相手の発言にモヤっとした時は先ずはひと呼吸してこの言葉を言ってみてください。 | アドラー心理学とカラーメンタリングとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

アドラー心理学とカラーメンタリングとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

ピアノ教師としてアドラー心理学エルム勇気づけリーダー&カラーメンタリスト&ママカフェ認定ファシリテーターとして生きづらさを
手放し心軽やかに生きるお手伝いをさせていただいています。
講座やセッションそしてママカフェでお会いできたら嬉しいです。

 


ピアノ教師をしながら
生きづらさを手放し心軽やかに生きるお手伝いをしている

 奥村知子 です。

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェを通して
皆さまの笑顔とワクワクを応援します。

私のブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
お話出来る日を楽しみにしていますね。

自己紹介はこちらからご覧ください。
 

 

先日の

アモローソ会にご参加くださった

メンバーさんからいただいた

嬉しいご感想に

こんなお言葉がありました。

 

アモローソ会とは

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会

のご卒業生の方のコミュニティです。

 

 

この場では信頼、尊敬できる皆様との

コミュニケーションができて

「誰も否定しない」けど温かいアドヴァイスが

盛りだくさん。

 

 

こんな風に感じていただけて

本当に嬉しいです。

 

 

そして私自身も

仰る通りだと感じています。ニコニコ

 

 

アドラー心理学での学びの中で

人生の困難な事のほとんどは

対人関係にある

と言われています。

 

 

あなたの毎日の生活を

思い返してみると

頷けますよね。

 

 

そして

それはコミュニケーションも

大きく影響してきます。

 

 

相手が

自分と全く違う思考の元に

言葉を発した時

皆さんはどうされますか??

 

 

色々な学びのおかげで

最近の私は

決して否定せず

そうなんですね・・・

と冷静にお伝え出来るように

なりました。

 

 

ピアノ教室の生徒さん達に

対しても

何か驚くような発言でも

決して否定せず

そうなんだね~~

です。

 

これは

尊敬する

石田勝紀先生

よく仰られています。

 

 

その言葉を発している間に

落ち着いて次の言葉が探せます。

 

 

上三角傾聴

上三角承認

上三角共感

上三角多様性

 

 

こんな事が

活かされていますね。

 

 

皆様も

もし相手の発言に

え~あり得ない・・・・・

っ感じた時も

先ずはひと呼吸して

決して否定せずに

そうなんですね・・・

って仰ってみてくださいね。

 

 

昨日の

おひとり様ランチ。

 

絶対に

いつもと違うお店で

いつもと違う物を食べると

決めていたのに

パスタが好きすぎて

いつもと同じお店で

いつもと同じメニュー

頼んでしまいました。驚き

 

 

 

 

 

自分に向けて

そうなんですね~~

と言っている私です。

 

 

2月11日のママカフェ

満席になりました。お祝い

 

ありがとうございます。

 

 

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会

第10期が進行中です。

 

第11期の募集は2月の予定です。

気になられる方は

お声がけいただけましたら嬉しいです。

 

現在

3月21日以降の開講ご希望で

お申し込みを戴いています。

 

宜しければご一緒されませんかはてなマーク

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内

 

ベル素敵な自分探しのメニューは こちらから
ベルスマイルセッションは こちらから
ベルアドラー心理学エルム勇気づけ勉強会は こちらから
ベルコーチングセッションは こちらから スマイルセッションと一本化しています
ベルママカフェは こちらから

 

こちらの公式ラインからもお申込みいただけます。

 

友だち追加

 

 

上記の公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や

ご提供中メニューの

お知らせを配信しています。

 

公式ラインへご登録いただいた方には

ご希望者へエゴグラム診断(30分目安)

またはスマイルセッション(30分目安)

のお好きな方を

プレゼントさせていただきます。

 

エゴグラム性格診断の

プレゼントについては
こちらをご覧ください。

エゴグラム性格診断やスマイルセッションで

皆様のワクワク時間のお手伝いを
させていただきます。

 

 

おくむらピアノ教室でのことを綴っている

知子先生のメロディの流れる日々

のブログもご覧いただけたら嬉しいです。