卒業 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

しばらく保育園ネタを書いていませんでしたが

園児たちの卒園、入園、進級でバタバタしています。


でも私のいる保育園って、いつもバタバタしているような。(;^_^A


先生方にとっても退職、入職、異動のシーズンです。


保育園も介護・看護業界と同じで職員の出入りが激しいです。


それぞれ事情があるのでしょうが。


私のいる保育園で、今春

辞めたいけど辞められなかった先生がいます。


保育園としては慢性人手不足なので

人材の流出を避けるべく引き留めたのでしょう。


辞めたかった先生は、新年度の案内に自分の名前が

ばっちり載っていて、これじゃ辞めるの無理だと不満げでしたが


その先生はこの保育園で必要とされていて

ここでまだやり残した仕事があるんじゃないかな~と思いました。


私も経験があるのですが

いくら「やめたい!」と訴えても、やめさせてもらえない時があります。


そういう時はまだ卒業の時じゃないんですよね。(^_^;)


ミッションをちゃんとクリアしてないと

スムーズに通してもらえないのです。


無理に強行突破しても、後でまたツケを払うことになるでしょう。


職場を変えても同じような事態がまた起こったりしてね。


なので私は卒業の見極めとしては

自分が「もういいんじゃないかな~」と感じた時に

先方も「いいでしょう、許可します」と

あたたかく送り出してくれるかどうかです。


本当に卒業していい時は

お互い何となくスッキリするものだと思うのですよ。(^_^)


保育園の例を書きましたが

今日の日記はちょっとスピリチュアルな内容だったかもしれませんね。




今春のネモフィラ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草セッション受付中♪

音樹草セッション


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング