Part5はこちら→https://ameblo.jp/memecchi1113/entry-12788912553.html 


2月12日。
旅は最終日となりました。





この日はレトルトカレーの日!…やなくて横山奈緒ちゃんの誕生日!
奈緒ちゃんは推しではないけど、中の人が野球好き(ゆいトンこと渡部優衣さん・阪神タイガースの大ファン)というのもあるし、奈緒ちゃんが温泉(銭湯)好きというのもあって親近感沸いてるキャラクターです。

奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう!!

打ち上げガシャも引きました。

ホテルで朝食。
ちゃんこ鍋もアパ社長カレーもいただきました。
「キミ」がいた証。
灯りが消えた、たまごリウムです。
最終日は都心部観光。杏奈ちゃんシャツを着ます。

最後に晴れ渡るスカイツリーを撮って、ホテルをチェックアウトしました。
2泊3日、お世話になりました!!

ライブはこの日も開催ですが、自分は不参加。
東京ドーム最寄りの水道橋駅を通過して、国立競技場・神宮球場方面へ…と思ってましたが、降りる駅を一駅間違えてしまい、代々木駅で下車(本当は千駄ヶ谷駅が最寄り)。
案内板には「明治神宮」とあったので、せっかくなら行こうと思い、明治神宮へ。




代々木駅から歩いて約20分、明治神宮に到着!
今までで一番多くのお賽銭を入れました。
ライブを「和」に染めてくれた花咲夜とともに参拝。

さらにそこから約30分歩いて、ついにやって来ましたよ!!

『国立競技場』!!

2019年に開場された、真新しい国立競技場に、初めてやって来ました。

さらにスタジオ5階部分の外周を歩ける「空の杜」も開放されており、緑を楽しめるのですが、一番は3階席部分から見えるスタンド!!
ちょっと鳥肌立ちまくりですよ!!
そして、所謂正門の「外苑門」へ。

春香さんと未来ちゃんで撮影。
昨日と今日、東京ドームで合同ライブが行われて、その最後のMCで春香さん/中村さんが言った、
「東京ドームの、その向こう側へ!」
って言葉、もしかしたらここのことを指しているのかな…なんて思ったりも。
実際、新競技場になってからは嵐と矢沢永吉さんという超大物しかコンサートを行っていないので、かなり難しいとは思っています。
でも、次の合同ライブがアイドルマスター20周年記念(2025年)として開催されて、その会場がこの国立競技場だったとしたら…ちょっと鳥肌どころじゃないかもしれませんね💦


近くにはオリンピックオフィシャルミュージアムもあり、五輪マークなども見ながら、次の場所へ。

次にやってきたのは、国立競技場のすぐ横、明治神宮野球場!!
昨年までリーグ2連覇を果たした東京ヤクルトスワローズの本拠地球場であるのはもちろん、東京六大学野球や東都大学野球リーグ、東西東京都高校野球のメイン球場であるなど、学生野球の聖地とも言える場所です。

さらに青山通りを下ると、ヤクルトスワローズのオフィシャルグッズショップが!
地元の大スター「村神様」(村上宗隆選手)のタオルを買いました。


そこから地下鉄を乗り継ぎ、昼前に着いたのは、テレ朝の町・「六本木」!!
巨大な六本木ヒルズはもちろん、テレビ朝日の本社ビルもあり、また近くが麻布というのもあり、ちょっとオトナっぽさも感じる街です。

しかもこの六本木エリアから、めちゃくちゃいい位置で東京タワーが見れました!!
東京タワーは、幼い頃に一度昇ったという記憶はありますが、ほとんど覚えがありません。
東京に行けた時に、東京タワーを見れたらなぁ…って思ってたら、まさかこんなところで見られるとは!!
本当は六本木から東京タワーのエリアに行って、そこで眺めるつもりでしたが、ここから見れたので、東京タワーエリアはパスすることに。

Part6はここまで。