪が降る前にちょっとした片付けや掃除をしてきました。年明けは、たくさん雪が降った時に雪投げに行ったりはしたけど、冬になると足が遠のいてしまうんですよねー😅

そんなこんなしていたら、再び大雪🌨️になったので、雪かきと掃除をしに行ってきました!

雪かきは、ある程度は兄がしてくれているんですが、兄は何故か階段をしないんです😅更に階段が凍ってしまっててツルツルだったので氷割り🧊

終わるとリビングの掃除……。


兄は気にならないようですが、母はとても綺麗好きだったんですよ。毎日とは言わないけど、一軒家を1人でキチンと整理整頓していました。

実家は今誰も住んではいませんが、毎日兄は仕事終わりに寄ってるので、それなりにホコリやゴミなんかもあります。一ヶ月に一度くらいは掃除機をかけて、トイレ🚽掃除だってしたい!そう思って行ったら、やっぱり汚い……。

玄関からリビングに入る扉は開けっぱなし。

誰も来ないかもしれないけど、玄関先に物は出しっぱなし……。なんで気にならないのか?不思議です。

よく兄は、うちの嫁は片付け出来ない!って言うんですが、私からしたらあんたもね!って思っちゃうくらい😅


そんなこんなで、掃除機をかけてテーブルを拭き、トイレの掃除とゴミの分別をしてきた訳です。

とりあえず、綺麗にはなったので良かったー😁


今度はいつ行けるかな?

定期的に実家へ行けていた夏・秋とは違って、冬は行けても月一くらいかな?って思ってます。

春になって雪がとけたら、庭の掃除としなくちゃ💦💦って思ってるし、空気の入れ替えもしないとならないし……。


まだやる事はありますね😅