私が最も大きな劣等感を抱えていた時の事を思いだしてみました。ダメダメ先生?? | アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

ピアノ教師としてアドラー心理学エルム勇気づけリーダー&マザーズコーチ&ママカフェ認定ファシリテーターとして生きづらさを
手放し心軽やかに生きるお手伝いをさせていただいています。
講座やセッションそしてママカフェでお会いできたら嬉しいです。

 


ピアノ教師をしながら
生きづらさを手放し心軽やかに生きるお手伝いをしている

 奥村知子 です。

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェを通して
皆さまの笑顔とワクワクを応援します。

私のブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
お話出来る日を楽しみにしていますね。

自己紹介はこちらからご覧ください。
 

 

最近の私は

午後からのピアノ教室のレッスン

に加え

午前中も何かしら予定が入っていて

何やらいつもギリギリセーフ煽りラブ

みたいな毎日でした。

 

 

今日は

ちょっとのんびりしつつ

やることリストを

マイペースでこなしています。

 

 

そんな中で

先日の

感情の整え方セミナー

での

劣等感

についての話が

ずっと心に残っています。

 

 

私の人生で

最も劣等感を強く感じていたのは

公立中学の教員時代だったように

思います。

 

 

学んで分かったのは

それは対他的劣等感

であったこと。

 

 

対他的劣等感とは

他者との比較から生まれる劣等感

を言います。

 

 

そしてその比較対象の他者とは

1年先輩の英語の先生でした。

 

 

お綺麗で

頭の回転が速く

何でもこなせて

優しく

指導力も抜群

社交性、協調性もあり拍手拍手

 

 

私から見えるその先生は

先生としても人としても

100点満点でした。100点100点

 

 

それに比べ

新任の私は

全てがダメダメに感じていました。大泣き

 

 

初めてクラス担任になられて

ものすご~く荒れた学校だったのに

とても良いクラス作りをされていました。

 

 

音楽科教員として

校内合唱コンクールには

全クラス(11クラスでしたあ~)

の担任の先生と深く抱わるので

とても良く分かります。

 

 

凄いなあ~~ビックリマークビックリマーク

私は来年あんな風になれるのかな??

 

 

でも

英語は主要科目で音楽はそうでないので

生徒たちの意識が違う。

 

英語は授業数が多いので担当するクラス数が

少ないけど私は11クラス(550名)を担当している。

 

な~~んて

自分なりの言い訳をして

自分を守っていた部分もありました。

 

 

そんな中

いつもお世話になっていた

学年副主任の先生が

こんな話をしてくれました。

 

 

○先生(その英語の先生)も

去年は本当に大変だったのよ。

毎日泣いて泣いて・・・・・。

成長したなって思ってるのよ。

 

 

それを聞いて

とっても安心したのを

思いだします。

 

 

○先生も

努力されて

周囲に助けられて

こんな風になられたのですね。

 

 

それからは

ちょっと気持ちが変わり

○先生に積極的に近ずくように

なった私です。恋の矢恋の矢

 

 

そして

素敵だな・・・・

と感じる部分を見習う様になりました。

 

 

劣等感から心を閉ざしていたかもの

私は○先生の眩しい姿を見るのが

辛かった・・・・・。悲しい不安

 

 

後から聞いたら

○先生は

同じ世代の私が入ってきたので

仲良くしたいと思ってくれていたそうです。

 

 

劣等感とは

目標を持ち

よりよく生きようとすることに

伴う感情

 

 

今こうして学びを得ると

劣等感を感じて

モヤモヤしていた時間は

ちょっと勿体なかったかなって

思います。

 

 

もっと早く

○先生に心を開いて

飛び込んじゃったら良かった・・・。

 

 

皆様は劣等感を感じたら

どうされますか?

 

 

劣等感を良き友として

受け入れ味わってあげて

それが対他的劣等感だったら

その対象の方を

丸ごと受け入れて

お手本にしちゃうのも

良いですね。

 

 

そんな環境であったら

お試しくださいね。

 

 

先日の

おひとりさまランチ。

 

イクラとサーモンと明太子の

カマンベール仕立てパスタ

(だったかと・・・・)

 

好きなもの大集合で

決断力の無い私が即決でした。お祝い

 

 

 

 

 

 

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会
第9期は

おかげさまで満席になりました。お祝い

 

4名様コースを

4名様で賑やかにスタートします。炎

 

第9期も素敵なメンバーさんで
とても楽しみです。恋の矢恋の矢

 

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内

 

 

ベル素敵な自分探しのメニューは こちらから
ベルスマイルセッションは こちらから
ベルアドラー心理学エルム勇気づけ勉強会は こちらから
ベルコーチングセッションは こちらから スマイルセッションと一本化しています
ベルママカフェは こちらから

 

こちらの公式ラインからもお申込みいただけます。

 

友だち追加

 

 

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や

ご提供中メニューの

お知らせを配信しています。

 

公式ラインへご登録いただいた方への

プレゼントとして

エゴグラム性格診断(30分目安です)

が仲間入りしました。

 

 

ご希望の方に

スマイルセッション30分か

エゴグラム性格診断のどちらかを

プレゼントさせていただきます。

 

エゴグラム性格診断プレゼントの

詳細はこちらから