生きづらさから解放されるために【ラインオーバー】に気付き他者との境界線を守る・・・・・ | アドラー心理学とカラーメンタリングとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

アドラー心理学とカラーメンタリングとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

ピアノ教師としてアドラー心理学エルム勇気づけリーダー&カラーメンタリスト&ママカフェ認定ファシリテーターとして生きづらさを
手放し心軽やかに生きるお手伝いをさせていただいています。
講座やセッションそしてママカフェでお会いできたら嬉しいです。


長年のピアノ教師の経験からお母様の笑顔が
子どもたちの成長に大きな力になると
確信する
奥村知子 です。

コーチングと心理学とママカフェを通して
お母様の笑顔を応援します。

ピアノレッスンを通して多くの子どもたちが
幸せになれるよう

ピアノの先生の笑顔を応援します。

自己紹介はこちらからご覧ください。
 

 

ふと

ラインオーバー

という言葉を耳にしたので

少し調べてみました。

 

 

これは

アドラー心理学

でいう

課題の分離

に似てますね。

 

 

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会

でも

この課題の分離

を学ぶことで一瞬にして

人間関係のモヤモヤを

解消できた受講生さんが

いらっしゃいました。拍手拍手

 

 

私も

過去の生きづらさを

課題の分離で

かなり解消できたので

とてもお気持ちが分かります。

 

 

そしてこの

ラインオーバーですが

ひとことで言うと

他者との境界線を

超えてしまう事。

 

 

自分軸でなく

他人軸で生きる

 

とも言えますね。

 

 

生活していると

他者がラインオーバーして

侵入してくることで

モヤモヤすることも

あるかと思います。

 

 

そんな時は

侵入されていることを自覚し

他者との境界線を守り

自分のルールに

従って行動することで

自分のメンタルを守る必要が

あります。

 

 

具体的には

ノーという勇気です。

 

 

以前の私は

それが出来ませんでした。

 

 

誘っていただいたり

頼りにしてくださる事が

嬉しくて

無理してでも

受け入れていたかと思います。

 

 

コーチングを学び

お断りしても大丈夫・・・・

という事を実感し

やってみると

とても楽になりました。

 

 

こちらが気にしているほど

相手は気にしていない

という事も学びました。

 

 

感じ方は人それぞれで

自分の当たり前は

相手の当たり前ではない

ですものね。

 

 

こんな風に

捉えるようになってからは

他者からのラインオーバーにも

出くわしていないように感じます。

 

 

もし皆様が

ご家庭や職場などで

ノーと言うべき時がありましたら

次のような事に

気をつけてみてください。

 

 

私の経験上

役に立ったことです。

 

 

上三角お誘いくださった事への感謝

上三角Iメッセージ(私は・・・・・)で伝える

上三角シンプルに伝える

 

 

 

何かモヤモヤする時は

ラインオーバーについて

思いだしてみてくださいね。

 

 

約30年前に

マニラで購入したものです。

 

日本人会のバザーで

超人気の最後の1つをゲット。

 

日本の材料を使い

日本人の方たちが作られた

愛情たっぷりのツリーです。

宝物です。

 

 

 

アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会

第4期は

満席となり更に増席させていただき

スタートしました。炎

 

 

第5期は

4月以降に開講予定です。
既にお申し込みもいただいています。
ご興味のおありの方は

公式ラインより

メッセージ戴けましたら嬉しいです。

 

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内

 

ベル素敵な自分探しのメニューは こちらから
ベルスマイルセッションは こちらから
ベルアドラー心理学エルム勇気づけ勉強会は こちらから
ベルコーチングセッションは こちらから
ベルママカフェは こちらから

 

こちらの公式ラインからもお申込みいただけます。

 

友だち追加

 

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や

ご提供中メニューの

お知らせを配信しています。

 

公式ラインへご登録いただいた方には

ご希望者へ無料10分間お喋りタイム

プレゼントさせていただきます。

 

ちょっとしたお悩みや

聞いて聞いて・・・の愚痴でも

な~~んでもOKです。

公式ライン通話で

お話ししましょう!!