久し振りに行ったSADAHARU AOKIのケーキです。
おまけのマカロンの試食も美味♪
ところで、今日は先日、過去の職場の皆さんから聞いた話で
私が感じたことを書いてみます。
この日のメンバーはアラフォー、アラフィフ世代。
話の主人公は、その場にはいなかった同期のAさん。
Aさんは去年、半年から1年の間に推定20kgやせたそうです。
その職場ではお昼に皆で食堂に行って食べるのですが
Aさんはほんのぽっちりしかお弁当を持って来ず
さっさと食べ終わってしまい、頬杖をついて
皆が食べ終わるのを黙って見ているとのこと。(^o^;)
お弁当も肉や野菜をちゃんと食べておらず
ドーナツのような玉状のものを袋から2~3個取り出して
食べているのを見たという目撃証言もありました。
運動はしていないらしく、ただただ食べないダイエットを
しているようだとのこと。
皆が言うには、ふくよかだった以前のAさんは
「私は具合悪い日なんてない!」と豪語していたそうです。
確かに私の記憶の中のAさんはいつもお元気でした。
でもいまは細くはなったけれど
風邪がずっと治らず、顔が黒ずんでいて
正直、Aさんの顔がまともに見られないという話です。
大きな声では言えないけれど、きれいじゃないと
言っている方もいました。
私がその職場で働いていた頃、皆で献血をしたことがあります。
献血後に「何cc取った?」などと、皆でワイワイ話していたのですが
Aさんが「50kgあると思われると嫌だから教えない!」と
言ったのでした。(;^_^A
ずいぶん前の話だし、現在の献血事情とは
異なるかもしれませんが
確か、その時、体重50kgを境に献血できる量が違かったのです。
私は、きゃしゃな人以外、たいていの女の人は
50㎏あるんじゃないかなと思ってます。
その献血の場でも、皆そういう認識で話していて
多く献血した人をからかうような空気はありませんでした。
でもAさんは気にしていたのでしょうね。
今回の集まりにも、一応、Aさんにも声をかけたのよ。
断られるとは思ったけど、とのことでした。
Aさんはご自身のお子さんの話しかしないのです。
他に興味がなく、あまりお出かけもしない様子。
その職場の皆さんは、韓流やアイドルや観劇etc.に
はまっている人もいますが
特にはまっているものがなくても
仲間同士でスカイツリーやら水族館に出かけて楽しんでます。
どうしても子供の学費にお金がかかる世代なので
派手な散財はしないけれど
普段、仕事の日はお弁当を作って節約して
遊びに行く時はちょっとオシャレをして
おいしいランチでも食べようというスタンスです。
聞けば、皆さん、走ったり、歩いたり、腹筋したり
ダンスを習ったり
旦那様と一緒にスポーツクラブに通い始めたり
地道に体を動かしているとのこと。
メンバーの一人が「遊ぶにも体力が要るからね」と
おっしゃっていました。
本当にそうです!
年を取ってから体を動かすのは、美容目的だけでなく
体力作りの意味合いが強いと私は思います。
この先、少しでも元気に生きていくために。
40代後半にして、Aさんは食べないダイエットで
自分が思う理想の体型を手に入れたのかもしれません。
でも、今そういうことをして、10年後は? 20年後は?
メタボと認知症は関係があるという説もあるし
決して太ることがいいとは思いませんが
だからといって、急激に極端なやり方でやせるのは
スタミナが落ちて危険な気がします。
私には、やれる範囲で地味に運動して
たまに仲間同士でおいしいケーキを食べている
前の職場の皆さんの姿が幸せそうに見えました。(^-^)
今回の日記はケーキの画像ばっかりですが
私が全部食べたわけではありませんよ。(;^_^A
どれもきれいでおいしそうだったので
皆さんが頼んだケーキも撮らせてもらったのです。
さて、私が食べたケーキはどれでしょう?
ヒントは、私が食べたものの名前は『エクレール プラリネ』です。






