【If-Thenプランニング】をご存じですか? 習慣化テクニックの王道?? | アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

ピアノ教師としてアドラー心理学エルム勇気づけリーダー&マザーズコーチ&ママカフェ認定ファシリテーターとして生きづらさを
手放し心軽やかに生きるお手伝いをさせていただいています。
講座やセッションそしてママカフェでお会いできたら嬉しいです。

 


ピアノ教師をしながら
生きづらさを手放し心軽やかに生きるお手伝いをしている

 奥村知子 です。

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェを通して
皆さまの笑顔とワクワクを応援します。

私のブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
お話出来る日を楽しみにしていますね。

自己紹介はこちらからご覧ください。
 

 

今日の午前中は

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会

第10期の1回目でした。

 

再受講のおふたりさまコース。

 

活発なシェアや共感の嵐で

盛り上がり

とても素敵なお時間となりました。ラブラブラブラブ

 

詳細はまた後日に書きますね。

 

以前どこかで耳にしたこの言葉

 

If-Thenプランニング

 

気になっていて

少し調べてみました。

 

If-Thenプランニング

とは

もしAが発生したらBをする

ということ。

 

行動をするタイミングを

事前に決めておく

ということですね。

 

 

その場で

考えたり迷ったりせずに

行動出来そうな流れです。

 

 

目標達成率を

2~3倍高める効果がある

と確認されているテクニック

と言われているとのこと。

 

 

習慣化テクニックの王道!!

 

 

それを成功させるには

上三角具体的

上三角出来なかった時の対策

上三角他の習慣と紐付け

 

が大事。

 

 

例えば

私の例で考えてみました。

 

朝起きたら5分以内に

ストレッチと共に筋トレもする。

出来なかった場合は

必ずその日のうちに。

 

 

毎日1ヵ所ずつ

断捨離をする。

断捨離のあとは

残ったものの収納を工夫する。

出来なかった時は

翌日までなら延期0K

 

 

どちらも

習慣づけたい事です。

 

 

やることを具体的に決めて

既に習慣化している事に

紐づけして増やしていく。

 

 

もし出来なかった場合の事

まで決めておく。

 

 

シンプルで

実行しやすいかも・・・。拍手拍手

 

 

If-Thenプランニング

の力を借りて

頑張ってみます。ビックリマークビックリマーク

 

 

眼科の先生に言われて

コンタクトレンズを外す時は

スポイトを使うのが

習慣化できてきました。OK

 

スポイトを外す前に

眼に潤いを与えるために

人口涙液の目薬を差すのですが

なんと

今日はコンタクトレンズのクリーナーを

間違って眼にさそうと・・・。

 

こ~んなに大きさが違うのに驚き

もう自分が信じられない~~~。

気をつけます。

 

 

 

ピンクハート第26回ママカフェのお知らせピンクハート

 
日時:2月11日
    21時~22時30分
 
場所:オンラインZoomにて
    Zoomのアドレスはご参加者にお知らせします。
 
募集人数:5名様 残席3名様 2名様 1名様 満席になりました
 
テーマ:子どもの自己肯定感を満たしてあげる方法(前編)
 
参加費:1000円
     振込先はご参加者さまにお知らせします。
 
資料:PDFでお送りいたします。
 
 
お問い合わせ、お申し込みは
こちらの公式ラインからお願いします。

 

友だち追加

 

 

ママカフェについての詳細はこちらから

 

 

 
皆さまのご参加を
心よりおまちしています。音譜音譜音譜

 

 

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会

第10期

おかげさまで

満席になりました。お祝い

 

 

第10期は

再受講おふたりさまコース

として

1月からスタートします。

 

 

ご参加を

ご検討してくださっていた方

には大変申し訳ありませんが

次回の第11期の受講生さま募集を

お待ちいただけますよう

どうぞ宜しくお願い致します。

 

2月頃の募集になるかと思います。

 

またお知らせさせて頂きますね。

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内

 

 

ベル素敵な自分探しのメニューは こちらから
ベルスマイルセッションは こちらから
ベルアドラー心理学エルム勇気づけ勉強会は こちらから
ベルコーチングセッションは こちらから スマイルセッションと一本化しています
ベルママカフェは こちらから

 

こちらの公式ラインからもお申込みいただけます。

 

友だち追加

 

 

上記の公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や

ご提供中メニューの

お知らせを配信しています。

 

公式ラインへご登録いただいた方には

ご希望者へエゴグラム診断(30分目安)

またはスマイルセッション(30分目安)

のお好きな方を

プレゼントさせていただきます。

 

エゴグラム性格診断の

プレゼントについては
こちらをご覧ください。

エゴグラム性格診断やスマイルセッションで

皆様のワクワク時間のお手伝いを
させていただきます。

 

 

おくむらピアノ教室でのことを綴っている

知子先生のメロディの流れる日々

のブログもご覧いただけたら嬉しいです。