油っこさがなくコクのある体に優しい植物性ホイップ♪ | 雑穀×ヴィーガン 温活美人になれる料理教室 リリアル☆開発ブログ

雑穀×ヴィーガン 温活美人になれる料理教室 リリアル☆開発ブログ

雑穀×ヴィーガン
温活美人になれる料理教室です。
動物性は一切不使用!
3000種類の 無添加、オーガニック、有機野菜を使ったこだわりのオリジナル料理
砂糖、卵、乳製品、BP不使用の体に良いスイーツもお伝えしています!

flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*

 

メロディクッキングは完全オリジナルの創作スイーツを

お教えするお菓子教室です。

 

★卵、乳製品、ゼラチンなどの動物性のものは使いません。

添加物、ベーキングパウダー、重曹を使いません。

砂糖、甜菜糖、メープルシロップ、アガベシロップなどは

使わず、体に優しい自然の甘味料、

甘酒、もち米飴を使います音譜

 

植物性の素材だけで作った体に優しいスイーツでありながら、

現代風の味を目指しています。

 

甘く、美味しく、体にいいスイーツを
食べて心も体もハッピーになりましょう♪

 

flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*

 

 

おいしくて体に優しいお菓子教室

【メロディクッキング】

大木あかねです。

 

 

市販のホイップクリームには、たくさんの砂糖や添加物が含まれ、乳そのものも体に障ります。

生理痛が酷いよって方は、乳製品の摂りすぎかもしれませんよ。

 

 

 

じゃあ、スーパーに売ってる植物性ホイップを食べればいいかというと、それではやはり危険です。

豆乳から濃い部分を抽出する過程、保存、味、着色のために添加物や薬品を使っていることがほとんど。

 

体によさそう!と思っても、実はそうじゃないという・・。

 

かといって、よくある豆腐ホイップや豆乳ホイップを作ってみても、豆の臭みがあって、ホイップクリームとは全然違いますよね。

それはそれで美味しいと思うけど。

 

私みたいな超ホイップ好きからすると、やっぱりホイップがいい!ってなっちゃう。

 

味、食感、質感、何よりも乳製品のあのコク・・

 

 

動物性ホイップにあるそれらを

 

再現したホイップクリームを作りました。

 

 

砂糖、乳製品、添加物不使用。

 

これさえあれば、市販のホイップはいりません。

 

長年我慢してきたホイップクリームを、全く違う、体に優しい材料で作ったのですから。

 

もう我慢しなくてもいい。

 

美味しいホイップを諦めなくていい。

 

綺麗なケーキを食べられる!

 

 

作るのはとても簡単で、配合はシンプル。

 

なのに本当に美味しいの!

 

これでもし砂糖を使っていたら、動物性ホイップだと錯覚するほどだと思います。

足りないのは甘さだけ。

しかし、甘さが優しいからこそ、体に優しいのです。

 

 

 

 

試作はちょっと苦労しましたー。

前のブログ記事読んでたらホロッときちゃったよ。

がんばったなぁ私。

 

強烈な甘さは砂糖じゃないとでませんねー。

 

作ったホイップの特徴を挙げて見ましょうか。

 

・固さは8分立て(材料のロットで多少前後)

・味が美味しい!

・植物性、無添加、砂糖不使用、オーガニック材料使用で体に優しい

・口どけはまぁまぁ

・優しい甘さ

・上品で後味スッキリ

・しっかりとしたコクがある

・何度食べても飽きない

・気持ち悪くならない、胃もたれなし

・美しい白さ

・いろんなフルーツとジャムが合う

・シンプルで材料が少なく、作るの簡単

・絞ったまま何時間でも維持できる

・冷凍可能

・冷蔵で一か月保存可能(むしろ数日たった方が美味しい)

 

 

理想が大体叶ったのだから、すごい愛着のあるホイップクリームです。

 

さて、そのホイップクリーム風をふんだんにつかったショートケーキ。

 

美味しくないわけがないでしょう!

 

昨日に引き続き、頂いたご感想を載せたいと思います!

料理教室の生徒さんに、お試しでお持ち帰り頂いているのです。

 

 

 

 

 

 

チューリップピンクチューリップ紫チューリップピンク


いちごのショートケーキ。
家族も、目を輝かせていました。
売っているケーキかと思いますよね。
ホイップクリームも断面も、すべて美しい!

市販のショートケーキの材料と全く違うなんて、食べる度に、やっぱり驚いてしまいます。

ホイップクリームも初めていただいた時より、甘くなっていますよね!(材料のロットにも影響されるのですね)スポンジも、しっとりきめ細やか~!
感動的なおいしさ。

一年以上の時間と情熱をかけて創り上げたケーキ。誰も作れなかったケーキ。
奇跡に出会わせていただいていて幸せです!

ジャムもアクセントになってますし、この
ケーキ、「十分に甘いね! 」と喜ぶ夫。
またもや目をつぶって堪能。

息子は「うめ~~!!」と大盛り上がり。
贅沢な自然栽培のいちご♪ こちらも おいしかったそうです。

ロールケーキ。
スポンジに、こんなに素敵な色が出せてしまうとは、すごい!
クリームの白と桜と合わさって、胸がきゅっとなる可愛さ。
お祝いにもぴったりなケーキですね。

桜花の塩気が加わっているのもいいし、それが甘さを引き立ててもいて、素敵な関係。夫も それが たまらないそうです。
とてもおいしかったです!

また、あかね先生のスイーツを楽しみにしています。
ありがとうございました!

 



ショートケーキはさすが!の一言。
実は、昔からショートケーキはあまり選ばないのですが、
これはもう一個ください!て言いたくなりました。

中のイチゴも甘くて美味しかったです。
クリームの油っぽさを感じないのが何よりすごいなあ、と。
市販のクリームは牛乳100%でも、乳脂肪分が高いものをデコレーションには使用するそうなので、
油がきつい、と感じてしまいますが、やはり植物性は違うんですね。
スッキリした味わいでした。

 

 

さくらのロールケーキもまだ試作段階、とのことでしたが、素敵なピンク色で、惚れ惚れ。
桜の塩漬けがアクセントでしたね。
私は好きです!完成品も楽しみにしています。

 

 

チューリップピンクチューリップ紫チューリップピンク

 

 

ありがとうございます!

そうですね、やはり動物性よりはずっとスッキリしていると思います。

口の中に残るのは美味しかったという余韻のみ。

 

食べるたびに、このホイップクリーム美味しい~と惚れ直すわ。

 

ホイップクリーム大好きだけど、一口二口しか食べられなかった母が、「このクリーム最高!」と言って完食しています。

 

 

ホイップクリームが苦手な方でも、ホイップ大好きな方でも、美味しく感じる、すごいクリームです!

 

料理教室にご参加された方の記事です↓

ケーキも載っています♪

 


 

料理教室では、即席できて出汁いらずのビーガン味噌ラーメンなどをお伝えしました。
ビーガンゆでたまごは私の創作。
今回はトッピングするだけでお教えしていないのですが、ご感想をもらったので載せますね。

 

 

チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫


黄身も白身も、そっくり。特に白身の口当たりがまさに本物のようで、匂いも似ていました。
どうやって作ったの?不思議の不思議。早く早く知りたいです。
あかね先生作のメンマも美味しかった〜。手作り出来ちゃうんですね。自分で作ったら安心ですね。 
お家でラーメン。いつもと同じ材料で、組み合わせの魔法。

 

埼玉軒の味噌ラーメン。
「エネルギー満ちてる!」という感覚。
みんなで食べて、みんなで満ちて、倍増してるんじゃないかしら!
汗も出ました。
メンマも、とても好きです。
そして卵、卵、もう このおいしいゆで卵を、家でも乗せて食べたい。
早く教えてくださ~い!!

 

 

チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫

 

 

ありがとうございます。

ビーガンゆでたまご、お弁当にもぴったりだし、ラーメンに入れるとドッキリするほど似てますね。

 

体に優しいお菓子を教える教室。

次の開催は4月です。

まるでお店で作ったかのような出来栄えのぐるぐるクッキー。

優しい自然の甘さとおいしさをご堪能いただけます。

 

お申し込みをお待ちしております。

 

【募集中のクラス】

 

 

4月 ぐるぐるクッキー

インスタ映え抜群!紫いもで色付けした体に優しいクッキー

 

開催予定日:4月11日(日)12日(月)
 

開催時間帯;11時~14時30分

 

受講料: 5,000円

初めての方は1000円引き

 

無添加、ベジの体に優しくておいしいランチつき

 

初めてクラスを受講される方は

初めての方へ教室案内をご覧くださいませ。

 

お申し込みをお待ちしております♪

 

お申込・お問い合わせはこちら

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/melodycooking1/?hl=ja

 

メールアドレス

sweet@melodycooking.love