マジェスティックマジョリカル | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

日記を書こう書こうと思いながら先延ばしになってました。(^_^;)

 

最近Playしたゲームの感想です。

 

いくつかゲームの体験版をやってみた中で

良さそうだったので選びました。

 

ネタバレして書くので

内容を知りたくない方は読むのはここまででお願いします。

 

 

 

 

 

 

魔界で魔法学校に通う落ちこぼれのヒロイン。

研修で人間界に向かいます。

感情豊かな人間の心を動かして(自分を好きになってもらって)

結晶化したジェムを採取するために。

 

ハンターに徹して、自分は情に流されないように

しなければならないのだけれど

初めて接する人間達はなかなか魅力的で……。

 

ヒロインはお嬢様で、美形で出来が良い兄が4人います。

 

攻略対象は7人。

 

エンドは、ハッピーエンド、バッドエンド、依存エンド、

ライバルエンドの4つ。

依存エンドとライバルエンドがマジェマジョ(マジェスティック

マジョリカルの略)の特徴かなと思います。

 

まずジャスパー(執事)ルートは最後にしました。

真相に近づきそうなルートなので。

 

ジャスパールートでの瑠羽がとても可愛かったので

瑠羽ファン的にもジャスパールートは美味しかったのではないでしょうか?

 

割と丁寧に心情を追っていくシナリオだったため

どのルートも恋する乙女になれた気がします。

 

ただし、一部例外あり。(;^ω^)

Playした方は分かると思いますが、好きな人には刺さるけど

私は超絶苦手な攻略対象が一名おりました。

 

ハッピーエンドも見たくないくらい苦手だった。

闇が深すぎて。

それ以外は比較的平和なゲームだった気がします。

 

兄達とのエンドがバッドエンドとされているようですが

私は全くバッドエンドとは思いません。

むしろグッドエンドでは?

 

ヒロインは兄達に溺愛されているという設定ですが

兄達がいい方向に導いたり、助けてくれるエンドです。

 

私が涙ぐんだルートは壬生弟こと、ココのハッピーエンド。

 

依存しないためにあえて距離を取って

ココの記憶を消す魔法をかけて別れたのに

お互いやるべきことをやってから再会した時、

ココが心のどこか記憶の彼方でヒロインのことを覚えていて

大人になってから結ばれるエンドでした。

 

ちなみに一番刺さったセリフはココの「言わせてーの?」。

確かココに好きなタイプを聞いた時

「(好きなタイプはお前だって)言わせてーの?」というような場面だったかと

思います。

 

でも私の推しはジャスパー!(*´▽`*)

 

ヒロインは勝気だったり、素直だったり、不器用だったりして

とても可愛い子です。

 

近年発売されたゲームでは『ピオフィオーレの晩鐘』や『コードリアライズ』が

好きな私ですが、どちらのゲームも風景や衣装が多彩でオシャレなんですよね。

 

マジェマジョも背景や建物、お部屋のセンスがとてもいいです。

紫がこのゲームのイメージカラーなのかなぁという感じです。

 

攻略対象の瑠羽(アイドル)が歌っているOP曲もオシャレですが

私は『ラピスラズリ』というED曲が気に入っているので

そちらのYouTubeを貼っておきました。

(ヒロインのデフォルト名がラピスなので、そういうタイトルなのだと思います。)

 

闇エンドもありますが、切なくも、可愛いゲームでした。

クリア後のおまけ要素があるともっと良かったと思います。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    

    ★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★

 

 

           オノまどかの絵本          

 

  

  … 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
    レオちゃん。緊張しています。
    どうなってしまうのでしょうか? ……

    大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
    そんな時に寄り添える絵本です。