まさかの…… | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

昨日は茨城県某所でベリーダンスの発表会でした。


スーパー銭湯の休憩所のような会場にお客さんがギッシリ!で

パフォーマンス後、ベリーダンスチームの面々にも

お茶やお菓子がふるまわれ

何だかほのぼのとした雰囲気でした。(^-^)


私たちは今まで、練習しているスタジオ主催の演芸会とか

ハフラとか内輪の発表会しか出たことがなく

お客さんがまったく知らない方ばかりというのは

今回が初めてだったのですが


あたたかく応援して頂き、ありがたいことだと思います。


さてと、今回、音樹は、まさかの経験をしました。(ノ゚ο゚)ノ


発表会の2日前に腰痛になり

発表会の前日の晩にじんましんが出てしまいました。


私は元々、腰痛持ちではないのです。


今回の腰痛のきっかけは庭仕事ではないかと思いますが

草むしりなんて今まで数えきれないほどしているし

よりにもよって発表会直前に何で? という感じです。(^o^;)


じんましんにいたっては子供の時以来。


私はアレルギー体質なので、合わないものを食べると

熱が出たり、お腹を壊したり、もどしたりしてしまいます。


普通の(?)湿しんなら

たまに手足に出てしまうことがありますが

それは皮膚科の先生いわく、乾燥肌が原因ではないかとのこと。


今回のじんましんは下っ腹に出てしまいました。


ベリーダンスをご存じの方なら分かると思いますが

ベリーダンスの衣装はお腹が出るのです。


ちょうど露出する部分に発症してしまいました。

ホント、何ででしょうね?σ(^_^;)


私たちのチームは人数が少なく、代わりがいないので

穴を空けるわけにはいきませんでした。


いざとなったら、お腹にファンデーションでも塗って出るかと

まさに腹をくくったのです。(`・ω・´)


そうしたら、当日の朝、幸い、じんましんが薄くなってました。


発表会前にこんなに体調を崩したのは初めてです。(;^_^A


無事、発表会を乗り切って、ホッとしました。


腰痛はまだ治っていないので

いまは最低限、必要なことだけするようにしています。


これはあくまでも私の見解ですが……


腰痛やじんましんって一見、悪いことのように見えるけれど

浄化作用じゃないのかなぁと思いました。


私は踊りのセンスがない上

踊るための体ができていないため

発表会前に、ほぼ毎日、短時間だけどストレッチを

心がけていました。


体を動かし続けたことで、今までたまっていた

痛みや毒が動いて、排出されたのではないかと。


正直なところ、体調が悪くなると、テンションは下がります。


でも広い視点で見ると、体が良い方に向かおうと

しているように感じるのでした。




ジニア








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草セッション受付中♪

音樹草セッション


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング