ナックリング用ブーツがお助けします | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

先日のブログ「足先がひっくり返って甲を下にして
歩いちゃう?
」では、ナックリングは、何らかの原因が
あって起こってしまう症状とお話ししましたが、そう簡単
に原因が見つからなかったり、見つかってもナックリング
が治る、もしくはすぐに治るとは限りません。
しょぼん
$愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-ナックリング状態の足














ですので、ワンちゃんがナックリングの状態で歩行して
いる限り、特に、ナックリングで歩く足を引きずっている
場合も多いので、足先は血だらけ、傷だらけ
ダックスあせる

足を保護しようにも、くつ下ルームソックスではおそらく1、2回程度の
お散歩ですぐに穴が空いてしまうでしょうし、普通の犬用
の靴UGGでも、足の甲が地面に着くという前提で作られて
いませんので、短期間で擦り切れて使い物にならなく
なってしまいます。 
それだけ摩擦が生じているということなんですよね。あせる
 

そこで、オススメグッド!するのがナックリング用ブーツ合格
このブーツがワンちゃんのアンヨ肉球を守ります!$愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-ナックリング用ブーツ:サイド









このナックリング用ブーツは、甲部分に丈夫な補強材
付いているため、ナックリングの状態で歩行するワンちゃん
にも使用してもらうことができるデザインになっています。


$愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-ナックリング用ブーツ 実際に履かせ歩行させる際は、
 左矢印こんな状態になります。
 ※ナックリング用ブーツは、
 足や足にできた傷を保護
 する目的のためにご使用
 ください。ナックリングを
 治すための矯正ブーツでは
 ありません。



よろしければM.E. MaxxのHPでナックリング用ブーツ
の詳細をご覧くださいね。(上のナックリング用ブーツの
文字をクリックすると商品ページをご覧いただけます。)

商品ページには、ナックリング用ブーツを履いてお散歩
するシンバくんわんわん(15歳、ラブラドール/シェパード/コリー
のMIX犬)の動画もあります。映画
変性性脊髄症(DM)と診断されているシンバくんは
右後ろ足がナックリングの状態ですので、実際にナック
リングの足ではどのように歩行をするのかという一例と、
そしてどのようにナックリング用ブーツを使用している
のかをご覧いただけますヨ。
目なるほど

M.E. Maxxで発売し始めましたが、既に多くのお客様に
ご注文いただいてます。ありがとう(男)
やっぱり、ナックリングの子って多いんだなぁ、とつくづく
思っている今日この頃です。





わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん