藤井風ドキュメンタリー重要ポイント6/29「summer 25」 | 風ゆくままに~Windy Rhapsody~

風ゆくままに~Windy Rhapsody~

風ゆくままに、成るがままに・・
2021年より藤井風さんの音楽を聴くようになり
彼の音楽性、人間性、精神性に魅了される日々
風さんを中心にした音楽ネタを綴ります

2023/7/11~7/12

 

11日フラゲで届いた風さんのBlu-ray♪

 

 

Fujii Kaze 

LOVE ALL SERVE ALL

 STADIUM LIVE

 

 

昨日と今日で、ドキュメンタリーを

2度視聴しました。

 

 

やはり、エリザベス宮地さんのカメラワーク、

インタビュー、編集は天才的!絶妙!!

最高ですね!素晴らしいです!!

 

 

ザベスさん、もう本当に大好きです!!

 

 

で、

今の私の思いをまだ熱が冷めないうちに

書いておこうと思います。

 

 

もしまだ、これから視聴されるという方で

ネタバレNGの方は、ここからはご遠慮くださいね。

 

 

 

 

 

 

Fujii Kaze 

LOVE ALL SERVE ALL

 STADIUM LIVE

 

 

 

 

いきなりですが・・・

 

 

ドーン!!!

 

 

 

 

私にとっての重要ポイントなので

先に、聞き逃すことのできない部分を書きます。

 

 

 

これ、私的に気になっていたポストでもあります。

きっとKazetarianの皆さんも

不思議に思ったことと思います。

 

 

なんで裸なの?って。

 

 

Instagram

2022/6/29 

fujiikaze 「summer 25」

 

 

 

 

 

ここからは、ザベスさんの取材インタビューです。

 

風さんにスマホ(裸)の写真を見せる・・

 

「悟り」

 

これが?

 

これ、悟りですよ

悟り後の写真

 

えーっ?

 

悟り後の記念すべき写真ですよ

だから何もいらない

 

だから裸なの?

 

ま、そーっすね!

可愛いっすよね!!

 

晴れやかないいお顔の風さんが、

にこやかにザベスさんの疑問に答えました。

 

 

ちょっと前後しますが・・もう一つ

 

 

 

同日6/29 3:00am.にも

Twitterにポストされていました。

 

コメント欄にはただ一言

「悟り」だけ。

 

 

 

風くん、あのTwitterの意味 何?

 

Twitterの意味は深夜テンションですよ。

 

簡単に言うと「悟り」は次のわしのフェーズの気分。

今まで囚われていたものから解放されるみたいな。

 

手放そうと思って手放せなかった感情とか、心情とか、

今まで自分の重荷になっていたようなものから解放される、

 

実際、自分のちょっと囚われてしまっていた感情みたいなものから

「grace」を作る過程で、結構そこから自由になっていったような感覚はあって、

今までの藻掻きから、その藻掻きが一つ実を結んで、また一つ何かを、重荷だったものを手放せるみたいなことが、このツアーの期間中にできたような気がする。

 

 

と、風さんは答えます。

 

 

この頃から明らかに、風さんの表情が変わってきてますよね?

 

 

 

ここに至るまで、風さん自身の中で

「grace」を生み出すまでに、相当な葛藤や苦悩があったようです。

 

 

 

この「grace」については、docomoプロフェクトの一環で

6月前半には、Yaffleさんにデモテープを渡す予定だけど、まだ渡せてない。曲ができていない・・

ずっずさんは言っていました。(6/10)

 

 

alone at home tour 2022 ライブの最中に、風さんは

 

 

6/2    「今朝もしかしたら形になったかも?心の中で」

 

6/11~12 ホテルに籠る

 

6/13 「なかなか降って来ない」と言う

 

6/14 お誕生日を迎える

 

 

(この期間に「grace」が完成したようです!!)

 

 

6/23 車中で出き立てホヤホヤの新曲「grace」が流れる (北海道)

 

そのタイトルが出てきたのも、どこか、いつかのツアーで一人で行った朝風呂の銭湯なのよ「grace」かもしれん・・

 

 

6/23 ザベスさんにホテルのメモを見せる

今や無敵   

わたしはあなた

あなたはわたし わたしはあなた

みんな同じと気付いた時から

僕らはみんな等しく光ってる

 

 

そして、ザベスさん

6/24の風さんのLIVE中のMCをピックアップします。

 

Don’t forget at you're perfect.

Repeat after me, in your heart that

I am perfect

I love me

 

この辺りから風さんの言葉に力強さを感じます。

 

 

自分の心を自分の愛で満たしてあげてください

そうすれば、それが溢れ出て

周りの人にもいい影響を与えると信じているんで・・

 

 と、MCを届けた風さん、25歳。

 

 

長々と・・

それこそ深夜テンションで書き走っていますが、

(鬱陶しくてごめんなさい)

 

この辺が、今後の風さんの成長にものすごく影響を及ぼしていると感じましたので、あえて先に書かせていただきました。

 

 

 

 

このドキュメンタリーは、まさに

風さんの成長の記録でもあると思います。

 

 

エリザベス宮地さんがフォーカスしてくれている風さんの要所要所に、その表情から見て取れる人間性が映し出されます。

勿論いい意味で。一皮むけたような・・?

 

 

 

オ―プニングは、2022/10/20

パナスタLIVEが終わった4日後、芋堀りから始まり、

エンディングも同じく、10/20の土いじりのシーンで終わります。

 

つまり、既に悟りを開いた風さんの姿です。

 

 

オープニングの次は、2022年3月

桜のシーズンからスタートしますが、

その頃の風さんは、まだ何かを手探りしているような、藻掻きの中にいる風さんですよね。

 

なんでわしこんなライブせなあかんねん?

(風がいつも言うけど・・ずっずさん曰く)

  ↑

(これにも衝撃を受けたわたし)今は納得かな・・

 

 

 

そこから、alone at home の全国ツアーを通して、パナスタLIVEを迎えるまでの風さんを追っていった結果、

 

6/29に風さんは、「summer 25」と題して

悟り後の記念写真をわざわざ残している点にフォーカスを当てざるを得ませんでした。(わたしとしましては)

 

 

きっと、彼の中では何か大きな転換期?があったのでしょう。

 

 

 

その後も、コロナに罹患入院したり、急遽夏フェス「ライジングサン」に出場したり、インドにMV撮影に行ったり、怒涛の日々が続きますが、

その集大成とも言える「パナソニックスタジアムライブ」

の風さんは、本当に一段と成長した神がかったステージを見せてくれました。

 

 

(最後のパナスタの会場作りのところ、超カッコいい!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ思うことは沢山あるのですが、取り留めない文章になりそうなので、取り敢えず強く感じた印象深い事を書かせていただきました。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

メロディ