【ママカフェプライム】ピアノの先生ですが気になる事がいっぱいの話題でした。 | アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

ピアノ教師としてアドラー心理学エルム勇気づけリーダー&マザーズコーチ&ママカフェ認定ファシリテーターとして生きづらさを
手放し心軽やかに生きるお手伝いをさせていただいています。
講座やセッションそしてママカフェでお会いできたら嬉しいです。

2020年 5月15日

 

コーチングプラットフォーム認定コーチ

マザーズコーチジャパン認定コーチ

ママカフェ認定ファシリテーター育成講師

Being up リーダー

Points of You ®認定エバンジェリスト

の奥村知子です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

埼玉県は

緊急事態宣言は

解除されませんでした。

 

もう少し自粛生活を

頑張らないとですね。

 

 

そんな状況

13日は月に1回の

ママカフェプライム

でした。

 

今回もオンラインZOOMです。

 

テーマは

大波乱の2020年教育の予想と

これから起こる教育への5つの準備

 

 

ピアノの先生で

子育ては終了の私ですが

生徒さん達に関わることなので

とても興味深く

石田勝紀先生のお話を

お聞きしました。ニコニコニコニコ

 

 

先日のママカフェでも

教室の保護者個人面談でも

色々なお話をお聞きしますが

各学校で

色々対応が違うようです。

 

 

そんな中

いちばん大事ことは

どんな状況になっても大丈夫なように

準備しておくことですよね。

 

このところ

繰り返しお聞きしている事。

教育の目的は自立と強調

 

今回更に

心に留まりました。

 

自立の反対は依存

協調の反対はエゴ

 

 

レッスンする時の

指針にしていきたいです。炎炎

 

 

まだまだ外食は難しそうなので

頑張って新しいレシピに

チャレンジしています。

 

 

ピンクハートBeing upシートセッションを受けてみませんか?ピンクハート

詳細はこちらをご覧くださいませ。

 

 

ピンクハートコーチングセッションを受けてみませんか?ピンクハート

 

詳細はこちらをご覧くださいませ。

 

 

 

知子先生のメロディの流れる日々にも

ご訪問いただけたら嬉しいです。

 

今いちばん出来ていない事は自分の〇〇・・・・反省中です。

 

こちらからどうぞ