ここ新潟県には、新潟小動物臨床研究会という新潟県内で開業されている獣医師の会があります。
月に一度の定例会では、企業説明会も開催。
そして、今月の企業説明会の企業が、な~んと私たち犬用介護用品の専門店「M.E. Maxx」
で、オーナーの私が、多くの獣医師の前でプレゼンをやって来ました
プレゼンはオンライン形式
オンラインプレゼンでは一人で話し続けることになり(説明会ですから対話形式にはなりませんので)
怒涛の勢いでしゃべりまくって、なんとか無事終了
カメラの前で実際の商品を説明しているところ
説明会では、M.E. Maxxの取扱商品やサービス
についてだけでなく、
私が発起人となり構築中の「老犬介護ネットワークin新潟」についても。
プレゼンのスライド例
老犬介護ネットワークのイメージをこんな感じでご紹介
新潟県内でM.E. Maxxの認知度をより向上させ、最終的に老犬介護
を頑張る飼い主さんのために役立つ活動を盛り上げていきたい
それには、動物病院のご協力は不可欠なのですよね
そして、老犬さん、そして老犬さんのお世話を頑張る飼い主さん
のために、私たちも頑張らないと
企業説明会にご参加いただきました先生方、ありがとうございました
貴院における老犬さんへの対応をより良いモノとしていただくためにも、是非M.E. Maxxの商品&サービスをお役立てください
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
M.E. Maxx is always here to help the senior dog care service at your animal hospital
インスタやってま~す

http://www.memaxx.com/doggon_wheels
その他の犬用介護用品(介護ハーネス・犬用靴など)は下記のHPへ:
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。
Eメール: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイという場合は、 m.e.maxx.com@gmail.com のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号: 025-378-0102