そういえば | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

前回の日記に

私の腰痛とじんましんは浄化作用では?

と書きましたが

今日は夏至でしたね。

 

ああ~、もう私って……! って、感じです。(;^_^A

合点がいきました。

 

夏至というのは1年のちょうど半分。

6月末には夏越の祓もあって

体がエイッ! と、大々的にデトックスしても

おかしくないわけです。

 

知らずと季節の影響を受けておりました。

 

当たり前のことですが

私だけが夏至を迎えているわけではないので

ここのところ、何だか体調がすぐれなかった方が

他にもいらっしゃるかもしれませんね。

 

それと腰痛で思い出したことがあるので

書いておきます。

 

音樹は以前、少し気功を習っていたことがあります。

 

例えば、10回で1セットの講座だとして

初めの5回は、とんでもなく腰が痛かったのでした。

 

6回目から少しマシになり

10回終わって

2セット目を始めたら、また腰が痛くなり出して

 

ある日、耐えかねて

先生に「腰がつらいです」と言ったのです。

 

そうしたら先生は「それは出した方がいい痛みです」と

おっしゃったのでした。(ノ゚ο゚)ノ

 

その時に、痛みという形のデトックスもあるんだなと

知ったのです。

 

ちなみに音樹の夫はヘルニアやらぎっくり腰経験者で

慢性の腰痛持ちですが

職場の腰痛仲間と「最近、何か腰痛くない?」という話を

していたそうです。

 

みんな夏至でデトックス中?σ(^_^;)

 

なんてことない自作ゴハン画像で恐縮ですが

今日はこんなものを食べてました~。

アボガド大好き♪

 

 


アボガドごはん♪



 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
音樹草セッション受付中♪
 
音樹草セッション
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
ブログランキングに参加しています。
 
1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング