先月の日記に書いた
「さぶとんカバーを新調する」と「タンスを二棹整理する」の
ささやかな夏の目標を達成いたしました。v(^-^)v
ざぶとんカバーは生地が薄くなっていたものがあったので
2枚新調。
うちに在庫のあった麻で作りました。
やっぱり肌ざわりがいいので。(^-^)
これでもう、毎日、穴の空いたざぶとんカバーを見て
貧乏な気分にならなくて済みます。(笑)
ファスナーはボロになったざぶとんカバーのものを外して
使い回しました。
ファスナーのうち1本は
持ち手が少し折れてなくなってしまっていたので
片方なくしたビーズのピアスをチャームに改造して
持ち手に付けました。
新しいものを作るだけではなく
リメイクもハンドメイドですよね。('-^*)/
タンスを二棹片付けたら
過去に父の勤めていた会社の女性から頂いた
浴衣の反物が出てきました。
父の職場でお茶出しなど少し手伝ったことがあり
お礼にと、後日うちに贈られてきた品物です。
下さった女性は多分、その職場の役員か何かで
現在の私ぐらいの年齢だったと思います。
当時、小娘だった私はただただ恐縮して
何て書いたらいいのか悩みながら
お礼状を出した記憶があります。(;^_^A
せっかく粋な計らいをして下さったのに
もらった私が粋でなかったために
今日までタンスの肥やしとなっておりました。
改めて見てみると、大人の女性に似合いそうな柄です。
う~ん、いまは優先してやることがあって
すぐには着手できないけど、近い将来、何とかしよう!
これ以上、ご厚意を無にしないように
せめて反物は目につくところに置いてあります。(^^ゞ
画像は日記の内容とは関係ないけど
久しぶりのパフェ♪
画像のはじっこがちょっと切れちゃったけど(汗)
昔ながらの喫茶店のパフェって感じがしますよね~。


