昨日は愛猫ベルに会いに友人たちが家にやってきました。o(^-^)o
以前、夫の両親がうちに来た時に
ベルが人見知りして、すごい勢いで逃げたので
大丈夫かな~? と心配していたのですが
動物好きなメンバーだったせいか
ベルも次第に慣れて、猫じゃらしなどで遊んでもらってました。
昨日来た友人の一人はベルの実家のお姉さんです。(o^-')b
彼女のお母さんが寒空の下、ひん死の状態だったベルを拾って
病院に連れて行き、保護してくれたので
そのおうちが実家なわけです。
ベルにとっては、死にかけていた自分を介抱してくれた命の恩人との
再会だったのでした。
猫はクールなので
「にゃああ~ん!」と、涙を流して喜ぶような感動の嵐という
感じではありませんでしたが(笑)
彼女に鼻をふいてもらったり、抱っこしてもらっているうちに
思い出すものがあったのではないでしょうか?
それと昨日は、別の友人から
先日、彼女のご実家で老衰で亡くなった猫ちゃんの残した
カリカリや猫缶などを譲り受けたのでした。
うちも、ひめ(以前飼っていた猫)が亡くなった時
猫グッズを見ているのがつらくて、すぐに片付けたのです。
気持ちは分かるので引き受けました。
その友人も猫ちゃんに会うのがご実家に帰った時の
楽しみだったろうと思います。
その子を亡くして、猫とふれあう機会が減ってしまったでしょうから
昨日、ベルが少しでもその穴を埋められたならよいのですが。
もう一人の友人は犬派なのですが
ベルを可愛がってくれました。
その友人の持つ雰囲気がやわらかいので
ベルも何だか心を開いていたような。(^-^)
ところで、くだらない話ではありますが
昨日、私がドラえもんの歌の♪アン、アン、アンは
猫が「アンアン!」って鳴くからだよね~と言ったら
(ベルは「アンアン!」と鳴くのです)
友人の一人が「ちがうよ~、どらやきのアンでしょ!」と
申しておりました。
確かに♪アン、アン、アンの次は
♪とっても大好き~ だけどさ。(;^_^A
どらやきのあんこが大好きって意味なの?
ロボットとはいえ猫型だから、アン、アン、アンと鳴いているのか
あんこが大好きと訴えているのか
一体どっちなのでしょうか?
案外、どっちでもなかったりして。(^~^)
画像は、どうも写真写りが悪いベル。
実物の方がマシです。(笑)


