そういえば、私の周りは大変な人が多いよなぁと思いました。
プライバシー保護のため、くわしいことは書けないけど
それぞれ、いろんな事情を抱えています。
かく言う私も、いろいろある中の一人。(^_^;)
自分で、生き方が器用だとは思えない。
問題なく、王道を歩いているように見える人が
本当にうらやましかった。
はたから見れば、私も平坦な道を歩いてきた人に見えるのかも
しれないけれど。
でも、もう生き方が下手でも、人よりゆっくりでも
私は私でいいやと、とらえることにしました。
アートにも通じることですが
【上手さ】と【魅力】は別物だと思うのね。
もちろん上手くて魅力的な作品もあります。
だけど、下手でも感動する作品ってありますよね?
人生も同じじゃないかなぁって。
私は去年、保育士として、とある障がい児を担当してきました。
同じ年の子達たちが分かることが、その子は分からなかったり
みんなが難なくできることが、その子には難しかったりしました。
でも生活していく上でクリアしなければならないこともあり
その子も私も協力し合って、奮闘してきました。
確かにその子は人より大変なことは多いけど
私にとって、とてもかわいらしく、愛すべき存在です。
先生という立場ではあったけど
教えてもらったのは私の方だったのでしょうね。
不器用でも魅力的な人でありたいと思います。
自分はダメだと自分を責めているアナタも
不器用な中にも魅力があることを忘れないで下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

